• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R2-307の愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2025年5月1日

ラジエータキャップに静電気除電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NTK ラジエータキャップに静電気除電の加工をしました。
セレナハイブリッドのこいんさんの投稿をマネしました。キャップに銅テープとアルミテープを重ね貼りしています。ラジエターキャップの導電が確認できました。
ねーおさんもラジエータキャップに加工したものを装着(https://minkara.carview.co.jp/userid/256189/car/149607/12028682/parts.aspx)し効果を確認されてるようなので、効果を期待です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初朝洗車とウォータースポットクリーナーのやり直し

難易度:

エンジンオイル交換その他

難易度:

4点式シートベルト取り付け

難易度:

HID交換の合間にフォグ交換

難易度:

エンジンオイル交換(5W-30)

難易度:

冷却水交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #R2 ストレーキ流用装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/3653592/car/3617489/8306358/note.aspx
何シテル?   07/21 16:17
R2-307です。よろしくお願いします。 車歴:トヨタTE55レビン(知人より)→日産ブルーバードSSS→ホンダインテグラ→日産S13シルビア→プジョー307...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル R2] アルミテープで遊んだるで~♪吸気編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:05:53
解体新書 R2 ドアパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 14:09:39
[ホンダ アクティトラック]HOT STUFF CROSS SPEED HYPER EDITION RS9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:55:57

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
車保有なし3年11カ月後、15万km弱走行のR2 Sを購入しました。 雨上がりは、小傷が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation