• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenny1のブログ一覧

2014年04月24日 イイね!

TNT食い物オフシリーズ

TNT食い物オフシリーズ画像は関係ありません。
先日の雨で仕事場のぬかるみを削り取ったインパルの排土板(ブルドーザーのブレードの事ね)

お久しぶりでございます。

けにーです。

みんカラ絶賛放置中ですが、先週の日曜4月19日、西や東で大きなオフ会が開催される中、
静岡でもひっそりとオフしました。

TNT恒例(私は初参加)春の苺狩オフに参加しました。



けんごろ号見切れてごめん。

もっちー号が健在ならインパルノート3世代集合だったね。残念。

張りぼて3種盛



早速狩り開始です。
ここ久能山では石垣イチゴの名の通り、積まれた石垣にイチゴが植えてあり、太陽がよく当たるようになってます。



もっちーの顔についてるイチゴは食べられません。


程なくして皆さん満腹に・・・・・
あーもう食えない・・・・ゲフ

摘みたてイチゴたらふく堪能しました。

腹ごなしに、日本平へ、石段1000段を回避し車で移動(笑)

ココで私は子供との約束を果すため、皆さんとお別れして、ロープウエイで久能山東照宮へ向かいます。

ロープウエイの中に、なにやらバシッとドレスアップしたうら若き女性が数名。
????なんで????
旅行者には見えないし、と不思議に思っていると5分で東照宮に到着しました。
断崖の山寺(寺じゃなくて神社ですが)なので社務所で拝観料払ってから、100段程度石積みの急な階段を上ります。

子供たちには結構辛そうですが、1段が30cmもありそうな階段を上っていると、先ほどの女性の集団が、凄い勢いで追い抜いていきました。???
いや、ちょっと、丸見えなんですが・・・。その丈では・・・・。
不可抗力ですので、仕方ないですな・・・・・。眼福眼福

本殿に到着して謎が解けました。

神前結婚式が行われてました。お友達の結婚式に出席だったんですね。
1日2組限定らしいですが、とても厳かな雰囲気で素敵でした。

シフキーもここにすればぁ?

本殿奥の家康公の墓をお参りして、博物館で歴代将軍の鎧兜などを鑑賞して、某所にイチゴを宅配して帰路に着きました。

そういえば秋の浜名湖オフの話するの忘れてた・・・・。
また相談しましょう。
Posted at 2014/04/24 23:27:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月27日 イイね!

中華小物導入

中華小物導入すっかり放置の今日この頃ですが、
愛車に中華小物導入しますた。

Ainol AX1 3G 7inch 俗に言う中華パッドです。
衛星、青歯、ダブルSIM、最初からROOT取得状態で15000円なりー

データSIMを月980円のBMobileから500円のDTIに乗り換えて早速ソウニュー。
しーーーーーーーーーん
アンテナ立たず
ちーーーーーーーーーん
糸冬了ーーーー(汗)

ここで慌てず騒がずGoogle先生に尋ねると先人の知恵がザクザクと、ふむふむカスタムROMで上書き変更して更にデータSIM用のパッチを当てなきゃダメなのね。
それならそうと言ってクレヨン
これが日曜日の事

で今日ようやく3G接続とテザリングに成功
もとからあったTD718AもAX1経由でネット接続できました。(イマココ)

次は全然接続出来ないブルートゥースを何とかせねば。

続く
Posted at 2014/03/27 22:46:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

もげ

お出かけ前にヨメシャナンダーのバッテリーを新品に交換しました。
早めにネットで仕入れるのが一番ですね

ターミナルを外そうとしましたが液漏れからの腐食で固着してて、メキョっと折れちゃった。

お出かけせねばならないんで、応急処置です。



バイスプライヤー万歳〜
便利ですよね。^_^

帰りにターミナル買って帰ろっと。
Posted at 2014/03/09 11:28:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

牡蠣プリプチ

牡蠣プリプチ今日は、浜名湖で牡蠣買って食って遊びました。
幹事だと言うのに、倉庫に有るはずのガソリンコンロが見つけられずに、ギリギリに会場入りしたら、
赤インパルノート夫妻が既に到着してました。
程なくモッチー、ケンゴローが到着し、定刻になったので、食材仕入れる為に詰め放題タイムです。

コチラに詳しく書いて有ります。

前回ブログで2月一杯と書いてしまいましたが、3月末までこの牡蠣イベントやってるようです。

下ごしらえ。
相変わらず取れたての泥だらけなので、ネットに入れて、ロープ結んで、浜名湖に投入。
そのまま何度もユサユサすると、かなり泥が落ちました。
おいら、アバラ折れてるので、マリン旦那にしてもらっちゃった。

程なく、ペンパパと同僚の温泉横綱と温泉仲間の女性が3人で合流。

調理
今回は、炭火焼と、ブリキの缶(焼ノリとか煎餅とかクッキーのやつね)を利用してワイン蒸しをしました。


うーーーーん、海水の塩味が絶妙でなにも付けなくてもウマウマでした。

ココラで、シフキーが一人で登場。

そして、私が幽霊部員で所属する、ESC(遠州スポーツコンパクト)の皆さん6人が合流して
総勢15名、牡蠣を思う存分堪能しました。(牡蠣嫌い1名を除く)

今日は天気も良く、この地方としては風も穏やかで、最高のオフ日よりでした。
材料費も1人200円程度の激安で満足度の高いオフでした。

こういうのはまたやりたいですね。 

次回4月20日イチゴ狩りオフ。
TNT以外の方も参加お待ちしてます。

おまけ

 
 



不吉な、いや、車内の荷物から牡蠣の臭いして寄って来たようです。
 
Posted at 2014/02/23 23:11:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | TNT | グルメ/料理
2014年02月16日 イイね!

業務連絡

業務連絡えー業務連絡です。
久々のTNTプチオフまで1週間となりました。
2月23日日曜AM9:00から
浜名湖において牡蠣の浜焼プチを行います。
雨天なら、ファミレスでコーヒープチです。
TNTメンバーは鍵付きスレッドで参加表明よろしくね。

TNTじゃないけど牡蠣食べたい人もいらっしゃいませー
来る人直メ下されば集合場所お教えします。
料金は駐車場代400円と牡蠣1個30円くらいです。

牡蠣は食えないんだよねーと言う方は、アワビでもミルガイでも御持参ください。
おいら、アバラ骨折中ですので、自前のスペアリブで・・・・・

あ、プチの本題は「今年の例のオフどうしましょ」です。
御意見御希望ある方は直メ頂ければ検討します。


今年は花博やってるから、いつもの所使えないんだよね。
どうしましょ。


現在の参加予定。

もっちー
けんごろ
まりん
しんいちさん
ぺんぱぱ


の6名です。



Posted at 2014/02/16 02:04:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クスッと笑えるブログを心掛けています。 過去のブログにもコメント大歓迎です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

偶然にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:54:04
C-ONE アリストリアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:53:12
一人ではなにも出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 22:23:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール チョロG (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
フランス製のマーチニスモSです
SACHS エックスロード125 X-道路125 (SACHS エックスロード125)
ドイツSACHS社のX-ROAD125 モタード風ですが同社XTC125のカウル取っ払っ ...
トヨタ カローラアクシオ 灰汁潮 (トヨタ カローラアクシオ)
加齢臭漂うオヤジのセダン 身バレ防止に付き肉の盾
スズキ GSX-R400 ジスペケ (スズキ GSX-R400)
車名は正確にはGSX-R GSX-R400のⅢ型1986モデルです。 SACS採用により ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation