• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月14日

タイヤ交換 

タイヤ交換  写真は先日の旧車イベントより
DATSUN240RS(本物)

スイマセン釣りです。

自転車のタイヤを交換しました。
今まで1.5インチ巾のロードスリックを入れてましたが、
私の体重ではタイヤが可愛そうなので極太にチェンジです。

ただし、前の愛車(現在クマさん号)に履いていたようなダウンヒル用ブロックタイヤでは
ロードノイズが酷く快適に走られないので、今回はフリースタイル用タイヤにしてみました。

TIOGA FS100 26X2.3"



太ましいです。一番太い2.3インチ巾を選択しました。

メーカーではアーバンフリースタイルタイヤと謳ってますが、
国内カタログによると通勤通学、ツーリング、ジャンプ、トライアル、フラットダート・・・・・
ダウンヒル以外、何でもありですな

乗り味も、2.3インチの割には軽く許容範囲です。

 

マランゴー 二、幸いな事に、在庫1本確保出来ました。
ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2011/09/14 07:37:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

この記事へのコメント

2011年9月14日 12:23
マランゴー 二の事かな~と思って見てたら…あ~自転車かぁ~⇒1本あった…っという感じで、良かったな~と思いました☆

以上♪
コメントへの返答
2011年9月14日 12:55
マランゴーニは予想以上にグリップが良くてお気に入りなんで、在庫確保できて、ホッとしてます。
再入荷したら、リピーターになるかも
2011年9月14日 18:16
自転車用かぃ!?( ̄▽ ̄;)

マランゴーニ、あって良かったですね~♪
コメントへの返答
2011年9月14日 20:08
漢の2.3インチです
運動不足解消用のマシンですから、走行抵抗が大きい方がイイかもね

2011年9月14日 20:06
いいですねー。

フルサス。
脚フェチなんです。

自分はブロックパターンで鍛えてますが、
次はラクなのにしようかと思案中。

でもナー、山に行ったらブロックも楽しかったし。。。

現在はドラポジで苦戦中というか、泥沼にはまったみたいっす。

だんだん原型が崩れてきました。

マラ、あって良かったですね!

コメントへの返答
2011年9月14日 21:09
ライディングポジションですね。
サドルの高さ、前後、傾き
ハンドル高さと傾斜、レバー位置とそれぞれ無段階で調整できるから、こだわるとハマりますね。

山いくんですか?まさか、ダウンヒル


わたしは、浜名湖周回をのんびり走るだけです。

1.5インチ使うならジムカに持って行きますよ
2011年9月14日 20:49
そりゃまた極太ですねぇ。(重そうw
私は通勤用に、かる~く走れるよう細めのロードスリックを使ってます。(笑

マランゴーニ、在庫あって良かったじゃん!
でももしも、ジムカに間に合わなかったら・・・ウチに余ってるヤツをご利用ください。(R1R・neova・・・)

コメントへの返答
2011年9月14日 21:11
我が家にも家宝の01Rが有りますから御心配無用です〜

もっともマラんごーにが週末までには来ますけどね

2011年9月14日 23:03
自分用の自転車が欲しいこの頃です。

どんなのにしようかな?
コメントへの返答
2011年9月15日 3:55
是非、あたしの御贔屓の店に逝ってみてください。
色んなタイプが有りますよ。

間違ってもホムセンのチャリは買わないこと
後悔しますよ。
2011年9月15日 10:16
ホントですか!
ノーマルが2.1なんですけど、1.5ってチューブそのままでイケルんですかねぇ。

山といっても里山ってヤツですか。
自分の実家は多摩湖の湖畔にあるんで、東京とはいえスゴイんです。

特に狭山湖周辺は今もダートで、その昔はいい練習コースだったんですよ(クルマの)。
10年くらい前からクルマとバイクは入れなくなって、MTBとハイキングの人だけになりました。

http://www.youtube.com/watch?v=orV6RMS1dD8
こんな道です。

かつてはもう少し広かったので暴走できました。
コメントへの返答
2011年9月15日 11:12
チューブも有りますよ
ただし、フレンチバルブですけどね
筑波に持って行きますね
古い物ですがまだまだ使えます

こちたにはまだ多少はダートの林道が有るようなので、今度行ってみようかな?
2011年9月15日 12:50
てっきり先日パックリ事件の事かと・・・( ̄Σ ̄;)

しかしこんな太いのも嵌まるんですね♪
ところで雨降ったら跳ね上がりが凄そうですが・・・
コメントへの返答
2011年9月15日 15:38
はっはっはっ
雨の日は乗らんから大丈夫です〜
2011年9月15日 16:30
おっ、マランゴーニは中々に使えるんすね。

ナンカンばりにサイズがあるとなお良しですけどね。
コメントへの返答
2011年9月15日 18:24
雨はダメダメDeathよ
雨のドライブは気合が入ります
先日もまだバリ溝なのにハイドロ喰らいました

プロフィール

クスッと笑えるブログを心掛けています。 過去のブログにもコメント大歓迎です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

偶然にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:54:04
C-ONE アリストリアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:53:12
一人ではなにも出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 22:23:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール チョロG (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
フランス製のマーチニスモSです
SACHS エックスロード125 X-道路125 (SACHS エックスロード125)
ドイツSACHS社のX-ROAD125 モタード風ですが同社XTC125のカウル取っ払っ ...
トヨタ カローラアクシオ 灰汁潮 (トヨタ カローラアクシオ)
加齢臭漂うオヤジのセダン 身バレ防止に付き肉の盾
スズキ GSX-R400 ジスペケ (スズキ GSX-R400)
車名は正確にはGSX-R GSX-R400のⅢ型1986モデルです。 SACS採用により ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation