• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんくん912の愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年7月28日

流れるウィンカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
点灯確認をし、着けたけど光らない…何故…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアロフィンプロテクター交換

難易度:

ワイパーラバー交換

難易度:

ワイパーブレード&ゴム交換

難易度:

2025年8回目の洗車

難易度:

ドアライニングイルミ発光色変更②

難易度: ★★

右ミラーがそろそろ寿命ね😰

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月30日 14:36
こんにちは。
点灯しない原因は、予想ですが、シーケンシャルの方は通電し続けることで内部回路が点灯を流す動作を発生させるのに対し、フリードからは点滅の点灯時のみ通電させるため、シーケンシャルには一瞬しか電気が流れないことじゃないかと思います。
角形電池や12v発生器でのテスト通電ではシーケンシャルが点滅し続ける場合は、上記予想が原因です。
車両取り付け時にウインカーをONにすると、直後のみシーケンシャルが一回流れて、その後は音沙汰無しになります。ウインカーONするときは車内でレバー操作するのでこの一回目は見るのが難しいです。
対処方法はヒューズボックスのウインカーから電源取り出しで配線を伸ばすか、フリード適合確認の製品を使うかです。
私は面倒くさくて諦めましたが笑
コメントへの返答
2025年7月30日 14:42
初めまして😊

色々な情報ありがとうございます🙇‍♀️

そんな事があるんですね😭自分もまだまだでした…
もう諦めるしか無いかもしれないですね。笑😭

プロフィール

「BLACKStyleという事で、内装のパネルはブラックで統一してます。笑自己満なんだけどね。笑

スマホホルダーがなかなか、安定しなくて、これで6個目🥵🥵🥵」
何シテル?   08/03 16:05
しんくん912です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
eKクロスから、フリードハイブリッドに乗り換え🧐 自己満カスタムして行きます🍀*゜
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation