• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月13日

東日本豪雨による湯西川の被害(一部)。

東日本豪雨による湯西川の被害(一部)。







 こんばんは。

 まず、今回の東日本豪雨による被害に遭われた方々に、
心よりお見舞い申し上げます。


 今日は、鬼怒川方面のダムへと行ってきました。
とは言っても、見られたのは川治ダムだけ。
ほかのダムへは通行止めのため、行けませんでした。

 国道121号線も、鬼怒川温泉から川治方面へは、通行止めのため、
大笹牧場方面から迂回する必要がありました。

 鬼怒川といえば、今回の豪雨で堤防が決壊したり、土砂災害があったり・・・。
甚大な被害があったわけで、不謹慎かなとは思ったのです。

 インターネットや動画配信、テレビが当たり前になった昨今、
世界中の出来事、情報が手に入りますよね。
今回の豪雨も、恐いなとか、大丈夫かなとか、そんなことは思いましたが、
どこか他人事のような感じでした。

 実際に目の当たりにするまでは。


川治ダム。コンジットゲートより放流中。


副ダム。濁流がうねるように流れていきます。


ダム湖。湖面5m上くらいの黒くなっている部分まで、水を溜め込んだのでしょう。
本当にギリギリだったんですね。


こちらは湯西川方面。流木で湖面が埋め尽くされています。


対岸の斜面も崩れたのでしょう。


湯西川ダム付近、打越トンネル手前。













上6枚は、すべて道の駅 湯西川。

 土砂に押し流された軽ワゴン車を見たとき、本当にゾッとしました。
同時に、車内に人は居たのか、無事なのか・・・。
無事であることを祈らずには居られませんでした。

 ほかにも、民家の裏を土砂が襲った跡が残っていたり、
到る所で土砂崩れの跡がありました。

 
 今日、ほんの一部ではありますが、豪雨の被害を目の当たりにして、
日ごろの備えというものの大切さを、感じさせられました。
 食料の備蓄や、避難場所、避難経路、情報の入手方法、
自宅周辺だけでなく、通勤経路の危険箇所もチェックしないとですね。


 それでは。
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2015/09/13 23:28:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10周年おめでとうございます🎉🎉
とぅるーぱさん

🏯山城攻略〜上野国 名胡桃城〜「 ...
TT-romanさん

もつ鍋定食
naguuさん

警告灯三銃士
きリぎリすさん

【新企画】写真コンテスト5月募集ス ...
VELENOさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2015年9月13日 23:57
すごい光景ですね。
福島県内も国道県道あちらこちらで
通行止めや片側規制かかってます。
放射能と違って雨雲レーダーなど
予測は出来てもなかなか行動に移すのって
難しいでしょうね(^_^;)
コメントへの返答
2015年9月20日 18:43
 こんばんは。

 ホントに、テレビでしか見たことのない、想像を絶する光景でした。
 福島や宮城でもすごかったようですね。コレだけの豪雨だと、下手に動くとかえって危険ですしね。
2015年9月15日 0:11
最近は、宇都宮をはじめ、北関東の名前を大雨でよく聞きます。なんか呪われてる感じ。
コメントへの返答
2015年9月20日 18:45
 こんばんは。

 東日本のほうで豪雨やらなにやら多いのでしょうかね。
 この冬は豪雪とかにならなければ良いのですが。

プロフィール

「里親募集。 http://cvw.jp/b/365288/46665530/
何シテル?   01/08 10:53
 GP7シャトルハイブリッドと、GG2WアウトランダーPHEVに 乗っている、とりぷるあーると申しますm(_ _)m  みなさん、よろしくです。DIY初心者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ラーメンデータベース 
カテゴリ:食事
2011/10/01 20:18:44
 
i-parts 
カテゴリ:中古パーツ買取・販売
2009/10/15 21:38:36
 
しまりす堂 
カテゴリ:LED通販
2009/10/15 21:37:07
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤・ドライブ用。 スピーカーくらい交換したいなと思います。 あと、鉄チンだから、インチ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
車中泊熱が高じて導入。 AC100Vが使えるのが決め手ですね。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤快速。 少しずつ手を入れるつもりですが、快適性を重視しようと思います。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ドノーマル(笑) GDBの持病、リアサスがうるさいので、お金貯まったら社外品に交換予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation