
埼玉県熊谷市は夏には「日本一暑い町」として有名☀️
1月上旬アサカツは熊谷を散策したのでまとめます🚶♂️

車はイオン熊谷店の平面一階駐車場に🚙6時間無料✨
「片倉シルク記念館」はイオン熊谷敷地内にあります
かつての製糸工場の繭倉庫を利用創設した記念館です
片倉工業株式会社の熊谷工場は平成6年に業務終了
繭から生糸になるまでの製造工程を詳しく学べます
メモリアルギャラリーは当時の工場情景が楽しめます
ミニシアター「片倉工業の歴史(12分)」見る価値あり
無料が不思議なくらい内容の濃い立派な記念館です✨

熊谷市本石二丁目135番地(イオン熊谷店敷地内)
片倉シルク記念館から歩いて約5分🚶♂️「星溪園」無料
回遊式庭園で慶応~明治初年にかけてつくられました
街ナカに手入れの行き届いた庭園があるとは驚きです
星溪寮、松風庵、積翠閣の3つの建物があります
積翠閣には建物の中に入れ資料の展示もあります📖
熊谷の発展に力を尽くした竹井澹如(たけいたんじょ)翁
別邸。昭和25年(1950)から熊谷市が譲り受けました。

〒360-0046 埼玉県熊谷市鎌倉町32 ※駐車場5台あり
星溪園から歩いて約10分「熊谷聖パウロ教会」です🚶♂️
大正8年(1919)建設の総レンガ造りの聖堂です
1923年「関東大震災」、1945年8月「熊谷空襲」も
免れた熊谷市内に残る貴重な近代建築です🧱
「どなたでもご自由にお入りください」と記載が
ありましたがドアの鍵が閉まっていて入れず残念😢

〒360-0041 埼玉県熊谷市宮町1丁目139
「八木橋百貨店」8階カトレアホールで THE ALFEEの
デビュー50周年記念の展覧会が開催されてました🎸

会場は日本一暑い町でファンの熱気に溢れてました✨
八木橋百貨店は125年愛される“地域密着型老舗百貨店”

〒360-8502 埼玉県熊谷市仲町74
Posted at 2025/01/18 06:07:57 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域