• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenny1のブログ一覧

2011年09月15日 イイね!

続シートカバー

続シートカバー先日ブログにて共同人柱を募集しましたが、希望者0だったので、一人でやりました

オート◯ックスで激安汎用カバーを仕入れて凌いでましたが、これも直ぐに破れてしまい、いよいよ海外オークションかと思った矢先。

ボクラの味方ヤフオクにて国産レカロLX-VS用カバー未使用品が出品されてまして、入札したら不戦勝でゲットです。

若干ランバーサポートの所の皮が余り気味ですが全然問題無く装着で来て満足です。

価格は12000とかなりしたけど、市販価格の4割引です。

これでジャンクレカロも延命しました。

マランゴーニ明日到着予定です。
Posted at 2011/09/15 18:33:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | NOTE | 日記
2011年09月05日 イイね!

マジで参加するぜ!

この記事は、受付始めスマタヽ(・ิω・ิ)ノについて書いています。

ようやく家族の了承を取り付け、(母ちゃんがB'zのライブに行くので、交換条件ですな)
本日エントリーしました。

幹事様より、告知ブログの1つも上げやがれとのお言葉を頂いたので、お知らせとお願いです。

去年に引き続き、NON団主催ジムカーナごっこオフです。


・去年は車でジムカーナ初体験でしたが、最初の数回はコースミスをするも、すぐに覚えてお腹一杯走ることが出来て大満足でした。

・行きの高速でCVTのオーバーヒートに苦しみましたが、ジムカ中は全然平気でした。
1回の走行時間が短いから車にも安心ですね。

・タイヤだって、激安イタリアンタイヤ(デイ㌧製)でのぞみましたが、何の問題もなかったので、今年も激安タイヤで参戦予定です。

・ブレーキなんか、ノーマルでも良さそうですよ。

・コース上で同時に走るのは自分だけですから、バックミラー気にしなくて良いのが嬉しいです。

・コースレイアウトも、そんなにスピードが乗らない、車と人に優しー物でした、
4点式ベルト付いてましたが、実は使わなかった程です。

ですから、ノーマルのNOTEでも、納車したてのJUKEでも、十分楽しめると思います。
ドレスアッパーの方もたまには車で遊んでみませんか?
また、ここ数年家族サービスに専念してるパパも、職場で管理職だから自身のスケジュール調整が出来る人なんて、、、、、、、以下自粛




 以下最近みんカラはじめた方へ

去年の同オフの映像より、(無断転載)コースだけ参考に・・・・(汗)ノートでFドリって・・・(大汗)


参考:e4WDでコースジムカーナに挑戦する某氏(無断転載)



参考になるかよ!!これもジムカーナ??(うっとり)




以下幹事様告知のコピペです
--------------------------------------------------------------------
10月2日の日曜日 
筑波サーキット・ジムカーナ場
8時〜16時

皆さんお誘い合わせの上、宜しくですm(_ _)m

料金は10000円と御安く成ってます

正直、ギリギリっす(´ε`;)ウーン

ってかヤバいのさ(ノД`)

ま、どうにか成るかなーって感じっす

みんなで楽しい集まりにしましょー

受付方法はNON団のスレに有りますが、此処にも書いときますね

以下コピペ(゚ー゚)ノ
--------------------------------------------------
コママにメッセージで「マジで参加するぜ!」と送る

コママから返信で振込先と簡単なアンケート?と注意事項等が送られてきます

振込先に入金

振込確認後コママから参加受理メッセージが届きます
--------------------------------------------------
って感じで進めて行きます

NON団以外の方も居るのでメッセージで受付します
お金の絡む話に成るので確り対応したいと思います
振込先はコママではなくセンタ郎さんの口座ですので確認に時間が掛かる場合も有ります
アンケートは振込名義とIDが一致しない方が多いので本名も書いて頂きます
参加受理メッセが届くまで気を抜かず、なま暖かい目で見て下さい
イロイロ至らないとは思いますが宜しくお願いします

おっと、参加費は10000円です
トーナメントレースの参加費は当日収集します
--------------------------------------------------------------------

 最後に、車種、性別、年齢、スキル、みんカラ登録全て制限ありませんので、参加者お待ちしています。
Posted at 2011/09/05 00:36:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | NOTE | 日記
2011年08月27日 イイね!

レカロLX-L シートカバー 共同購入者(共同人柱)募集!!

レカロLX-L シートカバー 共同購入者(共同人柱)募集!!私のジャンクのレカロですが、表布が紫外線で劣化してた様で、補修しても次々と破れていきます。

レカロシートの唯一の欠点は表皮の耐久性ですね。
もっとも耐久性上げたら、みんなシートを使いまわしてメーカーが自分の首を絞めることになります。

張り替える資金もないし、ウレタンはまだシッカリしてるので、以前ブログに載せたシートカバーを購入しようと思いましたが、2枚入りでした。

助手席にもう一脚導入の予定は無いので、誰か一緒に購入する人居ませんでしょうか??

ただし、人柱のリスクを、承知していただく必要があります。

注意1:BMW320iの1977から1983モデル用でレカロLX-Lにジャストフィットの保障はありません。
注意2:色は選べますが別々には注文できないので相談しましょう、
注意3:座面先端がスライドするタイプのようです、
注意4:品質は??です
注意5:ノークレームノーリターンです

価格は概算で、
商品       18631円
アメリカ消費税  1176円
代行手数料    2276円
国際配送料    3474円
消費税        800円
-----------------------
合計        22905円

ですので、約11500円の予定です。


お金は商品が来てから出来れば手渡しが良いですね。
当方浜名湖在住

レカロLXユーザーの方如何でしょう?
一緒に人柱のスリルを味わいましょう。


( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!

http://cgi.ebay.com/ebaymotors/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=300506178301+&lgeo=1&viewitem=&vectorid=229466#ht_5531wt_969

Posted at 2011/08/27 02:12:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | NOTE | クルマ
2011年08月18日 イイね!

「デラックス」 って書いてあるとチープに見えちゃう不思議

と言うわけでエンブレム追加してみました。



チープに見えます。(爆)

昔は、デラックスと聞くと心弾んだんですけどね。

DX超合金とか
デラックス幕の内弁当とか・・・・・・

さて、何のエンブレムでしょうか?


出品者によると
1969年式510ブルーバード1600デラックス
との事ですが、残念ながらネット等で同じエンブレムを確認する事は今の所出来ていません。

Posted at 2011/08/18 00:15:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | NOTE | クルマ
2011年07月09日 イイね!

Hな、台湾製コピーカーアクセサリー

Hな、台湾製コピーカーアクセサリー
|・ω・`)コッショリ

HONDA TypeR 純正チタンシフトノブ レプリカ、アルミ製ノブ、日産用M10P1.25mmネジ用です。

‖彡サッ

Posted at 2011/07/09 19:39:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | NOTE | クルマ

プロフィール

クスッと笑えるブログを心掛けています。 過去のブログにもコメント大歓迎です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

偶然にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:54:04
C-ONE アリストリアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:53:12
一人ではなにも出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 22:23:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール チョロG (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
フランス製のマーチニスモSです
SACHS エックスロード125 X-道路125 (SACHS エックスロード125)
ドイツSACHS社のX-ROAD125 モタード風ですが同社XTC125のカウル取っ払っ ...
トヨタ カローラアクシオ 灰汁潮 (トヨタ カローラアクシオ)
加齢臭漂うオヤジのセダン 身バレ防止に付き肉の盾
スズキ GSX-R400 ジスペケ (スズキ GSX-R400)
車名は正確にはGSX-R GSX-R400のⅢ型1986モデルです。 SACS採用により ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation