
*アルテオンownerの方にかかわらず、ホイルスペーサー装着経験のある方々へ幅広くご意見頂戴できれば幸いです_(._.)_
前述、
https://minkara.carview.co.jp/userid/3649849/blog/47919126
悲報... → 検討&検索 → 期待&安心の投稿時点から気持ちが良い方向に遷移しているタイヤ🔩刺さりトラブルからのKUMHO ECSTAPS71への交換
台風到来で作業が延び延びになっていることに乗じてホイルを外すこの機会にスペーサーを入れてツライチ計画を練っています!
こういう楽しみって車道楽の醍醐味ですね((o(´∀`)o))ワクワク
ですが、わたくしスペーサー装着経験ゆえスペーサー本体とロングボルトの規格の確認から始まり、みんカラ皆様の投稿での確認や今回始めて作業依頼をしている大変親切なアドバイスを下さるタイヤ取付け店様、こちらも初めてアルテオンのメンテナンスをお願いする予定でご挨拶程度の面識が始まったばかりのプロショップ様のアドバイス等で規格については確認が取れました
大阪近辺にお住いの方にはご参考に...
タイヤ取付け店:
https://www.uniautoplanning.com/shop/
*こちらの寝屋川店様にお世話になります
輸入車プロSHOP:
https://www.s-company.jp/company
*扱い車種がビンテージレストアからランボ・マクラーレン等まで凄いです!首都圏にお住いの方は埼玉・三郷市にも支店があります!!
本題ですが、スペーサー初体験の私にはお値段があまりにピンキリでどの程度の物を購入するのが良いのか評価が出来ず、皆様にご意見を頂戴したくの投稿です
候補①:お手頃価格と評価のバランスが取れているZ.S.Sさん製品
ブログ一覧 |
パーツ購入・カスタム・取付け | クルマ
Posted at
2024/08/31 12:49:57