• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayupapa altoのブログ一覧

2025年02月10日 イイね!

「あしがくぼの氷柱」氷のアートを満喫❄️

「あしがくぼの氷柱」氷のアートを満喫❄️
秩父三大氷柱のひとつ「あしがくぼの氷柱」です。


道の駅第二駐車場から案内に沿って行ってみます🚶‍♂️


入場料500円。PASMOもSuicaもPayPayも使えます。


平坦な山道を約10分歩きます🚶‍♂️ワクワクしてきます


氷柱会場が見えてきました。ここまで50kcal消費💦


線路下を抜けると一気に氷柱の世界に入りました🧊


様々な形の氷柱がどんどん増えて楽しめます❄️




山の傾斜を利用し地元の人たちによってつくられます


さらに上ってみましょう🚶‍♂️するとラッキーなことに…


西武鉄道の特急「ラビュー」が通過しましたよ✨


展望広場に到着。甘酒と紅茶のサービスがうれしい☕️


展望広場にはストーブが炊かれてゆっくりできます


幅約200メートル、高さ約30メートルの迫力の氷柱❄️


夜はライトアップでさらに綺麗✨土日祝の夜は予約制


帰りも平坦な山道を戻ります。ちょうど良い距離です


道の駅はお土産や食事もできます。無料駐車場あり🚙


西武秩父線の芦ケ久保駅が目の前🚞アクセスも良し😄

〒368-0071 埼玉県秩父郡横瀬町芦ケ久保
Posted at 2025/02/11 04:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年02月08日 イイね!

「ニッカウヰスキー」仙台工場宮城峡蒸留所🍷

「ニッカウヰスキー」仙台工場宮城峡蒸留所🍷
ハイボール好きとしてはずっと気になってました。
連休がとれたので足を伸ばして行ってみます✨

仙台駅から電車で約45分🚞作並駅に到着しました。

作並駅からは無料のシャトルバスが出てます。


ニッカウヰスキーのシャトルバスで約7分🚌


「ニッカウヰスキー仙台工場宮城峡蒸留所」に到着✨


蒸留所ガイドツアー(無料・約70分)を予約してます。

行ってみましょう🚶‍♂️「ビジターセンター」に入ります

宮城峡蒸留所は1969年建築。北海道余市に次ぐ蒸留所


ウイスキーの製造工程やニッカの歴史を展示してます


「蒸留所ガイドツアー」先ずは映像で説明があります


工場見学です。蒸留所のシンボル「乾燥棟(キルン搭)」


「仕込棟」です。ガイドツアーのみ中に入れます。


「醗酵槽」麦汁に酵母を加え分解、もろみができます


蒸留棟の「単式蒸留器」で2回蒸留、原酒が生まれます


「貯蔵庫」で樽に詰められて長期間を経て熟成します


蒸留所ガイドツアーの最後は「テイスティングバー」


ツアー参加で無料試飲が楽しめます🍷うれしい✨


有料でお好きな試飲もできちゃいます🍷うれしい✨


朝ドラ「マッサン」でも使用されたポットスチルです


ウイスキーの製造工程が学べお酒も飲めて大満足😋


作並駅に戻ったら雪で電車運休😳バスで仙台駅移動💦

〒989-3433 宮城県仙台市青葉区ニッカ1番地
Posted at 2025/02/10 09:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年01月31日 イイね!

「ともんや食堂」はっこうおひるごはん🍚

「ともんや食堂」はっこうおひるごはん🍚
かねてから気になっていた発酵定食が人気のお店✨
駐車場が無く行けずじまい。ついにチャレンジです🚶‍♂️


落ち着いた雰囲気の店内で穴場感がいい感じです☺️


「鮭の塩麹漬焼き定食」を「酵素玄米」変更で注文


ジャン✨身体と心が優しさを感じる美味しさですよ😄

ちょっと歩きますが絶対また来ますね✨次回はお肉🐷

〒362-0072 埼玉県上尾市中妻3丁目12−13
Posted at 2025/02/05 22:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年01月25日 イイね!

「宝登山」ロウバイで春の気配を感じます🟡

「宝登山」ロウバイで春の気配を感じます🟡
標高497メートルの宝登山山頂に位置するロウバイ園
宝登山ロープウェイで向かいます。往復料金1200円


全長832mを約5分間「もんきー号」で行ってきます


「宝登山(ほどさん)」山頂駅に到着しました‼️


「ロウバイ園(臘梅園)」に向かいます🚶‍♂️


山頂一帯にロウバイが3, 000本、甘い香りが広がります


まだ4分咲きくらいですか🤔ちょっと早かったかな?






満開の見頃になると眺望絶景のロケーションですね😄


頂上には「宝登山神社奥宮」が鎮座しています⛩️


山頂から世界平和を祈願します☮️






標高497.1m「宝登山山頂」に到着しました✨


山頂から秩父盆地と秩父連山を一望できます⛰️


帰りのロープウェイは「ばんび号」でした🦌


320台駐車可能な大型駐車場あり。駐車料金500円🚙

〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1766−1
Posted at 2025/02/02 00:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年01月25日 イイね!

「上長瀞」荒川の清流と石畳と橋梁遊覧🚞

「上長瀞」荒川の清流と石畳と橋梁遊覧🚞
上長瀞に来ました🚙先ずは「埼玉県立自然の博物館」


埼玉県の自然や地質について学べます。入園料200円


謎の海獣パレオパラドキシアの化石は埼玉で発見


長瀞で観察できる動物や植物を写真や標本で紹介


埼玉の生いたちを地層・岩石・化石などから紹介


埼玉の森林と動物を高さ8mの大ジオラマで紹介


2階の企画展示室では長瀞自然散策を紹介してました


博物館では長瀞自然観察マップを配布しています。

〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1417−1


博物館に車を停めたまま上長瀞を散策してみます🚶‍♂️
博物館を出ると宮沢賢治「荒川ぎしの片岩」歌碑


さらに進んでいくと上長瀞の荒川清流が流れてます。


足場が少し悪いですが石畳と清流が堪能できます。








秩父鉄道の荒川橋梁が見えました。行ってみます🚶‍♂️


大正3年完成。花崗岩とレンガ積みで造られてます。


秩父鉄道「親鼻駅」と「上長瀞駅」間にあります🌉


秩父鉄道の列車が来ました‼️慌てて撮影できました📸

4月から12月の土日にはSLも走ります。また来ますね

〒369-1413 埼玉県秩父郡皆野町下田野1046−6
Posted at 2025/02/01 07:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「「ムーミンバレーパーク」ムーミン谷とアンブレラ☂️ http://cvw.jp/b/3654906/48599634/
何シテル?   08/14 18:15
ayupapa_altoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「国営武蔵丘陵森林公園」やまゆりの小径⚜️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 22:55:36
ひたち海浜公園:ネモフィラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:32:24
【埼玉】2025年桜巡り【静岡】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:57:54

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
アルト仲間入りです。車ドシロウト。 皆さんの愛車情報で日々勉強中📝 長年愛車keiから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation