どもっ
零六ッス
今日は車ネタを1つ!
皆さんETCって付けてます?
結構付けてると思うんですわぁ

オイラもワンエイティにもステージアにも付けてます

割引が効いていいですもんねー

何よりスピーディー!
気分は料金所突破ですよ(笑)( ̄口 ̄;)コラッ!
ゴホンっ。いやいや本題ですね

んで、高速道路無料化なんてきたらアゲアゲですよん


と、喜んでたら、ニュースで見た一見を思いだしました

これで、損する人達もいる事を・・。
観光地などのお店がそれで潰れたとかもあるらしいですよ

まぁ、時代なんでしょうがね~
PS・オイラのETCは喋る時と喋らない時があります

気分屋なエテ子さん(笑)

高速無料化 新たに6区間 国交省実験、6月末まで延長も
産経新聞 [2/8 07:58]
国交省は7日、高速道路の無料化実験について、時間帯を問わず全車種を無料とする区間として、秋田道や米子道の一部など新たに6区間の計約330キロを追加する計画案をまとめた。東北道の一部など5区間の計約1500キロは、トラックなど中型車以上を対象に夜間早朝のみ無料化する。また、今年3月末までの期限で実施中の無料化実験については6月下旬ごろまで延長することにした。
計画案は、9日の民主党国土交通部門会議に提示した上で正式決定する。
全車種対象に追加した6区間の無料化は6月から来年3月末まで実施する。自動料金収受システム(ETC)を利用するか、現金で支払うかにかかわらず、無料にする方針だ。
中型車以上を対象とする5区間も今年6月開始だが、実施期間はスリップ事故が起きやすい冬季をできるだけ避けるため、今年12月までの半年とする。時間も午後10時から翌日の午前6時までで、ETC搭載車に限定する。昨年6月から開始し、今年6月まで実施期間を延長することにした無料化実験は37路線50区間、総延長約1650キロ。これらについては、渋滞状況や地元自治体の意向を確認して継続・廃止を判断する。

Posted at 2011/02/08 12:48:00 | |
トラックバック(0) | モブログ