• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぷうのブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

コペンズで蒜山焼きそば

制限なしのゴールデンウイーク真っ只中 いかがお過ごしでしょうか。
今日はとても良い天気で お出かけ日和。
緑コペンに乗る友人と 蒜山焼きそばを食しに行きました。
複数カプチでのツーリングは何度かありますが
コペンで走るのは初です。
朝は涼しかったのですが、陽が高くなると暖かくなり
津山の道の駅久米の里でガンダム休憩後
オープンにして出発。お気楽にオープンにできるのは良いですね。
行きは下道重視でチャレンジしましたが、交通量の多さもあり
思うように進みません。このままでは目的地に着くのは
ずいぶん遅くなりそうなので、高速を使いました。
高速道路上でオープンはやっぱり風がすごいです。
数あるひるぜん焼そばのお店から 今回は いち福さんをチョイス。
お昼は14:00まででいったん終了ですが 到着したのは12:45頃
しかし、約10組待ちで、入店できたのは13:30頃
ひるぜん焼そば(大盛り)とホルモン焼きそば(大盛り)をオーダー。
それぞれ少しシェアして食べ比べ。

濃い色の方がホルモン焼きそば。少し香ばしいかんじ?
ひるぜん焼そばはあっさり目で大盛りも問題なく完食。美味しゅうございました。
駐車場で記念撮影

店を出る時には14:00過ぎ。帰りは下道で帰ると
時間がかかりすぎてしまうので、高速で一気。
蒜山パーキングでお土産買って ソフトクリーム食べて帰ります。
高速に乗ると あっという間です。味気ないかなぁ。
次回は今回これなかったもう1台も増えて3台のコペンズになるといいな。

Posted at 2022/05/03 21:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月03日 イイね!

忙しい一日でした。

4月に入って、ふと思った。
3月バイク乗ってない。忙しかったからね。仕方ない。
今週は乗ろうと思って、天気を見たら土曜日は晴れるが日曜日は怪しい。
よし土曜日だと思ったら 急に用事が出来て、土日にやろうと思てたことを
日曜日1日でやらねばならなくなった。
しかし幸い 1日晴れてくれてよかった(⌒∇⌒)

まずバイクに乗ろう。ショートで近場にしよう。
さらに今しか撮れない さくらとの写真を撮ろう。
そこで、すごく久しぶりに 岡山県の八塔寺へいってみよう。
その昔は、みんなでツーリングでバーベキューしに行ってました。
そして、京都の美山地区みたく、かやぶき屋根の建物がある。いいとこだ。

ダムもあって、下のとこまで行けたて さくらとダムと一緒に撮れた。

帰ってきて今度は、コペンのタイヤを換える。
コペンに履いているタイヤはもう、ツルツルの片減り。
2セットあるけどどちらも ダメ。
4月からタイヤも値上がりということで、
安物のホイールと安物のタイヤのセットで買ってしまった。
タイヤは横浜のエコス。サーキットは行かないし
通勤快速でいいので、エコタイヤを選択したが
そこはアジアンに手を出さず日本のもので。
ホイールはTE37っぽくブロンズのスポーク。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ニュータイヤ試走のまえに カプチで走ろう
久しぶりに行きましょう。
やっぱ気持ちいいよね。調子いいぞ。うんうん。
すぐに、体が思い出すww
こいつでも さくらと写真撮っておこうっと。


さて、コペンで試走ついでに こいつでも さくらと撮ろう

やっぱり、新タイヤはいいね。
エコタイヤだし、乗り心地も柔らかくなった気がする。
ツルツルタイヤも 同じエコスだったけどw

あーなんか忙しい一日でした。
コペンとカプチそろって撮ったことなかったし。
撮っておこう。



あ・・・エボだけ乗ってない。さくらと写真撮れてない。
来週まで桜は持つのだろうか??

Posted at 2022/04/03 20:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月13日 イイね!

今日の作業

今日は エボのタイヤをスタッドレスから夏用に取り替えました。
その後 コペンで用事でぷら~っと走りました。
とても暖かかったので、屋根を開けて走ってみました。
その後戻ってETCをダッシュボード内から
ハンドル右下の小物入れに移動しました。
位置的に出し入れしやすいですが、入り口が思ったより上向きで
ゴミが入らないかなあと ちょっと心配になったりW

コペンにすると オープンで走ることが
カプチからすると、ハードルがとても下がって
気が向いたらすぐにオープンにできる。
走ると、ちょいと冷たい風が心地よい。
余りスピードを出さずゆったりが良いですね。
それと、信号のない田舎道を走るのが 気持ちよく走るために必要かな(⌒∇⌒)
Posted at 2022/03/13 21:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月30日 イイね!

ABCトリオ もう一つのC

ABCトリオ もう一つのCカプチさんが少し不安定なので、ゆっくり見るため、無謀にももう一台通勤車を導入しようと思い立ちます。
日常の足として、安いワゴンRとか普通の車でいいかとか
いまこそ、アルトバンでどうだとか、
どうせなら楽しそうなS660は?いや高すぎだし。
かのABCトリオのAもBも、今一度Cのカプチも 
ずいぶん高騰しちゃってて 手を出しにくい。
色々思案した結果 一周回って 今ならまだ手の届く
もう一つのC コペンを選択。
調べると 5MTはとても少なく 全体の3割とか・・・
でも趣味性の強い選択なので やっぱりMTでさがし、近場で発見。
様子を見に行くとやっぱり 買っちゃうんですよね(笑

まあ、うちに来たのも縁です。
乗ってみるとカプチより10年新しい車だし、乗り味も
装備も違いますが、徐々に自分好みに仕上げていきましょう。
そしてカプチにも手を入れて安心して乗れるようにしなければ。
大変っす (;^_^A
Posted at 2022/01/30 22:40:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月04日 イイね!

2022年 あけましておめでとうございます。

2022年明けましておめでとうございます。
この年末年始の休みに色々やりたいことがあったけど
何だかんだでもう終わり。休みは早く過ぎ去るものです。

そんな中、この休みにやったことなど。
この冬は寒波襲来で雪がすごかったりするので
現在メイン稼働のエボに年季ものですが、
ノーマルよりは多少はマシだろうとスタッドレスを履かせました。


休みに一回はバイクに乗ろうと思い立ち
今シーズンまだ食べていない やながわの和モンブランを買いに丹波市へ行きました。
北の方は雪がやばいと思いましたが
この辺りなら…と思いましたが、油断しました
駐車場に雪が残ってます。めちゃ寒いです。


そこから こんだ薬師温泉ぬくもりの郷 へ温泉に入りに行きます。
ここからがヤバかった(;^ω^)
完全に雪国です。途中の峠は、かなり積もっていて、車道はギリ車の通りが多く溶けてましたが、SSのバイクで来る道ではありません。
前にスタッドレスのSUV 後ろに軽とトラックに挟まれ、
停まるに停まれず数キロ走ってどうにか開けた道で写真を撮ってのがこれ。

途中はこの5倍積もって 車道の三分の一が雪で埋まってました(;^_^A
もう暫くバイクでは来ません。

こんだ薬師温泉ぬくもりの郷に着いて 冷えた体を温めて
猪肉うどんで 腹を満たしました。結構な人出です。


今日は早めに帰宅できるよう出発。
帰ってきて、雪道走行でドロドロになった車体を洗車して終了。

今回はクネクネ道を遊ぶことはできませんでしたが、
少ないすれ違うバイク達ながらも ヤエーにピースを返して楽しんできました。

今年も 車とバイクで安全に楽しく遊びましょう。
よろしくお願いします。




Posted at 2022/01/04 09:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #XJR1300 ヨシムラ サイクロンフルエキマフラー https://minkara.carview.co.jp/userid/365252/car/3486284/7864983/note.aspx
何シテル?   07/13 16:50
ランサーエボリューションⅣ 通算5代目の青いカプチーノ EA11Rと コペン L880K  ヤマハ XJR1300 と 趣味性の強いもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テルGPZ900RとZX-14Rさんのカワサキ GPZ900R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 20:44:31
甲子園球場なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 18:41:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ABCトリオのもう一つのC。 A(AZ-1)もB(BEAT)も価格高騰の折  6代目の ...
三菱 ランサーエボリューションIV エボっち (三菱 ランサーエボリューションIV)
H9に新車で購入 メインのはずが 週末のみのセカンドカー状態。 大切にしてますよ(; ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
XJR1300 2023年8月 うちの子になりました。 今は絶滅危惧種 大排気量の空冷4 ...
スズキ カプチーノ 青海(あおみ) (スズキ カプチーノ)
縁あって、2017年末に我が元へやってきました。 通算5代目のカプチです。 なかなかに濃 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation