• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぷるあーるのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

LED弄りと、ご挨拶。

LED弄りと、ご挨拶。








 こんばんは。

 今日は、昨日ほどではないですが、
比較的静かな日だったので、スパイクを弄りました。

 とは言っても、結構風が冷たくて・・・。

 バンパー外したり、配線を引いて、あーでもない、こーでもないと
悩んでみたり(^ ^;)

 それでも一応、取り付け終わりましたが、一部不点灯な部分が。

 来年早々、テープLEDを注文しちゃる!!

 整備手帳はこちら

 
 てなわけで、皆様、今年も大変お世話になりました。
来年もまた、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2012/12/31 21:52:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | LED | 日記
2012年12月30日 イイね!

ラーメン巡り「夢のや」さん。

ラーメン巡り「夢のや」さん。








 こんにちは。

 最近、食欲旺盛すぎて困ります(^ ^;)
だって、太りそうじゃないですか。

 もっと太ったほうがいいかも、な体型ですが、
腹だけ出そうで恐いですw

 
 さて、今回はみどり市の「夢のや」さんに行ってきました。
 11時~20時まで通し営業されてますので、ちょっと不規則な
生活のオイラにはありがたいですね。

 オーダーしたのは、らぁ麺とチャーシュー丼のセット。
らぁ麺 \580+チャーシュー丼 \300です。

 こちらは佐野ラーメンですね。
手打ちの麺+鶏がらの醤油です。

 具は、チャーシュー、メンマ、ネギと、いたってシンプル。

 麺は前述のとおり手打ちで、中太くらいでしょうか。
モチモチしていて、湯で加減もちょうどいいですね。

 スープは、鶏がら醤油。
さっぱりしていて、飽きが来ないですね。

 チャーシューは、バラでやわらかいです。
脂身も少ないですね。

 余談ですが、チャーシュー丼が結構おいしかったですね。
 ほかのお店では、炙ったチャーシューだけの丼といった感じでしたが、
こちらでは、炙りチャーシュー+半熟の玉子(1/2)が乗っています。

 さらに、マヨネーズもかかっていて、割とマイルドな感じです。
一度、ラーメンとチャーシュー丼のセット、食べてみてください。

 ご馳走様でした。
Posted at 2012/12/30 12:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2012年12月23日 イイね!

ホンジョフリー '12-⑧

ホンジョフリー '12-⑧








 こんばんは。

 今日は早起きして、フリー走行へ行ってきました。
車高調&タイヤを新調しましたので、様子見といったところでしょうか。

 さて、1本目。

 ・気温 5℃
 ・路面温度 -8.0℃
 ・空気圧(冷間) F1.8k R1.9k
 ・空気圧(温間) F2.5k R2.1k
 ・車高調交換 HKS HIPER MAX Pro pfr→BLITZ DAMPER ZZ-R
 
・タイヤ交換 PROXES R1R→DIREZZA ZⅡ
 ・減衰力 F10段戻し R15段戻し

 1周目から、なんか前と違う感じ。
2ヘアが、回答性がよくなりました。

 さすがに、冷えていると後ろが流れちゃいますが。

 タイムは、45.753秒。なんと、1本目から更新(^ ^)
-0.328秒の短縮です。
 セクター別では、 S1が17.516秒(-0.241秒)、S2が7.126秒(-0.060秒)、
S3が21.111秒(-0.027秒)でした。

 タイヤがいいのか、車高調がいいのか・・・。
ともかく、やっとしばらくの目標だった45秒台へ。

 そして、2本目。
少しオーバー気味だったので、リヤの減衰力を調整。

 ・空気圧(温間) F2.4k R2.1k
 ・減衰力 F10段戻し R12段戻し

 結果、45.631秒。さらに、0.122秒の更新です。
セクター別では、 S1が17.595秒(+0.079秒)、S2が7.050秒(-0.076秒)、
S3が20.986秒(-0.025秒)でした。

 仮想ベストでは、さらに0.200秒くらいは短縮できそうです。
とりあえず、当面の目標は45秒前半となりそうです。
Posted at 2012/12/23 19:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月21日 イイね!

ラーメン巡り「らぁ~めん ぶぃスリー」さん。

ラーメン巡り「らぁ~めん ぶぃスリー」さん。








 こんばんは。

 明日も仕事なオイラです。
なんか、関東北部とかで雪が降るそうな・・・。

 オイラ含め、通勤とか気をつけましょう。


 さて、行ってきました、ラーメン屋さん。

 今回は、豚骨ラーメンで有名な、伊勢崎市の「らぁ~めん ぶぃスリー」さんに
行ってきました。

 結構人気店のようですが、先客はありませんでした。
まあ、14時くらいだとこんなもんでしょうか。

 オーダーは「らーめん」にしました。\650也。
坦々麺とかも興味があったのですが、ソイツは次回に・・・。

 10~15分くらいで到着。

 マー油が浮いていることもあり、豚骨ラーメンらしからぬ見た目です。

 具のほうは、わけぎ(?)、ニンニクの芽、チャーシュー、もやしです。

 チャーシューは、バラでしょうか。
やわらかいですが、ちょっと脂身が多く感じました。

 スープは、濃厚な豚骨で、臭みは無く、さっぱりした感じです。
マー油がいいアクセントですね。

 麺は細麺のストレート。
 注文時に麺の硬さを聞かれますが、オイラは普通でオーダー。
でも、オイラには硬めに感じました。
 通な方は「バリカタ」とか言ってましたよ。

 そういえば、入店前は、店内が豚骨くさいかと思っていたのですが、
まったくそんなことはありませんでした。

 そんなこともあって、あっさりした豚骨ラーメンでした。

 また訪問したいと思います。
ご馳走様でした。
Posted at 2012/12/21 21:53:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2012年12月16日 イイね!

取説どおりです。

取説どおりです。








 こんばんは。

 年末ジャンボ、皆さんは買われましたか?
オイラは、30枚ほど買いました。

 まあ、このくらいがたしなむ程度で良いんじゃないかと思います。
テレビ見てたら、1万円の束を持ってる人が居ましたけど・・・。
 どこからそんな予算が出てくるのでしょうね。

 謎ですw


 さて、先日、スパイクのスマートキーの電池が寿命だったので、
交換しました。
 取説には、2年で寿命とのことだったので、そのとおりになりました。

 ただ、スペアのスマートキーの電池も、ほぼ同時に寿命でした。
正確には、2日の違いでしたけど・・・。

 スペアの意味ねー、って思いましたよ(^ ^;)

 
 交換自体は、パカッっと割って、CR2032のボタン電池を交換するだけです。
取説を見れば簡単です。
 
 電池は、100円ショップで調達。2個入りでした。

 
 ただ、ちょっと思ったのは、緊急時(?)に付属のキーで
エンジン始動できるようになってますよね?

 その際、キーをシリンダーに差し込むのに、2ヶのパーツを外さないといけないのですが、
このパーツを外すのが面倒。
 それこそ、朝の通勤時に電池切れで、従来どおりにキーでエンジンをかけよう、
なんてときは、もう大変だと思うのです。

 取説読んで、部品を外して・・・、なんて余裕は無い人がほとんどだと思うのです。
なので、もう少し簡単にして欲しいと思いました。

 また、万一のときのために、キーでのエンジンの始動方法もチェックしておくことをオススメします。

 以上、ちょっとした愚痴でした(^ ^;)
Posted at 2012/12/16 22:36:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「里親募集。 http://cvw.jp/b/365288/46665530/
何シテル?   01/08 10:53
 GP7シャトルハイブリッドと、GG2WアウトランダーPHEVに 乗っている、とりぷるあーると申しますm(_ _)m  みなさん、よろしくです。DIY初心者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ラーメンデータベース 
カテゴリ:食事
2011/10/01 20:18:44
 
i-parts 
カテゴリ:中古パーツ買取・販売
2009/10/15 21:38:36
 
しまりす堂 
カテゴリ:LED通販
2009/10/15 21:37:07
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤・ドライブ用。 スピーカーくらい交換したいなと思います。 あと、鉄チンだから、インチ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
車中泊熱が高じて導入。 AC100Vが使えるのが決め手ですね。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤快速。 少しずつ手を入れるつもりですが、快適性を重視しようと思います。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ドノーマル(笑) GDBの持病、リアサスがうるさいので、お金貯まったら社外品に交換予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation