• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月10日

浜松市街とあるパーキングにて

浜松市街とあるパーキングにて ちょっと前の出来事
ただ、何となくね。

増えたよね、NOTE






話は変りますが、ホンダの新型凄いですよね。

軽量化により、最高速度50%UP
不整地走行性能アップ
動力性能、運動性能が飛躍的にアップ
インテリジェンス機能もアップ

・・・・・・・・新型アシモ

素晴らしいです。







次モデルチェンジする時には、車の運転とかできたりして・・・(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/10 02:06:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

この記事へのコメント

2011年11月10日 8:16
増えましたね~
自分もノート買うまで、こんなに多いとは思ってませんでした。

そのうち某映画のように、ロボットに地球が乗っ取られたり…なんて^^;
コメントへの返答
2011年11月10日 12:01
エコカー減税で一気に増えましたね
確かに安くてお買い得感の有る車だと思います

この写真は飲み会の為一泊し翌朝車を取りに行った時のものであって、決してたまたま2台並んでる横に駐車してないです、一応念のため
2011年11月10日 8:36
同時にスペースコロニー計画の方も進んでいるようです。(嘘)

これかいずれ戦争兵器になるなんて、今の人類には知るよしも無い事です(謎)
コメントへの返答
2011年11月10日 12:03
コロニーの前に資源衛星を捕まえて実物大アバウアクーやソロモンを削り出して作って欲しいものです
ジークジオン
2011年11月10日 8:40
このグリーンは中々珍しいのでは(o^・^o)

脚藻はモテギでしか見たこと無いっすね~
バックする姿が可愛いな(笑)
コメントへの返答
2011年11月10日 12:06
グリーンはあのひとが乗ってたやつしか知らないですね。
懐かしいです
私は鈴鹿サーキットランドでアシモショーを見た事あります
最初アシカショーだと思いました
2011年11月10日 9:16
お友達かと思ったら、たまたま・・・ですね(^^;

アシモ、開発費もかかるだろうにホンダさん頑張ってるなぁ、なんて感心しちゃいます♬(*◔‿◔)
コメントへの返答
2011年11月10日 15:21
2か月位前の写真です
コインパーキングで同車種3台並びってなかなか無いですよね
タマタマです

アシモは日本の誇りです
お台場辺りに15/1スケールのアシモ像作ってもいい位ですね(笑
全長18mにこだわります
2011年11月10日 20:17
アシモ、俺のキックよりいいかも。
コメントへの返答
2011年11月10日 21:23
アシモの腰下移植しますか?
2011年11月10日 20:59
私は、足が良くないんで、アシモの方が軽やかに歩いて羨ましいです(笑

関節痛も無いんやろうな~(爆
コメントへの返答
2011年11月10日 21:29
確かに軽やかなんだけど、上半身を使わないで腰が引けてるアシモの走りはヘルニア持ちが決死の覚悟で全力疾走してるように見えるのは私だけでは無いと思います
2011年11月10日 22:09
NOTE、ホントに多くなりました。
フィット・ヴィッツの対抗馬は、マーチじゃなくてノートだね。

ところでHONDA・・・
最近は本業の方が元気ないよなぁ~
コメントへの返答
2011年11月10日 22:15
一日に何度すれ違うか数える気にもなりません。
前車トリビュート号は週に2,3台しか遭遇しなかったっけ(笑)

そう言われれば、このアシモの発表会場も狭いし地味ですね。
2011年11月10日 22:14
前にバイパスを走っててすれ違ったノートですが、3台でカルガモ走行してました(笑)
自分の含めて4台です(^_^)b

補助金効果恐るべしです(^-^;)
コメントへの返答
2011年11月10日 22:16
その車みんなTNTのステッカー貼ってあるとか?

増えたけど、弄ったノートに遭遇するのは皆無ですね。
2011年11月10日 22:53
毎月6000台ぐらい売れていますから、年間7万台強。

確かによく遭遇します。

ただ、マイチェン前の、私の色は少ないのが救いです。

ライト変更前のパシフィックブルーで、エアロ付き+社外アルミなら、
市内にうちの一台だけだと思います。
コメントへの返答
2011年11月10日 22:57
後期のシルバー
1日5回はすれ違います。(笑)

マイナーな車ばっかり乗ってたのでチョッと戸惑います。

パシブルも以前ほど見かけなくなりましたね
2011年11月11日 0:25
後期はよく見かけますが、前期が2台とは珍しい!笑

地元はフィットを作っていて溢れかえっているので、
あえてノートにしましたがそんなこちらでも最近見かけるようになってきましたねw

近所にマフラーを交換してたり少し興味のある後期15RSが走っているので
ついつい振り返ってしまいます。
コメントへの返答
2011年11月11日 0:56
コチラもホンダ発祥の地+スズキ本拠地にありながら過去に所有した車は日産、三菱、マツダのへそ曲がりですよ。(爆)

前期もまだまだ頑張ってるね、
エコカー減税+ハイジで一気に増えたから後期が圧倒的に多いね

しかし、岡崎市内のコルトの多さは異様です。

プロフィール

クスッと笑えるブログを心掛けています。 過去のブログにもコメント大歓迎です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

偶然にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:54:04
C-ONE アリストリアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:53:12
一人ではなにも出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 22:23:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール チョロG (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
フランス製のマーチニスモSです
SACHS エックスロード125 X-道路125 (SACHS エックスロード125)
ドイツSACHS社のX-ROAD125 モタード風ですが同社XTC125のカウル取っ払っ ...
トヨタ カローラアクシオ 灰汁潮 (トヨタ カローラアクシオ)
加齢臭漂うオヤジのセダン 身バレ防止に付き肉の盾
スズキ GSX-R400 ジスペケ (スズキ GSX-R400)
車名は正確にはGSX-R GSX-R400のⅢ型1986モデルです。 SACS採用により ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation