2025年08月07日
①純正ECUエコ ②純正ECU通常 ③Digi-Tecエコ ④Digi-Tec通常
低回転(ターボ無し2000rpm未満)
①<②≦③<④
※②③の違いは上りでの4速など特殊な状況で体感
③④は低回転ではそこまで大きな差は無し
巡行(2000~3500rpm)スロットル7割くらいまで
①<<②<③<④
※体感的にはファミリーカーのグレード違いで純正1.3L、Digi-Tec1.5L
中高回転(4000rpm以上)
①<<③≦②<④
※トルクに限れば②③は大差なし
3500以降では明らかに絞られ、回転が重くなる分②の方が優位
Posted at 2025/08/07 13:33:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日
牧歌的なアイドリングと、踏み込めば太めのトルクで
キビキビ走る二面性が魅力
系譜的には軽トラやビートに近く
エンジンに惚れられないなら後悔する可能性が高い
147の経験から小排気量のMTイタ車狙いで購入
アバルトは始動時の排圧、小回りの利かなさ、世間体で断念
他メーカーの候補はミト、ジュリエッタ、ミニ
国内含めると競合車が強いので(スイフトRS、デミオ)
主治医が見つからなければやめておいた方が無難
Posted at 2024/10/15 00:58:20 | | クルマレビュー