• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASSIMO@595の"マッシモ 500S" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2018年12月30日

ヘッドライト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
養生をしてからバンパーを取り外します。
2
取り外しでの難関と言えばサイドのクリップで止めてある3箇所のうちライト寄りの1箇所です。
外れそうで外れないクリップで少し悩みました。
3
バンパーを外したトルクスとビス

バンパー上部:トルクス4箇所
サイド:トルクス1箇所、ビス2箇所、クリップ3箇所×2(左右)
バンパー下部:トルクス3箇所、ビス2箇所
4
前期と後期のヘッドライトを比べると後期の方がプロジェクターになっている為ため奥行きが長くなっています。その他カプラー形状等は全く同じなのでポン付けができます。
5
左のヘッドライトはヒューズBOXに少し干渉しています。ヒューズBOXの蓋は開くので心配いりませんがH7バルブ交換の際はヒューズBOXの外枠をはずさないといけませんが交換は可能です。
ウインカー球はそのままでも交換は可能です。
6
右のヘッドライトはギリギリ干渉はしていませんがこのままではバルブの交換が難しいのでエアコンパイプを少し曲げると問題なく交換可能になります。
7
組付けは外した手順の逆で行い作業終了です。
好みになりますが顔のイメージは変わりました。
8
ヘッドライト点灯確認、ウインカー確認で完了です。
9
このヘッドライトのウインカーバルブはこの様な感じです。
10
最初はバルブを引っ張っても外れないしバルブを回しても外れなくて悩みましたが台座を回すと写真の様に外れました。
11
バルブはPY24Wとなっています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの磨き

難易度:

ハイビームレンズ交換他

難易度: ★★

ヘッドライトのコーティング

難易度:

ハイビーム脱落

難易度:

ヘッドライトのウレタンクリア施工

難易度:

三角マーク再び(ナンバープレート灯交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月31日 12:16
あらっ、更に悪くなりましたね❗(笑)

良いお年を~🎵😁
コメントへの返答
2018年12月31日 12:26
でしょう!
のほほ〜んとした顔がキリッとちょい悪になりました。
またゆっくりお会いしたいですね。
では良いお年を!(≧∀≦)
2022年12月13日 7:45
めちゃくちゃかっこいいですね!
このライトの交換に必要な工具類は何がありますか?まだ何も知らないので教えて頂きたいです!
コメントへの返答
2022年12月14日 7:58
ありがとうございます!
工具は10mmのソケット、プラスドライバー、T30のトルクスだったと思います。

プロフィール

2006年にイタ車(アルファロメオ)と出会い一目惚れ。 イタ車生活が始まりました! アルファロメオ156TS→155V6→フィアット500S(LHD)→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトノブ取り付け👍 アバルトマン将軍さんの車両 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:22:14
HONDA 純正部品 シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:08:49
今日のアバルト(Hiビームの上のバルブを光らせよう編)LEDで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 11:26:28

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) マッシモ595 (アバルト 595 (ハッチバック))
500S(マットブラック)並行車からの乗り換えです。 ハンドルは左から右に変わりましたが ...
フィアット 500 (ハッチバック) マッシモ 500S (フィアット 500 (ハッチバック))
FIAT500S G-Tech RS-110 MBL と言う希少車に出会って一目惚れ オ ...
スズキ エブリイワゴン マッシモ (スズキ エブリイワゴン)
営業車として2017年4月から乗っています。
アルファロメオ 155 イチゴーゴー (アルファロメオ 155)
156TSから155V6へ乗り換えです。SOHCV6アルミエンジンに感激です!今まで以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation