• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもねぎむーむーのブログ一覧

2024年11月15日 イイね!

ロードくんとお別れして3日

思ったよりもダメージは受けていないです。

2日前に、業者にドナドナされていったロードくん。
その前の日曜日に、全てのパーツを取り外し純正戻しを行っている中で
何だか「ああ、手放すんだな」という覚悟が深まっていき。

業者様に最後の最後で、お願いとしてタコメーターパネルだけ取り外しさせてくれと言って、はずさせてもらった瞬間覚悟を決めることが出来た気分です。
こちらが在りし日の姿です。

僕がもっと年取って、食えなくなって自動的に体重も落ちて腰の不安も払拭出来たらもう一度いつか乗ると心に決めて手放しました。
その時はこのパネルをタコメーターに乗せ、一週間かかったハンドルと、謎の500gシフトレバーに自作革巻もセットで走らせれば、今の気持ちが蘇るかもしれないですね。
老後の楽しみが一つ出来た、と前向きに捉えることにします。

・・・お願いだから20年後とかに内燃機関車走行禁止とかの世の中になっていませんように。

次の車は33エクストレイルです。来週納車予定です。
ロードくんとは違ってあまり改造の余地も予定もありませんで、みんカラに書けるような事はなかなか無いかもしれませんが・・・。
今後とも宜しくお願いいたします。


Posted at 2024/11/15 19:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月05日 イイね!

国産車ですか?

これは、たった30分も無い試乗での評価です。
他にも散々試乗しましたが、ハンドリングと動力性能と高級感、装備、スタイリングで圧勝です。
次点ではシビックRSでしたが・・・。

これに決めました。買います。
Posted at 2024/11/05 20:31:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年11月04日 イイね!

乗換先決定。ロードとお別れも決定。

お別れが決定しました。
ロードくんと別れることになってもいいと思えるレベルの車。


■日産 エクストレイル G e-4orce
Good
・驚くほどのトルク。マツダの2.2ディーゼルに負けてない。
・驚くほどの旋回性能。シビックRSに負けてない。いや若干負けてる。
・驚くほどの直進安定性。フォレスターに負けてない?若干負けてるかな?
・これだけの走行性能で1500ccの3気筒ってマジ?あ、そうかモーターか。
・驚くほどの走行静粛性。高級輸入車(アウディ、ボルボ)に負けてない。
・驚くほどの室内空間。静粛性も手伝い、質感と高級感がすばらしい。
・驚くほどでもないけど、ADAS機能。トヨタ、スバルに匹敵・・・とまでは言えないかな。車線認識がかなりシビアで、昨今のホンダ車の方が精度高いと思う。
これは高速で使用する分には問題なし。メーカーもそう言ってるし。(一般道でも、渋滞中は使っちゃってますけどね・・・)
・驚くほどでもないけど、十分しなやかで仕事をする足回り。車重2t近いことを考えると驚いていいかもしれない。
・豪華な装備の数々。シートクーラーこそないものの、シートヒーター、ハンドルヒーター、AHB、HUD、100V電源などなどもりもりもりもり。
・タン革の内装。見た目も華やかでとても気分がアガります。
・室内の広さ。フォレスターと同車格でここまで広く出来るんだ?
・荷室の広さ。シエンタにパンパンに積んでたキャンプ道具全部積めそう。
・後席の足元が広い。後席シートスライドまである。
・オプションだがフロントリップ、サイドステップ装着可能。GLEに憧れてるのでサイドステップは欲しい。フロントリップは若干、いまのロードくんに取り付いていて、気に入っているのが影響しています。
・試せてないけど悪路走破性はエクストレイルの歴史が実証済みと信じたい。

Bad
・シートクーラーほしかったけど、別にいいや
・スマートキーに離れるとロック機能は欲しかった。搭載されている年式もあるって情報もあったんですが、私の契約した中古車にはついてなかった
・燃費は若干悪いらしい。一般道15km、高速だと13kmくらいらしいですが、口コミの評価がかなり10~30の間で乱高下してるので踏み方や2駆4駆でかなり変わるのかなと想定しています。15なら及第点だけれども。
・高いよ、高級車だよもう値段が。エクストレイルって名前じゃないほうがいいよきっと。

色々悩みに悩んできましたが、Goodポイントのあまりの魅力に新車で検討をはじめたところ、走行たった2000kmの試乗車上がりの個体がごく近くの認定中古車店に出ていて、タイミングよく安く手に入れることができました。
認定中古車なので保証がガッチリ長いのも決心できたファクターです。
来年出る新型フォレスターの3年後に、後期モデルとなるアプライドDが出てくるまでの繋ぎ、みたいな観点で今回の乗り換え先を探していましたが、そのまま乗り続けてもいいかもしれないと思える完成度の高さに度肝を抜かれました。日産スゲーな。
しかもこれについては日産車の中にあって、セレナと同じくらいリセールも悪くないので、先の選択肢が多いのも魅力の一つです。

納車は年内には出来てしまうとのこと。
そんな訳でたった4ヶ月の付き合いになってしまいましたが、ロードスターくんとは今月でお別れすることになってしまいました。
ロードスターにお乗りの諸兄においては、色々と参考になる情報をありがとうございました。

あ、気持ちの整理の方法として「NDならまだそこまで高くないから、頑張ればいつでも買い戻せるよね!」っていう形でやってます。
なのでつけてたパーツ類は基本取り外し、どっかに保管して、腰不安が無くなり、車庫など置き場所に困らないようになり、問題が無くなって買い戻す日を夢見て眠ってもらいます。頑張ったハンドルとシフトノブはどこかに飾っておきたいな。
Posted at 2024/11/04 23:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2024年10月29日 イイね!

日産 1車種試乗

■ノートオーラ G
good
・モーター動力車は大変静かで揺れない。乗り心地が良い
・モーターのトルクはエンジン車のそれとは比較にならない力強さ
・かなりの高燃費。カタログ値からいけば20km/Lは超えてくるかな?
・ハンドリングも軽く、応答遅れも気にならないレベル
・プロパイロットはまあまあ信頼性高い
・内装の高級感は結構良いレベルなのでは
Bad
・荷室がフラットにならない。DOPで底上げフラット化出来る商品があるが、4万近い
・リセール悪いので新車購入はかなり勇気がいる・・・
・ワンペダルドライブのフィーリングは合わない・・・。normalモードにすればいいのだけれども、エンジンかけるたびにecoモードに戻されるとのこと
・価格が高いかなー・・・。FITリュクス比較だと。


オプションでシートヒーター付けると370万超えてきました。
中古で1,2年落ちが250万くらいからある現状をみると、値落ち半端ないっすね・・・。
うーん、性能自体はかなり良さげですがこれは見送りかな・・・?
あるいはその1,2年落ちの中古狙っていけばワンチャンあるかもしれない。

だんだん乗り換える方向で気持ちが固まって来ている昨今。
ロードスターは未だ何も知らずに入院中です。お別れ出来るのかなあ。
Posted at 2024/10/29 20:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2024年10月29日 イイね!

honda 2車種試乗

■fit eHEV home
Good
・視界の良さ
・後席潰すとシエンタ荷室より広い荷室空間が出現
・足回り。路面ギャップのいなし方や高速入口のような高速ロングカーブ時の姿勢は、下手な安い輸入車より良く出来てるんじゃなかろうか。多少バタつき感はあるけど、車格的に全然許容出来る
・モーターによる低速トルクは必要十分、不満なし
・エンジンに切り替わってもさすがhondaと思わせる元気の良さ
・静粛性も手頃なコンパクトカーとしては相当高いレベル。シエンタのほうが煩いんじゃないかな。
・価格帯。中古車なら、ロードスターの下取りでカバー出来ちゃう?

Bad
・エクステリア、特にフロントのロゴ周辺・・・事故ったんか?って思う角度でボンネットがひん曲がって見える・・・。(純正OPである程度マシになる)
・グレード多すぎな割に、欲しい装備のあるグレードがリュクスしか無い。RSですらシートヒーター付かないって・・・
・所有感は無いね・・・残念ながら。

■N-WGN custom ターボ
Good
・hondaのエンジンは軽でも十分なパワー感有
・普段乗りに何ら支障のない作り

Bad
・軽はやっぱり軽(振動、走行音)
・シートがダイブダウンしない、背もたれ倒れるだけ


N-WGNじゃなくてN-BOX選ぶ人が多い訳だなあと実感出来ました。
この2車種だとFITですかね・・・。83点くらいはつけれそう。
予算感で考えると、カローラツーリングかFITか、といったところです。
新車販売が無いので試乗はたぶん不可能ですがマツダ6も気になる。

なお、あくまで備忘録で、私個人の感想ですので、もしお乗りの方がいたらお気を悪くなさらずお願いいたします。
Posted at 2024/10/29 09:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

クルマを頻繁に乗り換えてしまうのは、気に入るポイントを探し求めてしまうからです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シフトブーツの赤ステッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:15:22
[スズキ カプチーノ] シフトノブの革巻き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:24:03
[マツダ MAZDA3 ファストバック] 後付けタコメーター 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:38:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック まっつん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
いい車ですねー。ロードスターの荷室や2シーターがネックで選べない人の受け皿としてよい出来 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
コンセプト間違っちゃったのか、ネーミング間違っちゃったのか、車両の根幹部分の出来がかなり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
売ってしまったが、本当に最高の車でした。 いつかまた買い戻します。必ず。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation