
12月前半アサカツはときがわ町を探索✨まとめます。
先ずは「山波渓谷(さんばけいこく)」駐車場500円

料金は美しい河川環境を未来へ引き継ぐために活用✨
渓谷の入口は2ヶ所あります。1つ目行ってみます🚶♂️
入口から下って行くと直ぐに渓谷に到着します。
じゃジャーン✨自然に囲まれた静かな渓谷です。
入口に戻って奥へ向かって道を進んで行きます。
二つ目の入口がありました。
階段を降りていきますと…
ジャジャじゃジャーン✨さらにいい感じです😄

群馬県藤岡市の緑色の庭石「三波石」に似た岩石が
渓谷をつくっていることから名がついたようです。
夏は川遊びや避暑地として多くの人が訪れます。

〒355-0357 埼玉県比企郡ときがわ町田中
三波渓谷から車で約5分「滝の鼻橋(たきのはなばし)」
県道172号から橋の反対側に車を停車。行ってみます。
2019年(令和元年)「土木学会選奨土木遺産」認定。
全長21.4メートルの鋼製ワーレントラス橋です。
大正レトロモダンなデザインが目を引きます✨

〒355-0364 埼玉県比企郡ときがわ町西平
滝の鼻橋から車で約5分🚙「やすらぎの家」です。
100年以上前の古民家を移築。手打ちうどんが有名。
早すぎて営業時間前😢残念です。またきますね✨
やすらぎの家の裏には「どんぐり山」があります⛰️
行ってみます🚶♂️
どーん!どんぐり山のシンボル「トトロ」が登場😳
高さ3.6メートル、胴回り8.6メートル!デカイです😄
どんぐり山からときがわ町を見守ってくれてます✨
「どんぐり山展望台」があります。上ってみます🚶♂️
自然豊かでのどかな雰囲気がとてもいい感じです✨
さらに上ると、どんぐり山の紅葉が残ってました🍁
「トトロ」は2年に1度のペースで新調されてます。

ボランティア「どんぐり山を守る実行委員会」に感謝
県道175号沿いやすらぎの家の前に駐車場あります🚙

〒355-0364 埼玉県比企郡ときがわ町西平720−1
Posted at 2024/12/21 09:00:08 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域