• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもねぎむーむーのブログ一覧

2024年10月26日 イイね!

輸入車を7車種乗ってきた

高級車の路線ってどうなんだろう?と
audi、mini、BMW、VOLVOの4ディーラーを回って色々乗りました。
足回りの作りが素晴らしい車ばかりで、感動しきりでした。
が、7車種乗り比べはさすがに疲れましたね・・・。
いつものように備忘録を兼ねており、あくまで個人の感想です。


■audi A4
Good
・路面ギャップのいなし方、路面に吸い付くつくような足回り
・低速トルクの出方がかなり乗りやすい
・外装の高級感、デザイン
Bad
・値段の割にチープに見える内装
・価格・・・。
・外車全般だが、リセール価格の下落が時間経過でエゲつない

■audi Q3
Good
・固くもなく、柔らかすぎない足回り
・パワー
・外装
Bad
・内装チープなのはもう仕様なのかな
・価格・・・。廉価帯の車ですら、庶民なぞお呼びでない感じ
・リセール

■mini カントリーマン
Good
・足回りがaudiQ3より良く出来ていて、ギャップのいなし方が良い
・ガソリンエンジンでもトルクが十分太く、低速域でギクシャクなし
・miniらしい個性的な内外装、可愛らしさと高級感の両立
・ADAS、渋滞の停止後動き出す際、ボタン操作もアクセル操作もいらない
・スピーカーからのエンジン音をオフ出来る、これ地味になかなか無い
Bad
・miniとは・・・と思ってしまうデカさ。フォレスターくらいあるんじゃないか
・ハンドル太すぎ、ちょっと持ちづらい

■mini 名前しらんが2ドアのちっさい電動車
Good
・Bad項目が気になりすぎて何も見えてない
Bad
・揺れすぎ・・・。営業は「ゴーカートフィーリング」つってたけど
・電動車の回生ブレーキが強すぎて違和感。日産のワンペダルドライブが苦手なのでこれは合わない

■BMW X1
Good
・足回り、パワー、トルク完成度高すぎてもう何も文句ないです
(どっちかっつったらネガティブ方向の意見です)
Bad
・これ買っちゃったらたぶんもう他に何もいらない、車を楽しめなくなるのでは
・BMWほど値落ちエゲつないメーカー他にあるんだろうか。新車じゃ絶対買わない

■VOLVO V60
Good
・圧倒的な足回りの良さ。幹線道路入口のきつい下りRを40kmくらいで回ってても体が一切外に振られない上に接地感がとんでもない
・シートのホールド性、クッション性
・ハンドルの適度な重み、軽さ
・シート、ハンドルヒーター、シートクーラーなど装備が充実
・ADASの信頼性、メーカーとしての安全性への取組み
・分割金利が安く、買いやすい
・全国の認定中古車を取り寄せ可能、買いやすい
Bad
・サステナブルなメーカー姿勢がチープ感につながってる気がする
・かなりの高級外車なのに、所有感、ステータス感が無い気がする
・デジタルインナーミラーくらいの電源を使う外付け装備ですら、車両に不具合が出た事例が存在するらしい・・・。カスタム的な楽しみはゼロ

■VOLVO XC40
Good
・V60ほどではないにしろ足回りが素晴らしい出来
・体感上大したことなく感じたが、ボディ剛性も相当高いらしい
・V60同様のシート
・ハンドルの重み、軽さ
・ADAS
・金利のやすさ、認定中古車の取り寄せやすさ
Bad
・ブレーキが若干甘く、効きが悪い(許容範囲ではあると思うけど・・・)
・車高の高さから来る若干の揺れ、バタつき(V60比較であり、国産車に比べれば全然良い)
・エントリーモデルで新車価格高すぎっす
・中古車なら手が出る金額だけど、値落ち半端ねっすねやっぱ輸入車



本日乗った中では、車両の評価としてはV60が90点位あると思います。
が、リセールがあまりにもあまりにもなので、新車で買って3年以内に乗り換える運用をしていかないと次に乗り換える際に相当な手出しを覚悟する必要がありそう。

同点か、若干負けくらいでカントリーマンです。
こっちは出たばっかなので新車検討が必要ですが、額面上手が出ないかなあ・・・。
うーん・・・。乗り換えたくないなあ・・・ロードスターとわかりあいたい。
Posted at 2024/10/26 22:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2024年10月19日 イイね!

スズキ3車種、ダイハツ1車種、トヨタ1車種

ロードスターさんは現在入院中です。
腰をいわしてしまった私と、ミッションが異音を立て始めたロードスター。
とても大好きな車なのに、わかりあえない感がとても淋しい。

そんな訳で今日も乗り換え候補を探しに試乗しまくってきました。
結論ですが、ロードスターを超える車はありません・・・。
備忘録として記載しますが、あくまで個人の感想です。
いいことも悪いことも鵜呑みにはしないで頂けますと幸いです。


■スズキ ジムニーシエラ(MT)
Good
・アイポイントの高さ
・試乗ではわからなかったが悪路走破性?
・室内の静粛性

Bad
・エンジンがロードスターより非力
・揺れ
・燃費良くはないね・・・
・荷室の狭さ(後部座席潰してコンパクトカーレベル)

■スズキ ジムニー(AT)
Good
・ごめん見当たらない

Bad
・軽、非力。ターボ稼働してるんか不安になった
・ロードスター以上のロードノイズ
・揺れ、シエラよりさらに揺れる

■スイフト
Good
・室内静粛性
・あんま安っぽくない内装
・CVTっぽさをあまり感じない
・結構安い

Bad
・荷室フラットにならない
・同レベル他車種に比べて装備が弱い

■ダイハツ トール
Good
・1000ccにしては車格に対してパワフルなエンジン
・重めの味付けな電動ステアリング
・シートレイアウト多彩
・広大な荷室。フラット化も可能

Bad
・ADASが・・・
・ウチはシエンタがいるんで、使用用途というか守備範囲が被るね・・・

■トヨタ カローラツーリング
Good
・乗り心地すごい良い。足回りが本当によく出来ている
・シートのホールドが抜群によい
・シートヒータ、ハンドルヒータ、AC電源など多彩なオプション
・信頼性バッチリなADAS機能、シエンタですでに安心出来ている。

Bad
・カローラって名前なんとかならんか。大衆車感がすごくて購買意欲失せる
・ものすごい器用になんでも出来る車、優等生すぎて車としてツマラナイ・・・
・値段が高い・・・。ベースグレードならいいんだけれども。


今日乗った中ではピカ一、カローラツーリングです。
しかしロードスターを100とするならば80点くらい。
腰が本格的に駄目になったら第一候補になるかな・・・くらいの感想でした。

レヴォーグ、カローラツーリング、マツダ6、ゴルフヴァリアント辺りの低長い車が候補になってきそうです。
新型のフォレスターには期待大だけど、きっと高いんだろうし・・・。
Posted at 2024/10/19 20:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2024年10月06日 イイね!

ホンダ2車種試乗

腰を悪くしてしまいました。
どうもロードスターの乗り降りの負荷が悪いようで・・・
残念ながら降りる事も検討していかないとQOLが著しく下がってしまう事になりかねない事態です。

しかしながらこれほど気に入ってずっと乗っていきたいと思える車に出会える事など今後あるのだろうか?という疑問がどうしても残ります。
そんな訳でかなり消極的ながら次なる車種のリサーチに入ります。
本日はホンダディーラーで2車種(正確には3車種)乗り比べました。
試乗感想はあくまで僕の目線、僕の体格、僕の運転スタイル、僕の好みの話なのでいい点も悪い点も備忘録として記載しますが、あまり真に受けないでいただきたく・・・。

■N-ONE RS (6MT)
GOOD
・とても元気に走る。ホットハッチ感。
・ターボの恩恵か、中速域は軽とは思えないストレスのない加速
・車内の静音性が軽にしては良く、ロードスター比較でも静かな方
・ダイブダウン機構のおかげで後席を潰した荷室空間はかなり広大
・釣具は余裕で詰める
BAD
・シフトの剛性感がロードスターに比べると足りない
・シフトの入りが、試乗の10分でも渋いときがあった
・低速域のパワー不足を感じる。ストップ&コ゚ーが少し辛い
・軽なので、高速域はまあそんなもんっすよねレベル
・足回りがあまり踏ん張らない。そのため結構揺れる
・足回りが良くない事もあるが、シートのホールドが悪い
・MT車なのに、フットレストが無い!そんなバカな・・・

■シビック RS(6MT)
GOOD
・高級感の塊のような内装
・1500ccには思えないパワー、トルク
・100km巡航でもほとんどロードノイズが聞こえてこないレベルの静粛性
・ハンドリングが良く、思い通りのラインで曲がっていける
・シートホールドが純正品で最高レベルに良い。身体に合う。
・シフトの回転数に自動アシストが入り、運転が3ランクくらい上手くなった感覚
・シフトの剛性感はロードスターよりは無いが、十分良いレベル
・車内空間が思ったより広く、余裕のある作り
BAD
・燃費:街乗り8~9km以下、ハイオク仕様
・価格・・・乗り出し450万近い
・荷室の高さが低いので、クーラーボックス入らないかも・・・。

■オデッセイ(CVT)
GOOD
・高級感。運転席も助手席も後部座席も全てラグジュアリー
・重々しいというとマイナスに聞こえるかもしれないが、車格と使い方を考えれば安定性抜群のハンドリング
・道路のギャップなどものともしない靭やかな足回り
・2モーターの滑るような滑らかな運転フィーリング
BAD
・デカい。
・重い。
・運転たのしくない。
これは移動そのものを快適にする車で、求めているものと違う領域での頂点の一つって感じ。


今日乗った中ではダントツでシビックが良かったです。
が、シビックがいいなあと見積もり等もらって、家で真剣に検討しようと帰路をロードスターで帰ってる最中、「やっぱロードスターが一番いいです」ってなってしまいました・・・。うーん、乗り換えられる気がしない。前回スバルでも同じような思いだったんですよね・・・。
レヴォーグもよかったんだけどなあ・・・。
なんかもう、こうなってくると何に乗り換えようが、後悔しそうです。
(乗り換えないと腰壊して後悔しそうですが・・・)
Posted at 2024/10/06 22:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2024年09月24日 イイね!

フジツボ工場見学ツアーに当選してしまった

https://bestcarweb.jp/reports/979795

あたっちゃった・・・(゚∀゚)

いってきます(゚∀゚)


追記
腰をいわしてしまった・・・(´・ω・`)
これは行けない・・・(´・ω・`)
Posted at 2024/09/24 19:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:マツダ/ロードスター
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:195/50R16
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/20 16:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

クルマを頻繁に乗り換えてしまうのは、気に入るポイントを探し求めてしまうからです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シフトブーツの赤ステッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:15:22
[スズキ カプチーノ] シフトノブの革巻き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:24:03
[マツダ MAZDA3 ファストバック] 後付けタコメーター 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:38:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック まっつん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
いい車ですねー。ロードスターの荷室や2シーターがネックで選べない人の受け皿としてよい出来 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
コンセプト間違っちゃったのか、ネーミング間違っちゃったのか、車両の根幹部分の出来がかなり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
売ってしまったが、本当に最高の車でした。 いつかまた買い戻します。必ず。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation