• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

復旧工事

復旧工事 えー、CVTのオイルパンに結構な凹みを発見してしまった私です。
6月の車検まで放置だな・・・・。

 先日のサーキット走行は4周で虫の知らせセンサーのアラートでピットインしたら、CVTクーラーからの戻りの配管から汁が漏れて、左ホイールとエンジン下部をヌルヌル地獄にしてしまい即リタイヤでした。
CVTクーラーのニップルが9mm、付属ホースが9mmで、8mmホースも持ってたんですが、入れるのがしんどかったので、そのまま9mmホースを使用した私のミスですね。
 判ってたんですけどね、過去の教訓を生かせませんでした。
ホース自体は抜けてないので、漏れた量も半分くらいであろうと勝手に想定し、自走でPハウスまで・・・。
ミッションをいたわりつつ、時折ふかしてレブ縛りモードの入ってない事を確認しながらの走行は生きた気がしませんでした。

 そんな時突然、先行のガハッ号が急減速しハザード炊いて路肩に停車!!
ひらりとかわして前方に停車して電話で事態を確認したら、タバコの火種がオティンティン付近に着地との事。
最後のハプニングのおまけ付きでPハウス到着です。
ナゼPハウスかというと、なんとCVTオイルまで備蓄されてるんですよ。
早速ゴチニなり補充した量は500mlでした。
早期に気付いて助かりました。

 今日は、私のケツ圧で底抜けしてしまったシートの交換です。
昨日地元アップガレージで仕入れたブツは、オーソドックスなグラディエーション柄のまたもLX。
2mm程の穴が1つありますが、ウレタンのヤレも少なく、表皮も日焼けはしてるもののシッカリしてそうです。
訳あり品で¥6980-也~
実は前のオーナーが変死じゃなくて・・・シートフレーム下のレール固定用ナットが6個のうち5個ありませんでした。
何とかなるんじゃないかと妄想し、本日作業でした。

前のシートフレームを移植しようと思いましたが、形が違って無理だったので、L折れナットを仕込んでそのままボルト締めしただけです。(笑)
強度的にも十分に加工取り付け完了しました。

前のは三角ダイヤルでしたが、今度は丸型です。
しかーし、made in WestGermanyは変らず・・・。
20年物以上は間違いないですね。
シートだけ旧車です。

シート交換の模様は、落とした携帯電話の中なのでtextオンリーでスイマセン。

LXや古いSR系使用してる人で三角ダイヤル欲しい人居たら差し上げますよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/08 21:50:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

盆休み初日
バーバンさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年5月8日 21:59
オロロロ・・・
大事には至らずホッとしました。

ガハッ号のオーナー、オティンティンは無事だったんでしょうか?
気になります・・・・・・・・・
コメントへの返答
2011年5月8日 22:06
ポロリと落として気付いたのではなく、最初冷たいと感じた直後に熱っ!!ってなって急停車したそうです。

きっと焼きが入って鋼の如く・・・・・・・・
2011年5月8日 22:17
今頃、オティンティンは炎の盛り上がりを発揮しているのでしょうか?

携帯の番号とメルアドをメッセしておくね。
コメントへの返答
2011年5月8日 22:29
ホヒンヒンの話はスルーして

出て来る事を期待してます。
でも、もう次を発注してしまったんで、出てきても小僧の携帯ゲーム機になりますね。
2011年5月8日 22:20
ガバッとオーナー様の拡散波動砲のその後も気になりますが、電話やっぱり出て来ませんかぁ?(´ε`*)


レカロ、格安ですね~♪

ワタシも調べてみたら、7年物でした(^-^)b

コメントへの返答
2011年5月8日 22:31
ハイパーメガ○子砲らしいですよ。

私のレカロのロゴの横に84って書いてあるんですが、、、、、、、
まさか27年もの?
2011年5月8日 22:21
笑っちゃいけないんですが、ヌルヌル地獄って・・(笑)
コメントへの返答
2011年5月8日 22:32
汁でヌルヌルです。
ブレーキ汁みたいに塗装にダメージ与えなきゃ良いんですけどね~
2011年5月9日 15:36
今年初グルグル、お漏らしでリタイヤは残念でしたが大事に至らず良かったです。

それにしてもNS-2の備蓄があるとは…困った時はやっぱりPハウスっすね(^.^)
コメントへの返答
2011年5月9日 20:40
冷や汗物でした
現地でクーラー撤去して自走しました
ペンギンハウスのストックはノート一台組める程らしいです。(嘘)
2011年5月9日 19:48
ウチのオイルパンも凹になってま~す。
よくあることです、気にしないように。(でいいのか?
で、その後いかが? >CVTの調子

↑yukkyちゃん、さすがによくご存知で。(^O^)/
           >日産純正CVTフードル NS-2
コメントへの返答
2011年5月9日 20:47
昨日ガーデンパークでプードルをフードル、フードルと追い掛ける甥っ子をまねして家の小僧達まで、、、、
お父さんは苦笑いするしか有りませんでした。

おかげさまで調子いいですよ。
バンパーの塗装は先送りですが
2011年5月9日 21:28
おっとここでオティンティン ネタがでるとは
( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!

そそ △ダイヤル予約よろしくです。
また近いうちにコ●ダでもしましょう。
コメントへの返答
2011年5月9日 22:23
おにぎりリザーブしておきます。
ついでにiphone3GSのアクセサリもあげますね。

息子さんはお元気ですか?

プロフィール

クスッと笑えるブログを心掛けています。 過去のブログにもコメント大歓迎です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

偶然にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:54:04
C-ONE アリストリアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:53:12
一人ではなにも出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 22:23:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール チョロG (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
フランス製のマーチニスモSです
SACHS エックスロード125 X-道路125 (SACHS エックスロード125)
ドイツSACHS社のX-ROAD125 モタード風ですが同社XTC125のカウル取っ払っ ...
トヨタ カローラアクシオ 灰汁潮 (トヨタ カローラアクシオ)
加齢臭漂うオヤジのセダン 身バレ防止に付き肉の盾
スズキ GSX-R400 ジスペケ (スズキ GSX-R400)
車名は正確にはGSX-R GSX-R400のⅢ型1986モデルです。 SACS採用により ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation