• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kanagawa民の愛車 [ホンダ スマートディオ]

整備手帳

作業日:2024年7月6日

スマートディオ AF56 リアスポイラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオク3000円のものを取り付け

リアスポイラーのled配線は、ダイソーの電工パンチでエーモン2極カプラー110型のオス側カプラと、0.5sqの配線コードをギボシで接続し延長する。

後ろのネジ2本を緩め、テールランプユニットを引き出して、テールランプから出ている緑/黄をスポイラーの赤プラス線にエレクトロタップで接続し、緑/黒をスポイラーの黒マイナス線に接続する。

あとはスポイラーを取り付けるのみ

スポイラーもつや消しマットフレンチグレーに塗装しようかと思ったけど、このままでも映えるので、このまま装着

ついでにハンドルのラバーも交換

左ブレーキを強く握るとストップランプが消灯する不具合が出るので、左ブレーキレバーの遊びを縮めて応急処置

左ブレーキを強く推しすぎてスイッチにガタがきているかも

20年もののバイクの整備は大変

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コーションラベル

難易度:

オールステンレスマフラー

難易度:

エンジンオイル交換(譲受後6回目)

難易度:

ウエイトローラー交換とキックの軸のブッシュ交換

難易度:

インナーサイレンサー

難易度:

OIL交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #JOGZR OBD2の情報を読み出し https://minkara.carview.co.jp/userid/3650566/car/3681249/8249140/note.aspx
何シテル?   05/31 17:50
Kanagawa民です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 09:57:52

愛車一覧

ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
SA16J 6.5馬力 SA39J 4.2馬力 ←4ストになりダウン SA56J 4.5 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
ホンダ スマートディオに乗っています。最後の写真は購入時のものです。オンボロでした。 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ディオ110ベーシック (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
乗り始めた 駐輪場に入らないため保有終了 日本規格のバイク作ってください 小型の
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation