
戦後の日本マンガ界を代表する漫画家達が若き日に
共同生活を送った木造2階建てアパート「トキワ荘」
トキワ荘ゆかりの地を『トキワ荘通り』で巡ります🚶♂️

映画「トキワ荘の青春」をU-NEXTで予習もバッチリ✨
『トキワ荘マンガミュージアム』

1982年に解体されたトキワ荘の当時の外観を忠実に
再現して、2020年マンガミュージアムとして開館
予約優先、予約は当日朝8時まで、入館料500円
2階は木造アパート・トキワ荘をリアルに体験できます
トキワ荘最盛期の部屋割りです。行ってみましょう🚶♂️
「共同炊事場」リアルに再現ができてますね
手塚治虫先生のお部屋でアトムとレオと記念撮影📸
若きマンガ家たちの部屋の再現もいくつかされてます
トキワ荘の歴史やマンガの描き方等も紹介してます
1階の企画展示コーナーでは手塚治虫の特別企画展

〒171-0052 東京都豊島区南長崎3丁目9−22
『トキワ荘通りお休み処』※入館無料

昭和元年築のお米屋さんを改築して2013年オープン
寺田ヒロオ先生が住んだ4畳半の部屋が再現されてます

〒171-0052 東京都豊島区南長崎2丁目3−2
『トキワ荘マンガステーション』※入館無料

2020年にトキワ荘マンガミュージアムと同時オープン
トキワ荘関連の書籍約6000冊が自由に読める施設です

〒171-0052 東京都豊島区南長崎2丁目3−3
トキワ荘通り『昭和レトロ館』※入館無料

昭和20年代建築「味楽百貨店」を整備して2022年開館
神田川周辺ジオラマ(昭和40 年代後半イメージ)
昭和のくらし~昭和40年頃の日常~
昭和の歴史や文化、暮らしを体感できる文化施設です

〒171-0052 東京都豊島区南長崎3丁目4−10
中華料理店『松葉』
創業は昭和25年頃。当時1杯40円のラーメンの出前を
よく取っていた、マンガ家たち御用達の中華料理店🍜
店内にはマンガ家直筆の色紙が多く飾られてます
「復刻松葉ラーメン」あの頃の味が復活です✨

〒171-0052 東京都豊島区南長崎3丁目4−11
トキワ荘通りはマンガ家達が過ごした昭和が満載です

「昭和レトロ館」「松葉」もトキワ荘通りにあります
Posted at 2025/08/12 22:06:55 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域