• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月11日

乗り物酔い

最近休日になると、子供達を連れて遊び回ってる私です。
其の間に、嫁が溜まった家事をやっつけて、何とか生活しています。
先週は、珍しく一家全員でお出掛けしたのですが、小学校2年の長男は、アウトランダーで出掛けて、30分も持たずにゲロゲロです。
ノートで出掛けると名古屋から下道で帰宅しても大丈夫なんですけどね。
本人曰く、アウトランダーのフワフワ感がダメらしいです。


という訳で、ダウンサス導入許可がおりました。
あとは、ホイール変えたら満足できるんですけどね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/11 12:51:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

おはようございます!
takeshi.oさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年4月11日 13:59
なるほどー!

そういう弄り許可もあるんすね。

カッチリいっちゃってください!(笑)
コメントへの返答
2011年4月11日 16:57
いや、本人が、ノートはガタガタするけど酔わないって言うものですから。
ショックも変えないと駄目かな?
2011年4月11日 16:16
いい味方に育てましたね(爆)
コメントへの返答
2011年4月11日 16:58
違いの分かる、お子様です。
2011年4月11日 17:24
英才教育乙です( ̄∀ ̄)ゞ

あとは家族の安全のため確実に停止するためのブレーキパットと、歩行者に後方から迫る自車の存在をアピールするための爆音系襟巻きといった所でしょうか?(笑)

コメントへの返答
2011年4月12日 7:11
6マソ出せばテインの安い車高調が、、、、
悩むところです。
2011年4月11日 17:49
これは期待の持てるご子息ですね♪

そのうち、ダンパーの減衰力に注文付けたりして^^;
コメントへの返答
2011年4月12日 7:16
やっぱり子供の為に減衰力調整は必須ですね。
明らかに予算オーバーです。
2011年4月11日 18:13
支店長の所と同じですね。(^^)v
かくいうウチも・・・同様ですが。。。(爆

親が意識しようがしまいが、子は親を見て育つ。
ってか、その環境に順応します。(謎

ついでに、滑り止めの椅子も逝っとく?

コメントへの返答
2011年4月12日 7:53
何処かのお子様の様に、クルマはMTじゃないとダメってレベルまで到達させるのが目標です
2011年4月11日 21:28
よくフォレスターのインプレ見ると、前のタワーバー入れると大分フワフワ感なくなって安定すると目にしますよ(∪o∪)。そっちも便乗で…笑
コメントへの返答
2011年4月12日 7:51
残念ながらタワーバーはノーマルで鉄のが付いてます
前車はタワーバー導入で劇的にハンドリングが改善されました
ノートはあんまり変わらないね
2011年4月11日 21:43
支店長が家族のための安全確保の為にダうん○スを選んだのは承知してましたけど、2号の為に辛い選択をなさいますね。

何事も家族の為ですから我慢なさってください。
コメントへの返答
2011年4月12日 7:55
苦渋の決断です
これで運転が少しでも楽しくなれば、、、
メーカー曰くランエボの足の系統だというのですが、運転が楽しく無いのよね。
2011年4月11日 22:24
日ごろのケニーさんの教育のおかげですね。
( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
コメントへの返答
2011年4月12日 7:56
したの小僧も、ノートが好きで、家族のおでかけもノートで行きたがります。
2011年4月12日 7:25
フワフワサスで酔うというのは分かる気がします。

乗り午後地は多少悪くなっても、ゆれ幅は少なくなりますからね。(笑)
コメントへの返答
2011年4月12日 7:59
わたしもそうでした
親父のトラックなら酔わないけど、セダンでドライブしたら、ゲロゲロでしたね、
2011年4月12日 21:56
なるほど!!そうゆう教育があったんですね。
うちの子にも・・・遅いか(笑
コメントへの返答
2011年4月12日 22:04
嫁車で出かける時は、ワザと荒い運転でゲロを誘発なんて絶対してないですよ絶対に。

1年前は子供が乗り降りし易い様に、車高をとプレゼンしましたが、敢え無く撃沈しました。

プロフィール

クスッと笑えるブログを心掛けています。 過去のブログにもコメント大歓迎です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

偶然にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:54:04
C-ONE アリストリアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:53:12
一人ではなにも出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 22:23:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール チョロG (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
フランス製のマーチニスモSです
SACHS エックスロード125 X-道路125 (SACHS エックスロード125)
ドイツSACHS社のX-ROAD125 モタード風ですが同社XTC125のカウル取っ払っ ...
トヨタ カローラアクシオ 灰汁潮 (トヨタ カローラアクシオ)
加齢臭漂うオヤジのセダン 身バレ防止に付き肉の盾
スズキ GSX-R400 ジスペケ (スズキ GSX-R400)
車名は正確にはGSX-R GSX-R400のⅢ型1986モデルです。 SACS採用により ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation