• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月08日

ネット徘徊 パーツ仕入れ

ネット徘徊 パーツ仕入れ 木金変則シフトの皆さん、明日からお仕事頑張ってください。
私は通常カレンダーですが皆さんにお付き合いして仕事です。orz

というわけで、イロイロ欲しいものが有っても買いにいけない人のためのネットショッピング~
地元のスーパ○オート○ックスより、品揃えが多くて、
掘り出し物も沢山あって、最近は車のパーツバッカり探してます。

ブラストⅡに替えて、すっかりトルクの無くなったマイカーに、チョッとでも効くといいなと思い、
こんなの仕入れました。

まだ手元に無いから、画像はオクから転載です。



これで、トルク改善して、2速立ち上がりのモリモリ感復活を祈ります。

ここで、かわった物も発見しましたよ。

前期ノート用グリルです。

どこかで見たこと有りますね・・・・・。(笑)






シ○クノート氏亡き今このパーツがたいへんお値打ちになってます。
前期オーナー様イメチェンに如何でしょう??


あ、あとついでに、キワモノ中華カーグッズも1個仕入れたので、近々お披露目します~。
ブログ一覧 | ネット関係 | 日記
Posted at 2011/07/08 22:58:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

おはようございます。
138タワー観光さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年7月8日 23:13
木金変則シフトの一人です♪

トルク復活するとイイですね?!

中華モノ、気になりますが『楽しみ』にしてます!!
コメントへの返答
2011年7月8日 23:18
中華モノはコピー商品です。
過度な期待は無しで、笑ってやってください。

前ノートは買った時からインパルだったので知りませんでしたが、あんなにトルクがなくなるとは・・・。
10万走ってるマフラーだから、グラスウール吹き飛んで抜けが良すぎるのでしょうか?
MTだから良くわかりますね。
2011年7月8日 23:17
キワモノ・・・
気になる(笑

私は土日休みですが、なぜだか明日は休日出勤…
でもオフ会には参加(爆

絞りいれるとトルクは上がりそうですね♪
上の伸びがどうなるかですね。
コメントへの返答
2011年7月8日 23:20
MTノートはそんなに上回さなくても楽しく走れますよ。

CVTはとりあえず6500までぶん回して後はCVT任せなのがデフォなので上が廻ったほうが楽しいと思います。
2011年7月8日 23:18
このグリルは以前から見掛けていたのですが、折角塗ったNISSANマークが無駄になるのと、二番煎じになってしまうのでスルーしていました。

インナーサイレンサー(?)、効果があると良いですね♪

コメントへの返答
2011年7月8日 23:23
一番茶が居なくなったから付けた者勝ちでしょう。
数年前、静岡日産限定EMU仕様で発注したエアロの型が残ってたんですね。
新製品みたいに書いてありますけど(笑)

フランジサイレンサー、期待大です。
2011年7月9日 0:09
ブラストⅡって触媒から後ろなんですか?

体感できちゃうくらいトルク落ちるって、

ある意味スゴイマフラーですね。
コメントへの返答
2011年7月9日 1:04
リアピースだけですよ。
前車でずっと使ってたパーツなんでショックでした。
上は良く廻りますが残念ながら、2速3速の立ち上がりではっきり体感できました。

逆にノーマルマフラーはトルクモリモリのメーカーチューンドSUPERパーツかもですね。
2011年7月9日 0:39
中華パーツどう料理するのか楽しみにしています(笑)サイレンサーぶち混むだけで下のトルクってなんだかでますよね(・_・;)
そう感じるだけでしょうか?
コメントへの返答
2011年7月9日 1:08
一応教科書どうりの現象ですよね。
抜けすぎなんでしょうね。
5年10万キロ仕様のくたびれたパーツだからかな?
サイレンサーは送料別で1800円でした。
2011年7月9日 0:40
キワモノが楽しみであります(笑)
コメントへの返答
2011年7月9日 1:08
あまり期待しないでね。
ただのアクセサリーですので。
2011年7月9日 8:01
そんな過激な訳でも無いワゴリスでも、付けた当初「なんとなく力が無くなった?」と感じたので。純正は見た目と音はよくないけど、良くできてるんですかねぇ。
コメントへの返答
2011年7月9日 10:01
aero君もマフラー付けた時に言ってたね。
MT車なので違いがはっきりわかります。
現場への通勤に毎日峠道走ってるからね。
2011年7月9日 8:17
さうが純正マフラーに「カルソニック」
って書いてあるだけの事ありますね(ー_ー)!!
やっぱマフラー替えてエアクリも替えちゃうと抜けすぎるんですよね・・・。

あれっ!?
シフキーさん??(笑)
コメントへの返答
2011年7月9日 10:05
マフラー換えてキノコ生やしたら、もう次は燃調いじるしか無いでしょう。
ピロリン所に、パーツが有ったはずですが、素人が手を出すとヤバそうなブツですね。


2011年7月9日 8:56
確かにリアピース外すだけで下品なサウンドとスカスカの低速トルクが体感出来ますから…カルソニックさんがいい仕事してるみたいっすね♪
サイレンサ~絞りすぎでノーマルより静かだったり( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年7月9日 10:06
た、体感したんですか??

実は結構爆音になってるので、消音のほうも期待しています。
2011年7月9日 9:00
着々とパーツ仕入れてますねぇ(^^ゞ
シフキー君グリル、お値打ちなんですか?
マッスル号をイメチェンしちゃおうかしら(n‘∀‘)η

キワモノ、期待してます♪
コメントへの返答
2011年7月9日 10:10
仕入れるパーツは安物ばかりですけどね。
コレの2万円が高いか安いかは皆さんソレゾレ考えが違うと思いますが、一般的なグリルとしては安い気がします。
街中のビレットグリルも少なくなってきたので良いかもね?
2011年7月9日 9:05
下痢ぴょんは人間にも車にも悪しと___φ( ̄^ ̄ )メモメモ
コメントへの返答
2011年7月9日 10:10
下痢というよりは、肛門拡張ですね。
2011年7月9日 9:37
中華のキワモノが気になりますネェ(笑)
コメントへの返答
2011年7月9日 10:11
チョッとHなパーツ(本当に)ですので期待しないで待っててね。
2011年7月9日 22:53
肛門を絞りすぎると、パワーが落ちるし、静かすぎるのもねぇ~~~
うまくいくといいですね。
コメントへの返答
2011年7月9日 22:55
スパゲッティーみたいな雲知が出るイメージでしょうか(謎)

装着は、11日かな?

プロフィール

クスッと笑えるブログを心掛けています。 過去のブログにもコメント大歓迎です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

偶然にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:54:04
C-ONE アリストリアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:53:12
一人ではなにも出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 22:23:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール チョロG (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
フランス製のマーチニスモSです
SACHS エックスロード125 X-道路125 (SACHS エックスロード125)
ドイツSACHS社のX-ROAD125 モタード風ですが同社XTC125のカウル取っ払っ ...
トヨタ カローラアクシオ 灰汁潮 (トヨタ カローラアクシオ)
加齢臭漂うオヤジのセダン 身バレ防止に付き肉の盾
スズキ GSX-R400 ジスペケ (スズキ GSX-R400)
車名は正確にはGSX-R GSX-R400のⅢ型1986モデルです。 SACS採用により ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation