• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

やっぱ電動よね~

やっぱ電動よね~ 連休日記です。

昨日は良い天気で、ノートの補修日よりでした。
やっぱ、パワーツールは楽チンでいいですよね。
エポキシのファイバー入りパテがみるみる削れます。

夕方わんこさんが物を取りに来てちょっと、お話して終了。

で、今日は生憎の雨天で作業は中止です。
外でも遊べないので子供をつれて、近所に、マグロの解体ショーを見に行きました。
先日プチ解体ショーをみてた子供たちですが、見学中なぜか、頬がもぞもぞしてるようです。
生唾でしょうか?
外国の動物愛護団体がみたら、飛びつきそうな写真です。(笑)



で、マグロも買わずに帰宅後は、子供たちと家でおもちゃで遊びます。
最近仕入れた、NERFの新ブラスター バリケードRV-10です。

<object width="425" height="344"></object>

やっぱ電動よね~


明日は出勤しますが、まだ連休後半も残っていますし、
オイルクーラーとエアロ塗装と車内清掃に励みます。
ブログ一覧 | おもちゃ | 日記
Posted at 2011/05/02 00:03:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月 気温14℃で晴れ、キレイな朝 ...
TEC-DB8さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

盆休み初日
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年5月2日 0:13
そういえば仕事クルマのリップが割れてまして・・・
既に一年以上放置です^^;

電動ガン面白そう!
コメントへの返答
2011年5月2日 0:25
うちのノートも仕事車なので、ついつい放置してしまいます。
あの車高で、未整地の現場乗り入れるから、エアロガリガリのフロアーゴリゴリです。(笑)

電動ガン3000円ちょいで暫く遊べますよ。
お子さんに是非。
2011年5月2日 0:30
補修? ワンオフエアロ作成?

どちらにしても5/5に向けて空力稼ぎまくりですね~♪


マグロは夕飯で食べました☆(*´▽`*)ノ
コメントへの返答
2011年5月2日 0:34
只の補修です。
大穴開いちゃったので、重い腰がようやく・・・・。

マグロは、子供の食育のために見学に行きましたが、うまいものばかり食べて舌が肥えると大変なので、スルーしました。
最前列かぶりつきで見てた小僧はちゃっかりと試食してましたけどね。
2011年5月2日 2:17
何でも電動がいいですよね~♪
アレもコレもw

おっ、またもKenny1さんの丸呑みショーですか!(笑
コメントへの返答
2011年5月2日 12:22
電動ジャッキが欲しい今日この頃です〜

丸呑みっすか?
おいらどんなコメにも真っ向勝負ですが
マッコウクジラではありませんです
2011年5月2日 6:35
そこを補修ってことは、まさか色を・・・

いや、仕上がりを待ちましょう(笑)
コメントへの返答
2011年5月2日 12:24
ココがいかついから、ココだけ光学迷彩にして見ます。
2011年5月2日 8:23
電動は便利ですよね~

是非ノートもEV化を(爆
コメントへの返答
2011年5月2日 12:37
私が経験した電動コ、、、、、、、、、









ーキングガンは使いにくかったです。
2011年5月2日 9:33
今日は物を磨磨します。
でも、ヘッドライトカバーも磨く必要がありそうです。
コメントへの返答
2011年5月2日 12:35
うちのアイラインもついでに磨いて〜

シフキーに浜名湖潮干狩りの穴場をメッセして下さい。
2011年5月2日 14:18
ご子息、なかなかの腕前ですね。

目指せ、ゴルゴ13!
コメントへの返答
2011年5月2日 20:33
実は遊びに来てた甥っ子です。笑)

大人も結構遊べますよ。
2011年5月2日 17:04
やっぱ電動よね~♪(爆)

つか、似た様なので安物のを
去年買ったんですが…
まだ使ってません(笑)
(⌒・⌒)ゞぽりぽり…

コメントへの返答
2011年5月2日 20:38
暖かくなってきたので、いよいよ例のパーツ制作でしょうか?

楽しみですね。
下研ぎがむちゃくちゃ楽です〜。
2011年5月3日 1:17
やっぱ電動ですよね~♪
エアロ自家塗装した時…塗装剥がしや最後の磨きに電動工具があればもっと楽チンだったのに、なんて思ってます(^O^)

ところで、このガンは浜名湖で見たのと違いますね??
コメントへの返答
2011年5月3日 8:06
ポリッシャーもあると便利ですが、いつも板金塗装ばっかしてるわけじゃないしね(汗)

軍備増強です。
2011年5月3日 5:30
久し振りのノート弄りでシーズン開幕に向けて着々と準備進行中って感じかな(^-^)

グルグル楽しんできて下さいね~♪
コメントへの返答
2011年5月3日 8:07
いじりではなくて、補修です。
久しぶりなので回らないように、刺さらないように、頑張ってきます。

生フランクをね。
2011年5月4日 21:37
座間、前向きに検討してまーす。
コメントへの返答
2011年5月4日 22:16
川熊さんもトンカル300も待ってるよ

プロフィール

クスッと笑えるブログを心掛けています。 過去のブログにもコメント大歓迎です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

偶然にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:54:04
C-ONE アリストリアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:53:12
一人ではなにも出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 22:23:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール チョロG (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
フランス製のマーチニスモSです
SACHS エックスロード125 X-道路125 (SACHS エックスロード125)
ドイツSACHS社のX-ROAD125 モタード風ですが同社XTC125のカウル取っ払っ ...
トヨタ カローラアクシオ 灰汁潮 (トヨタ カローラアクシオ)
加齢臭漂うオヤジのセダン 身バレ防止に付き肉の盾
スズキ GSX-R400 ジスペケ (スズキ GSX-R400)
車名は正確にはGSX-R GSX-R400のⅢ型1986モデルです。 SACS採用により ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation