• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

町内運動会でチョッパー改

町内運動会でチョッパー改 子供達の目が釘付け、と言うか、フリーズしてました。
どんな中学生が乗ってるかと思ったら、オーナーは還暦近いオサーンでした。
光り物に走らない弄りは、オサーンの特性かな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/09 12:29:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

この日は⑩。
.ξさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2011年10月9日 14:36
なかなかオサレなチョッパーですねぇ~♪
これで強度とか大丈夫なんですかね?( ̄▽ ̄)b

とにかく近所の小学生の目は釘付け間違いないですね(笑)

コメントへの返答
2011年10月9日 15:09
てっきり中学生だと思ったんだけどね。
ハンドルに掛かってるタオルの下には、ポータブルDVDプレーヤーと1DINオーディオがありました。

アクリルのチェンジレバーの中に水中花が入ってないのが残念です。
2011年10月9日 15:57
(ΦωΦ)ふふふ・・・・こげなバイク若い頃に流行りましたよ。

もしかして私の同級生だったりして。
コメントへの返答
2011年10月9日 19:16
キャプテン・アメリカ(ピーター・フォンダ)とビリー(デニス・ホッパー)なんて全然解かりません。

良爺ライダーですね。
2011年10月9日 17:51
変わった自転車ですね。
チョッパーって言うんですか?
このまえガデパでも同じようなの見たけど流行ってるのかなぁ。
コメントへの返答
2011年10月9日 19:18
コレは汚いハンド冥土で、フォークなんてアルミパイプで明らかに強度不足ですね。

浜松の丸亀サイクル新橋店に行くと、面白いのがいっぱいありますよ。
冷やかしに逝って下さい。

2011年10月9日 22:16
そこまで派手なやつは初めて見ました(笑)

オーディオが付いてると言うことはバッテリーも積んでるんですかね?
コメントへの返答
2011年10月9日 22:22
リア右のカバンが電池と思われます。
電飾の派手さは無いけど、目を引きますね。
製作されたのは結構昔のようです。

ネットで徘徊すると本場は凄いね
http://www.rat-patrol.org/BikesChop.html
2011年10月10日 15:14
子供の頃、こんな事して遊んでました。
フォークを切断して、パイプを溶接して延長。。。

「うっ、曲がりにくいwww ヤメときゃよかった。」
って、思い出しかありません。(笑

コメントへの返答
2011年10月10日 16:20
今日は我が家も突然の来客で
彼女は、私のエアロ補修や自転車整備を飽きることなくずっと見てました。
キャラリーがいると照れます。

隣のアパートの10歳の女の子ですが
ガハッ

プロフィール

クスッと笑えるブログを心掛けています。 過去のブログにもコメント大歓迎です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

偶然にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:54:04
C-ONE アリストリアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:53:12
一人ではなにも出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 22:23:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール チョロG (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
フランス製のマーチニスモSです
SACHS エックスロード125 X-道路125 (SACHS エックスロード125)
ドイツSACHS社のX-ROAD125 モタード風ですが同社XTC125のカウル取っ払っ ...
トヨタ カローラアクシオ 灰汁潮 (トヨタ カローラアクシオ)
加齢臭漂うオヤジのセダン 身バレ防止に付き肉の盾
スズキ GSX-R400 ジスペケ (スズキ GSX-R400)
車名は正確にはGSX-R GSX-R400のⅢ型1986モデルです。 SACS採用により ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation