• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月08日

XTRONS TD718A 文鎮化回避 

XTRONS TD718A 文鎮化回避  すいません、今回もマニアックネタです。
毎日PV上で50くらい居る、TD718Aの記事を見に来てくれる人のためにアップです。
z
どうぞ興味ない方はヌルーしてください。

TD718Aを購入後、Bmobileカードで遊んでましたが、WiFiモバイルルーターがお亡くなりになりました。
夏の炎天下のインストボックス内で熱死でした。

ならば、USBモデムを直付けすれば?と思うでしょ。
3機種試しましたがどれも認識してくれません。
コンフィグファイルを書き換えたら出来るのかと、素人がグーグル先生を頼りに、
まずはRoot化です。イロイロツールを試したが成功せず、、、、、、
Superoneclickを試したらすんなり成功!!やったー

この調子で頑張ればブルートゥース導入も夢ではないかと、にわかに期待が大きくなったそんな矢先
ファイラーでSDカード内の動画(エ○ではない)を整理していたら、
操作をミスってシステム領域にコピーしてしまいました。(笑

すぐに直そうかと思ったら、ドライブシンクロナイザーG:Oの地図データーがSDに入らなくて
メイン領域にインストールしてあったため、みるみる容量不足に・・・・・・
領域不足のエラーメッセージと共にフリーーーーーーーーズ。

強制リセットしても泥井戸君の画面から進まずに起動不能になりました。(大汗)

特にファイルを消したりしてないので、誤ってコピーしたファイルさえ削除したら起動できるはず。
と思い、イロイロ試したけど、USB認識せず・・・・
ドライブとしては認識されるも、ディスクを挿入してくださいのメッセージ(滝汗)

うはー、コレが世に言う高級文鎮化か・・・・・(汁)

仕方がないからリカバリーモードでシステム再インストールをと思い、
説明書や、メーカーHP探しても方法記載無し、、、、、、、、、、、(大汁)
適当にボタン押しながら電源投入したら、「FastBootMode」やロム焼モードにはなるんだけど、
肝心のリカバリーモードには出来ませんでした。
ネットで他機種のリカバリーモード突入コマンド見ても、ホームボタン押しながらとか、ボリューム+押しながらってのは有りましたが、当機はどちらのボタンもありません・・・・。(トロロ汁)

で、今日の昼休み、飯も食わずに弄ってたら、出来ました。

電源投入し、泥井戸君出てから、戻るボタン(矢印ボタン)10秒程度長押しです。

これで、

こんな画面が出ますので、factory reset を選択して事なきを得ました
※画像は拾い物の他機種の物なので若干違うかも?

ネット中探しても、TD718Aのリカバリーなんて記事無かったので、アップしてみました。

さーて、またroot化からやりなおそ・・・。

車両情報表示までの道のりは果てしなく遠いです。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/08 00:33:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2012年8月8日 1:02
やってる事が高度過ぎて内容については意味不明ですが、大変苦労して初期状態まで戻してこれから設定をやり直す事までは理解出来ます(  ̄▽ ̄)♪

答が見えて来たのでしょうか?
頑張って下さいね~( ̄0 ̄)/♪

あ… 掲示板見た?(謎)
コメントへの返答
2012年8月8日 2:33
BTのドングルは最近のものならひょっとして認識してくれるかもと、淡い期待を抱いております。
Btさえ実装したらあんな事やこんな事。
ちょうど水温計の表示が切れて見にくいなって思ってたんですよ。

リカバリーモード入らないのでマジ焦りました.

掲示板あざーっす。
お母ちゃんが風呂上りに使いそうです。
2012年8月8日 22:39
バイブレーターなら私でもわかります。

こちらはちょっと(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
コメントへの返答
2012年8月9日 12:41
バイブレーターにもいろいろ有りまして、
高周波の40φや30φの物をよく使います
シャフトも長いので奥までビンビンに効いていい感じです











コンクリート打設の必需品です
2012年8月9日 0:34
うーわ。灼熱地獄でWiFiルーター逝きましたか・・・。
ナビという形状ですし、弄り倒しは無いのかと思っていたら、root化まで踏み込んでしまう事態なのですね。スマフォじゃないから文鎮としても使いづらいですね(爆)

ファクトリーリセットで戻ったのは幸いですね。
BT経由でのインフォメ化の成功を期待してます。
コメントへの返答
2012年8月9日 12:47
Android初心者が踏み込んではならない領域まできてしまったようです。
os2.3.3なのでBTは基本的にサポートしてるようですが、ドライバーがインストールさrwてるのかどうかが鍵です。
失敗したら、7インチタブレットなんで文鎮というよりフリスビーかアジの塩焼きでも載せてみます

プロフィール

クスッと笑えるブログを心掛けています。 過去のブログにもコメント大歓迎です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

偶然にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:54:04
C-ONE アリストリアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:53:12
一人ではなにも出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 22:23:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール チョロG (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
フランス製のマーチニスモSです
SACHS エックスロード125 X-道路125 (SACHS エックスロード125)
ドイツSACHS社のX-ROAD125 モタード風ですが同社XTC125のカウル取っ払っ ...
トヨタ カローラアクシオ 灰汁潮 (トヨタ カローラアクシオ)
加齢臭漂うオヤジのセダン 身バレ防止に付き肉の盾
スズキ GSX-R400 ジスペケ (スズキ GSX-R400)
車名は正確にはGSX-R GSX-R400のⅢ型1986モデルです。 SACS採用により ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation