埼玉3偉人のひとり荻野吟子ゆかりの地を巡ります。
熊谷市立「荻野吟子記念館」は生誕の地にあります。
入口から入り右側ドアを開けて声をかけます。すると…

ボランティアガイドさんが案内をしてくれます。
荻野吟子は日本で初の女性医師で婦人解放の先駆者。
荻野吟子のロマン溢れる生涯が詳しくわかります。
三田佳子さんが舞台で荻野吟子を演じた時の衣装。
敷地内には「荻野吟子生誕の地史跡公園」が併設

〒360-0223 埼玉県熊谷市俵瀬581−1 無料です
渡船で利根川を渡り生家長屋門が見れるようです。

※周辺散策マップは荻野吟子記念館でもらえます。
荻野吟子記念館を出て車で約5分「葛和田渡船場」へ
河川敷駐車場に車を停めます。目の前はサッカー場⚽️
葛和田渡船場(くずわだとせんじょう)渡船への乗り方
待ち合い小屋の横にある黄色の旗を揚げます🏳️
揚げました‼️乗りますよ🛥️気づいてください😃
対岸の渡船が動き出したら旗を下げて船場へ🚶♂️
渡船が来ました🛥️ドキドキワクワクのシステムです。
無料です😳ライフジャケットを着て船に乗ります。
利根川をはさんで埼玉県熊谷市と群馬県千代田町の
約400mをつなぐ渡し船(動力船)約5分です🛥️
遠くに赤城山が見えましたよ✨🏔️
河川敷の滑空場からグライダーです🛩️
対岸の「赤岩渡船場」(あかいわとせんじょう)に到着
利根川を渡り群馬県千代田町にきました✨
北関東の山々が確認できます⛰️
赤岩渡船場から徒歩約10分🚶♂️光恩寺を目指します✨
光恩寺に荻野吟子生家の長屋門が移設現存してます。
「荻野吟子生家の長屋門」国の登録有形文化財✨
「荻野吟子立像」
門には入れず。記念館の建物はこの門を模してます。

〒370-0503 群馬県邑楽郡千代田町赤岩甲1041
光恩寺から歩いて赤岩渡船場に戻り船に乗ります。
帰りは船場に船がいるので声をかけて乗れます。

群馬県千代田町と埼玉県熊谷市を結ぶ「利根川新橋」
事業化への調査がはじまります。新しい橋ができたら
「赤石渡船」はなくなってしまうのは悲しいですね😢
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2025/01/13 09:59:33