• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奇夢智のブログ一覧

2024年09月26日 イイね!

スイッチ変えたよ!✌️

スイッチ変えたよ!✌️どうもみなさん!!!

本日、愛車が戻ってまいりました!

が、お願いしていた内容は時間が足りなく、また私のお願いがうまく伝わっておらず結果がめちゃくちゃな感じになりました笑

とりあえずまた日程立てて施工依頼をかけたのでもう一回リベンジします!

気づいたら毎月のように日産に行ってますが、そろそろ嫌がられるのではとビクビクしております笑

担当にも伝えましたが毎回仕事を依頼してほんとごめんなさい笑
まだまだお世話になりますが最後まで付き合ってください😅


とりあえず、車が戻ってきたあと昼から会社の上司と車をいじる約束があったのでそちらに注力!


アホほど買った車の部品とにらめっこしながら一つずつ施工していきました!


🟣やった内容

⭐︎取り付け
ウェザーストリップ(前のノート用のものを流用)
エーモン 風切り音防止モール 4951
カーメイトドアエッジプロテクター(フロントのみ)

⭐︎取り替え
スタートスイッチ
ドライブモード切り替えボタン
☝️めちゃくちゃ大変だったばい

⭐︎内装メンテ
クレポリメイトでゴム、樹脂パーツコーティング
☝️鬼のようにムラになりましたとさ

イオンマルチクリーナーで臭い消し消し
☝️再び臭い問題が発生中、ファブるか、、、


昼の12時半から夜の7時過ぎまで頑張りました
主に上司が

正直、1人でやらなくてよかったです。てか1人じゃ出来なかったです。
まじで手伝ってもらえて助かりました。


2人であーだこーだしながらやっていたので途中途中の写真は少ないのと、うまくいってない内容もあるため、細かいとこまでお伝えできないかもですが、近いうちに整備手帳に書き留めておこうと思います。




☝️ボタンが赤に変わりました

D-MODEの切り替えスイッチも赤に変わってます。かっけーですね

これ以外の写真は外が真っ暗になったため、撮ってません笑

とりあえず労力に見合わないレベルの大変さだったこの写真だけ載せておきます。
動画見た感じ簡単そうだったんだけどなぁ
知らないコネクタが山ほどあったんだよなぁ
気のせいかなぁ
ノートとオーラじゃ結構違うんだなぁ

とりあえず、オーラにもこの赤スイッチは両方とも付けられるよ、ズブの素人でも取り替えられるよ、疲れるけど、ということをお伝えしたかったです✌️


めっちゃ疲れた。こんなに疲れるってみんなおしえてくれなかったなぁ。もう二度とやりたくないなぁ🫠

手伝ってくれたお上司様、ありがとうござい🍆
Posted at 2024/09/26 22:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月23日 イイね!

買っちゃった☺️

買っちゃった☺️どうもみなさん!!!

買っちゃった😉✨✨✨✨✨
写真だと何かわかりませんね、下手で申し訳🍆


今回購入したのは、
先代のノートに設定があったウェザーストリップ、オーラニスモ専用のスタートスイッチとドライブモードスイッチ!


コンソール部をなんやかんやする用事があったので取り外す動画を見散らかしてたらスイッチ部分を変えてる人がいらっしゃって、見たら自分でも出来るんじゃね?ということで購入!
ウェザーストリップも何人か取り付けてらしたので真似して購入!

無理だったら日産に泣きつこう
多分いける、コンソール外すのは持ってる道具でちょっとやってみて出来たので、何とかなるはず!



☝️買ったやつ

この状態ならなんかコーティング出来るかな、ということで先日大枚はたいて購入したバリアスコートをぬりぬり

赤い部分は塗ってもよく分かりませんが、全体の黒い樹脂の部分は黒さが深まったので良い感じ🙆

電気部品なのでコネクタに触れないよう気をつけました

一応ウェザーストリップの取説もいただきました
載せて良いか分からないので載せないでおきます。日産で購入する場合、言えばくれると思います。
が、ちょっと読みづらいですね。慣れてないので図説は解読に時間がかかります😇
ガンプラの説明書ならいけるんですけどね。

でも前の車での取説なので無くてもノリで貼れば何とかなると思います。



☝️見積もり

ちょっと高いね😇


今日車を預けにきたついでに注文してた部品を受け取ったので、取り付けは後日ですね。

今回の作業では、ウェルカムライト点灯時にフロント、サイドのイルミネーションランプも点灯するようにしてもらいます。

青ライト付かないのが物足りなくて、ずっと寂しくて、、、震えてました。


完成が楽しみやで🫶










Posted at 2024/09/23 22:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

アイラインフィルム欲しかったなぁ

アイラインフィルム欲しかったなぁどうもみなさん
今日は久々に友達とご飯に行ってきました🍴

友達から楽しい報告が聞けて幸せでした
もっと早く誘っとけばよかったなぁ


さて、タイトルなんですが、最近車用のパーツやら掃除道具やらめっちゃ買ったのですが、みなさんの投稿を見散らかして何を買うかずっと検討してました。

その中に、ヘッドライト部分に貼るアイラインフィルムが目に留まり、あー欲しいなこれ、、、となりました。今までも見てたのですが、欲しい気分ではなかった。そういう時あるよね。


何人かの方がレビューをしていて、かっこいいなと思ってましたが、白いボディばかり。私と同じ赤い車に貼ってる人の写真を見つけられず。

ほかの車種で赤い車の写真に貼ってあるのを見て、イメージを膨らませたりしてましたが、どうにも不安があったので画像加工しちゃおうということで作ったのが画像の愛車になります。





☝️端っこにクリアオレンジフィルムをつけたイメージ



☝️端っこと下にクリアオレンジフィルムをつけたイメージ


☝️端っこと下にクリアブラックフィルムをつけたイメージ
ちょっと分かりにくいかも

結果

思 っ て た ん と ち が う


うーんうーんと悩みながら、みなさんの写真を参考にイメージ画像を作った結果、なんかダサくね?と言う結論が残っただけになりました。

みなさんの写真はかっこいいのに、、、なぜこうなる。赤い車には似合わないのだろうか。ライトの中に仕込めるならいいのですが、、、何だろう
圧倒的コレジャナイ感

一枚目の画像ならまだ違和感がそこまでないですね、これならおしゃれかも

ですが自分が思ったよりも微妙だったので今回は見送りました。悲しい結末。


ですがこれ以外でたくさんパーツを買ったので、いいやつがあったらレビューしますね、暑くて全然作業できないので部屋に散らかってますが。





あ、今日食べたパスタ。美味しかった😋
Posted at 2024/09/15 22:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月11日 イイね!

新作映画観たよ👽

新作映画観たよ👽どうもみなさん

そういえば先日、映画を観に行ったのでそのご報告です。

2024年9月6日公開

その映画、、エイリアンロムルス!!!👽


私、エイリアンの映画は知ってましたが、世代ではないので観たことありませんでした。

ホラー映画仲間の会社の方が、9月はエイリアン観るぞ!と言ってたので過去作のエイリアンのDVDを貸してもらい、公開日直前に全て観てから新作映画を観ました。

ホラー映画は公開日の最初の回に観ることが多いのですが、そこそこ人がいました。今まで観たホラー作品は余りいなかったのでびっくりしました。おじちゃんばかりでしたが笑

エイリアンが長く愛されている証拠ですね。


🟣映画の感想
公開したばかりなので、内容には何も触れないようにしますが、普通に面白かったです。あとちゃんと怖かった。
過去作を観た直後で、エイリアンってそんな怖くないんだなーとか思っていたので映画館でも一緒かと思ってましたが、全然違いますね。映画館効果すごい。
そもそも普通に演出が怖さを感じられるようになっていたのでホラー映画として楽しめました!

エイリアンを観たことある方なら、観に行ってもいいと思います。当たりでした。


🟣過去作について


☝️表面


☝️裏面


一緒に観に行く方にこのDVDを借りました。正直こんなに作品があると思ってなかったので、観終わったのが公開日前日と、ギリギリでした笑

エイリアン1は何となくむかーしの日曜洋画劇場でチラ見した記憶があるので何となく知ってましたがそれ以外は完全初見。

以下、感想です。普通は星3です。勝手に期待したりプレデターとか別の作品と混同していたので評価がブレてしまいました。
時系列があると聞いていましたが、古い順に見ないと映像のクオリティに差が出て観たくなくなるので公開順でみました。

⭐︎エイリアン
 普通、こんな感じかー

⭐︎エイリアン2
 面白かった!好き!

⭐︎エイリアン3
 普通

⭐︎エイリアン4
 普通、内容が別のシリーズ映画と同じ展開だった、、、

⭐︎プロメテウス
 面白かった

⭐︎エイリアンコヴェナント
 面白かった

1番好きなのはエイリアン2です。ただ登場人物、雰囲気、戦闘シーン多めが私好みだっただけですが。
初代エイリアンは普通としましたが、ハードルを上げすぎていた、世界観がよく分からなかった、ほかの作品とごっちゃになっていた、という点で素直な視点で見られませんでした。
公開当時だったら間違いなく面白かったと思います。無駄に知識を蓄えてしまった弊害でしょうか。
そもそもSF系は全く観ないので設定がよぐわがんね。

エイリアンという作品に慣れてきて観た後半のプロメテウス、コヴェナントは時系列的には最初の位置付けになるので、この物語が始まった経緯が分かってとても面白かったです。おおーってなりました。時間があれば時系列順に観たいですね。DVD返しちゃいましたが。

映画を観る当日は、一気見した作品について、一緒に観に行った方と道中語り合いながらとても楽しい時間を過ごせました。新たな発見もありつつ。
やっぱ誰かと感想話さないと分かんないし楽しくないよね。





帰りは、ずっと行ってみたかったラーメン屋さんに行きました。チェーン店ですが。
メンマ増し増し。メンマ大好き。
美味しかったですが、多分もう行かないですね笑

楽しい1日でした♪
Posted at 2024/09/11 19:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月08日 イイね!

リアエンブレムを取った感じ

リアエンブレムを取った感じどうもみなさん

昨日、リアエンブレムをひと通り取り外して、
写真を撮れていなかったので紹介します。

私個人の感想としては、MC前のノート、オーラニスモはエンブレムレスでもかっこいいかなと思います。特にニスモは無い方が好きです。
どっちもかっこいいけど。

オーラはリアがのっぺりした形状なのでエンブレムがなくなるとさらにそれが強くなる気がします。

形や色の情報がさらに少なくなるので好き嫌いが分かれそうです。
見慣れればなんとも思わなくなりますが。

私は新しいのを付けるために今のをとりあえず外しましたが、外してもかっこいいと思う日もあれば、あったほうがいいよなと思う日もあります。

今、写真で見るとなくてもかっこいいなって思います。

最終的には、どっちでもいいかなってなりました。
気が向いたら新しいのつけようと思います。

NISSANの部分は付けてもいいかなー。



☝️斜めから
オーラだとのっぺりした印象になる気がします。
でも新しいのを付ける勇気も出ません。



☝️真後ろから
スッキリした印象ですね。
リアのエアロにもう少しボリュームがあれば、エンブレムレスでも良かったのですが。

この距離だと日焼け跡は分からないかもです。
近くや、明るい場所で見るとわかります。



☝️フロントエンブレムの惨劇
エンブレムの縁に沿って汚れがあるのがわかりますでしょうか
ディーラーから戻ってきたらこんな汚れがあったので適当に拭いたら、縁だけでなく中央部分もおんなじように汚れました😉✨
ただ汚れと傷を広げただけ。恐ろしい子。

ここまでボロボロならコンパウンド使ってもええやろって思ったのでまた使ってみます。どうせ隠す場所だし、お勉強がてらやってみます。
Posted at 2024/09/08 21:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

奇夢智です。愛車が可愛くて仕方がないです。 レビュー等の文章が長くなってしまいすいません、なるべく細かく伝えたいという気持ちが先走ってます。 進捗状況 外装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新アンビエントライトを導入。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 11:37:56
アンビエントライト、ウェルカムランプ化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 11:37:47
車内清掃&帯電防止⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 12:45:09

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER エクたそ (日産 オーラ e-POWER)
オーラ e-POWERに乗っています。 皆さんの投稿をめちゃくちゃ参考にさせていただいて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation