• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

続アロエ

続アロエ しつこいとか言わないで(笑)

今日は、先週に引き継きアロエ3本取り付けました。
1本付けながら、1本塗装しながら、1本パテ補修の
一人時間差攻撃です。

仕上がりのレベルは今一ですがどうせすぐにバリバリになるのでOKって事で、



 




 



2週で一気にフルエアロです。(古エアロですが・・・)

インパル古コンプリートまで後一歩ですが

次週は維持り(オイル交換他)のため弄りはお休みの予定です。
ブログ一覧 | NOTE | クルマ
Posted at 2011/10/16 20:15:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2011年10月16日 20:30
一気に普通じゃなくなりましたね~(笑)

実物を見ているだけに匠の業の凄さが分かります( ̄▽ ̄)b

アレの完成が楽しみですねぇ~(謎)
コメントへの返答
2011年10月16日 20:54
昔の仕様に一歩近づきました。

アレはもう少し寝かしておいて次は足回りのグレードアップかな?
例のカバーも付けなくちゃ。

今日はオフ会の宅配ありがとうございました。
2011年10月16日 21:53
フル(古)エロエロ、おめでとうございます♪

この車体に『ECU』換えたら、向かうところ敵なしですね!!
コメントへの返答
2011年10月16日 22:23
ECUもジムカで入手した次期足回りも楽しみです。
残る課題は(ドライバーをメインとした)軽量化ですね。

ジムカ優勝のしいたけ号とのウエイト差○○kgです。(汗)
2011年10月16日 22:13
うん、以前の仕様に近づいてきたね。
まぁボチボチいきましょう。

突然の訪問、失礼いたしやした。
納豆はまた後日。(笑
コメントへの返答
2011年10月16日 22:27
今日は新人の案内役お疲れサマでした。
投げっ放しで申し訳ありませんでした。

仕事の連絡が来ない事をいい事に1日弄ってました。
アノ後心配になって覗きに行ったらシッカリ完了してました。

納豆はジムカの土産話と引き換えで・・

我が家の近所にも12/1にコメダ珈琲がオープンするらしいです。
2011年10月16日 22:47
すぐにバリバリになるってどんなに激しいドライビングすか!(笑)
コメントへの返答
2011年10月16日 22:50
建設現場に乗り入れるので・・・・・。
判ってるんですが、付けたい年頃なので(笑)

エアサス有ると便利だな
2011年10月17日 0:35
2/3インパル仕様ですね!
すれ違うと不思議な感じになるんでしょうねぇ~(^^♪
コメントへの返答
2011年10月17日 1:05
羽とホイールとマフラーも入れたら5/6です。
ゴールは近いです。
2011年10月17日 8:21
いつかの浜松遠征日に見してください。(´Д`)
コメントへの返答
2011年10月17日 11:46
最近会社の同僚がジュークのアーバンなんとかを購入したので、流用パーツ研究のためにTNTのオフに連れ出そうと画策しています
ナカナカかっこいいね
2011年10月17日 14:48
アロエもついたことだし、

いっちょう、林道ツアーでも行って

アロエを落としにいきましょうか(笑)。
コメントへの返答
2011年10月17日 21:21
えー業務連絡です
ジムかの時の私の前足とリアばねが近々空きます
名古屋にHKSのマフラーが遊んでます

以上業務連絡でした
2011年10月17日 22:34
いつのまにかえ~感じになってますね。

進化が早い!
コメントへの返答
2011年10月17日 22:39
エアロ無しもシンプルで好きなんですけどね。

やっちまった感がアリアリです。
2011年10月18日 21:40
ばんわ~ 
だいぶ形がもどってきましたね。
ケニー号復活だね

そそ輪留めは気をつけましょう。先日ひっかかって
フロントもげました  o(><)o”くう –


コメントへの返答
2011年10月18日 22:45
おひさ渋り~
激務乙です。

箱がえの時はお世話になりました。

もげたの??
インパルバンパー使う??
2011年10月19日 14:38
業務連絡に反応です。

前足と後羽根ってどんなスペックでしたっけ?

再び、浜松林道ツアーですか(笑)?
コメントへの返答
2011年10月19日 18:19
反応乙です
前足はRSRのi-shock車高調とTI2000の多分ID70-100 の4kg です。後ろはインパルのダウンサスなのでバネ定数不明でダウン量は30mm位です。
スーパー林道の時はフロントは0Gで、ヘルパーが完全に縮むまで車高を上げてした。
それでも、見た目チョイケツ上げでしたね。

不明な点は、直電話して下さいね。

あ、あとノーマルアッパーマウント一組返却が条件です。

プロフィール

クスッと笑えるブログを心掛けています。 過去のブログにもコメント大歓迎です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

偶然にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:54:04
C-ONE アリストリアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:53:12
一人ではなにも出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 22:23:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール チョロG (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
フランス製のマーチニスモSです
SACHS エックスロード125 X-道路125 (SACHS エックスロード125)
ドイツSACHS社のX-ROAD125 モタード風ですが同社XTC125のカウル取っ払っ ...
トヨタ カローラアクシオ 灰汁潮 (トヨタ カローラアクシオ)
加齢臭漂うオヤジのセダン 身バレ防止に付き肉の盾
スズキ GSX-R400 ジスペケ (スズキ GSX-R400)
車名は正確にはGSX-R GSX-R400のⅢ型1986モデルです。 SACS採用により ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation