• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AO_TEONのブログ一覧

2024年08月09日 イイね!

タイヤクリーナー&タイヤWAX 299円🆚1,980円+1,080円

タイヤクリーナー&タイヤWAX 299円🆚1,980円+1,080円イキナリですがこのブログのカバー写真、赤い――(点線)――の上と下で異なるタイヤクリーナーを使って綺麗にしたタイヤです

どちらか1つ299円/1缶の洗い流し不要のエアゾール スプレータイプのタイヤクリーナーのみ施工 洗い流し不要との説明ですが、念の為🪣の🚰c(* ॑꒳ ॑* )でバサッと洗い流しました

そしてもう1つは、1本?1ボトル?2,000円程で、グリップを握ってミストを噴霧するタイプのアルカリ性液剤のクリーナー こちらはホイールまで使用可能範囲に含まれています ので、タイヤ&ホイールにミスト噴霧→アルカリ液剤の化学反応を暫く待ってブラッシング→洗い流し 更にその後、説明で推奨されている同メーカーの1,000円程する、スポンジで塗り込むタイヤWAXを施工 合計3,000円+私の手作業也

さて、どちらが299円+🪣🚰施工でどちらが3,000円+手作業の手間をかけた施工でしょうか???

答えはそれぞれのパーツレビューとして後日投稿予定です(笑)


と、タイヤクリーナーだけでなくカーケア用品のケミカルは、カーシャンプーを筆頭に、ガラスやミラー・ボディに皮膜を作る撥水系やボディの方は撥水or親水系・艶系・キズ消し系等のコート剤etc. 国内外のメーカーから数多の種類が、さらに同メーカーの同じ商品名でもグレードや仕上がり具合でまた種類が沢山… スーパーエクストラプレミアムウルトラ神落ち、激落ち、プロ仕様… … ( ˘•ω•˘ ).。oஇ

今回にタイヤクリーナーとWAXも同様に国内外の各メーカーが威信をかけて?しのぎを削る激戦区⚔️ですよね?

コスパ・タイパ・耐久性・水性・油性・ギラギラ✨・自然な艶・好みの仕上がり…🤯💨
結局どれが良いの?

YouTubeの洗車系動画やみんカラでもあれやこれやと観てると、明らかに駄目なものを排除出来たりある程度の優劣や製品特性の違いは分かりますが、結局は良いレビューの物が多過ぎてあれもこれも勧められて困ります( ・᷄ὢ・᷅ )

で、今回のタイヤクリーナー、1つは👇🏻コチラ
alt
外国メーカーや新興メーカー製品をAmazon等で買える様になる遥か昔からカー用品店やホームセンターで必ず買える定番商品! net通販ではヨドバシ.comでまで扱っていて驚きました😳

そんなnet通販のお陰か昔に比べて随分安くなった気がします…🤔 某カー用品店最大手のイエローじゃない方のお店では、店頭価格もnetと同じ設定にされていて、完全にAmazonを意識した価格設定でした 内容量はさておき、1本辺り単価は税込み300円を割ってます😲

300円でタイヤ4本が何回か綺麗になるなんて凄いですよね!仮に2回使えればタイヤ1本当たり37円程度(笑)

こちらをタイヤ4本共まぁまぁ多めにスプレーして、念のため🪣の水でバサッと流して終わりました

そして、カバー写真のもう1つはこちらを使いました クリーナー施工後WAXかけの丁寧工程で👇
alt
コチラのメーカーは信頼と安定性抜群の一流メーカー、私も大好きなSOFT99さん

「神」様を冠した高級品✨ オートバックスさんではアプリ会員価格が掲示されていますが会員でない場合は+200円と+500円 両方合わせると約3,600円

こちらの製品は、タイヤの軽い予洗い(水掛けで砂や埃を落とす程度)の後、ハンドルグリップを握ってPUSH、PUSHを続けてアルカリ性液剤の噴霧からスタート これ、念入りに車を一周すると握力がどんどん落ちてきてまぁまぁ疲れました😫ハァ…

工程としては、予洗い→液剤噴霧→(液剤の化学反応待ち)→ブラッシング→🪣🚰で洗い流し その後更にメーカー推奨のタイヤWAXをかけ→乾燥待ち→終了 です

かかるコストは会員価格で3,000円+私の手間賃&労力


さてさて施工後の写真を改めて掲載すると、

1️⃣
alt

2️⃣
alt

=======================================
3️⃣
alt

4️⃣
alt


組合せは1️⃣+2️⃣がどちらかの施工後、3️⃣+4️⃣がもう一方の施工後です


皆さんはどっちが299円+バケツの水代
どっちが3,000円+私の手間賃だと思われますか?🙄💭

また、皆さんのセルフでのタイヤcareについてのご意見オススメのタイヤcare製品、レビューが有れば是非コメント下さると嬉しいです!!
2024年08月06日 イイね!

豪雨☂️🌧です!がっ… しかし

豪雨☂️🌧&雷雨⛈️
ゲリラ豪雨🌧☔️なのか夕立なのか?
自宅では瞬間的に停電したとか⚡⚡

大阪市内中心部は19時頃からそこらじゅうの道が一時的に川になりましたが…




つい先日 貼り替えたばかりのサイドミラーの視界を作る親水型フィルム、大正解でした💮💯


コレだけくっきり見えると👀気持ち良い‼️

リアのドラレコ部分に貼ってる100均大手で売ってるYouTube等で効果◎と有名なフィルムもまぁ悪くは無いけど…🙄


1枚の面積が小さいんよね( ̄▽ ̄;)
貼る位置もドンピシャに合わせるの難しいし

こちらも次の豪雨☂️🌧に遭うまでにリアもサイドミラーもはよ貼り替えよ〜っと

あ、肝心の💮フィルムはこちら
👇です!

大判の長方形6枚
ミラーサイズの楕円6枚

合計12枚で974円

楕円だけ2枚で110円の100均大手のより大判がある分良いんじゃね??

と、思っております🙄💭



2024年08月04日 イイね!

猛暑💦 🌞さんもう少し控え目お願いします

猛暑💦  🌞さんもう少し控え目お願いします皆さん、暑い暑い🥵との投稿が多いですが、全国地域問わずホンマに異常な気温ですね!

1時間ほど前、大阪市内の幹線道路を走ってると車外気温が40℃超えてるの今年初めて見てしまいました😅

その前には陽射しの無い自宅地下🅿️で1時間半程車外で車を触ってましたが、どうしてもエンジン掛けないと出来ない作業だったのでやむ無くアイドリング状態で作業したところ、地下で気温もそこそこにもかかわらず汗ダクになりました






この作業の様子は折を見て整備手帳かパーツレビューに上げ様と思っています



作業中はこんなドリンク飲みながら時々AC MAXの車内で涼みつつ首には濡らして冷凍したタオル巻いての作業でしたが汗の量が半端なく、自然とカラダが塩分を欲したのか作業後は🍜屋さんへ直行(笑)🚗³₃

醤油味の、スープ濃い目・背脂多目・チャーシューは赤身でなく脂身の🍜と唐揚げ・焼飯と言うアラフィフには🈲ガッツリsetで失われた塩分チャージ完了でぶ(๑•🐽•๑)

偶然、🍜屋さんの向かいにイエローハットがあったので、少しだけケミカルパトロール🚨とタイヤの相談して帰りまーす🚗³₃


2024年08月01日 イイね!

危っぶね〜!! 段差にご⚠️注意⚠️

危っぶね〜!!  段差にご⚠️注意⚠️アルテオンに乗り始めてようやく2ヶ月🗓

フロントの最低地上高が低目とは思いながら注意してましたが!!(前の車もノーマル状態でもまぁまぁ低く、コインパーキングのフラップを上げ下げするBOXに引っかけてはアンダーカバー割れまくりでした😂)

が、昨日のはマジ ( ꒪Д꒪)ヤバでした…

どの位ヤバかったかと言うと



ま、こんな感じでギリ ⊂(・∀・)つ セーフ!! でした😅

ドライバーも車もオシャレは足下からと、洗車場でタイヤとホイールだけ綺麗にしようと寄った際、欲が出て水道の近くまで寄せ過ぎました🚰

と、ギリ セーフだったので事なきを得てアル様の足元は無事キレイ✨キレイになりました



みんカラでは、ダウンサスの投稿などで10何cmとかの記載をよく見ますが、車高を下げた事がないワタシ、このアルテオンの純正状態が何cmなのかも他と比べてどうなのかもイマイチ分かっていません(´・ω・`)?

フツーのtheセダンな車や構造上はセダンの延長で造られているVWで言えばヴァリアント等のステーションワゴンタイプは15cm-20cm程?

前の車、Peugeot407SWは車名の通りステーションワゴンでしたが明らかに一般的な日本車のセダンより低かったです

このアルテオン、これからは段差や車止めへはバック付けした方が安心しですね!

乗り出し2ヶ月🔰の私にはまだまだ細心の注意が必要な様です(`・ω・´)ゞ


―了―
2024年08月01日 イイね!

ガソリン🚗⛽️高っ!

ガソリン🚗⛽️高っ!フルタンク給油じゃないのに諭吉様、これからはまだお逢いしていない栄一様??が飛んでく‪‪とは〜 𓂃 💸😭

残量メーターで1/4は残ってたかな?

もう10年以上ハイオク車乗ってて、東京(都心部)6年▶大阪市内2年目な事もあってガソリン価格の相場感バグってますが皆さん単価幾ら程で給油されてますか?

東京の時も大阪に来てからも年間数千円の会費が充分還元される諸々サービス付帯のよくある会員価格💳のスタンド(偶然、東京の時も今も▲7円)でしか給油してないので他所のスタンドや標準価格を知りません(^_^;)

アルテオンになってから「減るスペース早いなぁ…」と思いながら乗ってたら、殆ど市内走行なのにデフォルトのモードをカスタムでエンジンをスポーツにしたまま市内走行してた事に今日気付いてしまいましたっ(>_<)

Caristaコーティングでアイストも止められてるので早速カスタムのエンジンはECOに変えました(笑)

購入時はアルテオンにもTDIが有ればなぁ…とか思いつつ、けど、ガソリンターボだからこそのアルテオン!とも今となれば思い 🚗💨💨



「燃費やガソリン代 気にするならアルテオン乗るな〜」と聴こえて来そうですが皆さんの給油相場を知りたく投稿しました

ここまでお付合い下さった方、車種問わず教えて下されば幸いです<(_ _*)>


Posted at 2024/08/01 20:47:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 給油・ガソリンスタンド | 日記

プロフィール

「[整備] #アルテオン タイヤ エアバルブキャップの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3649849/car/3611964/7989370/note.aspx
何シテル?   10/30 13:22
初めての輸入車を23歳当時、否、もっと昔から憧れていた「the外車」の真骨頂と呼べる様な「2+2シーター/3ドアクーペ」の4.2L/V8車を購入 その1つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ワイドスペーサー 12mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:24:47
アルテオン エンジンオイル&フィルター交換をやってみた(オイル交換サービス表示リセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 11:49:41
HGB 15mmホイールスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:34:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン AO🟦_TEON (フォルクスワーゲン アルテオン)
大切にメンテナンスを続けながら乗っていた前所有車両(Peugeot 407SW🇫🇷� ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation