• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayupapa altoのブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

「国営武蔵丘陵森林公園」やまゆりの小径⚜️

「国営武蔵丘陵森林公園」やまゆりの小径⚜️
埼玉県滑川町から熊谷市にまでまたがる「森林公園」


今日のお目当ては「ヤマユリ」関東最大級の自生地


セルフガイドを参考に中央口付近を散策します🚶‍♂️


歩いているとあちらこちらに自生のヤマユリを発見✨


森林公園のヤマユリは園内の林内などに約1万株が自生


甘く強い香りを持ち「ユリの女王」とも称されます


オレンジ色のユリに似ている「野甘草(ノカンゾウ)」


ユリ科の多年草で一日花です(朝咲いて夜しぼむ)


そして、カラフルな風景が楽しめる「コウリス」


葉色を楽しむカラーリーフでシソ科の植物。キレイ✨


園内面積はおよそ304ha(東京ドーム約65個分)
入園料450円、駐車場700円、レンタルサイクル600円

〒355-0802 埼玉県比企郡滑川町山田1920
Posted at 2025/07/20 06:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月16日 イイね!

「中華料理 馬場」夏はやっぱり冷やし麺☀️

「中華料理 馬場」夏はやっぱり冷やし麺☀️
仕事帰りキンキンのビールと夏らしいご飯にしたい✨
選んだのは上尾駅から徒歩5分「中華料理 馬場」です


夏メニューはどちらが良いのか迷ってしまいます🤔


とりあえず、キンキンのビールでひとりお疲れ様🍻


まずは、餃子をおつまみにクールダウンです🆒


悩んだ末に「豚肉の辛みそ冷やし麺」辛いのは苦手💦
でも、野菜が中和剤となり夏にピッタリのウマ辛です



20250821 今日も暑かったので夏メニューを食べたい


夏季限定!「ごま風味冷やしつけ麺」ボリューム満点

〒362-0075 埼玉県上尾市柏座1丁目11−5
Posted at 2025/07/17 01:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年07月15日 イイね!

「武蔵野うどん竹國」夏はやっぱり冷汁うどん🌴

「武蔵野うどん竹國」夏はやっぱり冷汁うどん🌴
仕事で埼玉県狭山市へ。夏らしいランチが食べたい‼️
昭和29年創業「武蔵野うどん竹國」新狭山店に訪問


夏はやっぱり「冷汁うどん」季節限定メニューです


なんと!平日の昼はうどん食べ放題‼️ヤバイです😳


でも、まだお仕事中なので、中もりで我慢します🥲


冷汁は胡麻と胡瓜と茗荷が絶妙で夏を感じます🌊


「野菜天」をトッピング✨暑い季節にピッタリです🌻

〒350-1332 埼玉県狭山市下奥富635
Posted at 2025/07/16 20:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年07月12日 イイね!

「遠藤ファーム」ひまわり迷路を楽しもう🌻

「遠藤ファーム」ひまわり迷路を楽しもう🌻
埼玉県熊谷市にある「遠藤ファーム」のひまわり畑🌻
8時半に駐車場到着で先客は2台🚙行ってみましょう🚶‍♂️


駐車場から旧熊谷市立小島小中学校を抜けると…


じゃじゃじゃーん🌻約3万本ものひまわりが登場‼️


日本一暑い街での満開のひまわりは見ごたえ抜群🌻


噂の「ひまわり迷路」✨ひまわり募金をして入ります


前日の豪雨の影響で入口付近は足元がぬかるんでます


進んで行くと足元は安定しましたが靴は既にドロドロ


身長より高いひまわりに囲まれて進むしかありません


幾つか分かれ道があり行き止まりだったら戻ります🚶‍♂️


やっと、小中学校が見えてきました。無事にゴール✨


脚立の設置もあるので全体を俯瞰して撮る事も可能📸


ひまわり迷路は7月~8月一般開放期間、無料です。

〒360-0245 埼玉県熊谷市妻沼小島2111
Posted at 2025/07/12 22:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年06月28日 イイね!

「琥珀博物館」封印された記憶の結晶❄️

「琥珀博物館」封印された記憶の結晶❄️
岩手県久慈市にある日本で唯一の琥珀専門の博物館
あまちゃんでの琥珀は、封印された想いの象徴です✨


あまちゃんコーナーは勉さんが琥珀を通じ伝えます


琥珀(こはく)は、およそ数千万年前の樹脂が地中で
化石化したものです。各国との比較展示もあります。


琥珀採掘坑道跡を一般公開しているのはここだけです


行ってみます🚶‍♂️この坑道跡は大正7年頃採掘したもの


入館料500円。琥珀の歴史を学べ体感もできます✨

〒028-0071 岩手県久慈市小久慈町第19地割156−133


あまちゃんゆかりの地、最後は「くじやませ土風館」


岩手県久慈市の観光・文化・歴史・食を楽しめます


毎年9月「久慈秋まつり」で使われる山車を常設展示


「山海里」地元食材を使った郷土料理が味わえます


あまちゃんでも何度も登場した「まめぶ汁」です


「昭和レトロ館」入館料300円。行ってみましょう🚶‍♂️


昭和30年代~40年代を中心に、当時の生活や娯楽、
商店の雰囲気を実物の品やジオラマで再現してます。




アースのホーロー看板😳「由美かおる」と「水原弘」




久慈市にはあまちゃんの感動が今でも残ってました😄

〒028-0056 岩手県久慈市中町2丁目5−1
Posted at 2025/07/12 20:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「「ムーミンバレーパーク」ムーミン谷とアンブレラ☂️ http://cvw.jp/b/3654906/48599634/
何シテル?   08/14 18:15
ayupapa_altoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 1112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「国営武蔵丘陵森林公園」やまゆりの小径⚜️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 22:55:36
ひたち海浜公園:ネモフィラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:32:24
【埼玉】2025年桜巡り【静岡】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:57:54

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
アルト仲間入りです。車ドシロウト。 皆さんの愛車情報で日々勉強中📝 長年愛車keiから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation