• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

日産フーガハイブリッド

日産フーガハイブリッド ついに日産からもハイブリッドが発売になりますね。





いろんな記事読んでいて、1番気になったのがこれ。



バッテリーには、リチウムイオン電池を採用。リチウムイオン電池はニッケル水素電池などと比べて充放電が早く、高速で精密なモーター制御によるクラッチ操作が可能となる。それによりアクセル操作に対し素早く反応するダイレクトな走行フィールを実現できたという。


ぼくがハリアーハイブリッドに乗っていて、1番気になるのはまさにアクセル操作と加速開始がずれることの違和感でした。

発進加速はいいんですが、料金所などでアクセルを1度離して走行したまま再度全開加速するような状況だと、どうしても加速がワンテンポ遅れてしまいます。


これがエンジンだけの車との最大の違いだった気がします。


ハリアーハイブリッドを買ったときは、そのうち高出力で軽量なリチウムイオン電池になるとは思ってましたが、それによってアクセルレスポンスまでも改善されるとは思いませんでした。


今となっては、あせってレクサスRX450hを買わなくて良かったと思います(笑)

やるなー日産(でもフーガは買わないけど)


ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2010/10/27 03:07:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2010年10月27日 7:17
滅多に乗りませんが、会社のハリアーに乗るときは社長の代わりに運転するときなので全開加速したことが有りません。なのでそう言う状況が有るのを知りませんでした。
でもその違和感を感じるのはいつも全開のnaonaoさんみたいな一部のユーザーでしょう?(笑)
エンジン出来ましたか?
コメントへの返答
2010年10月27日 12:25
確かにゆっくり走ってるぶんには関係ないですね(^_^;)

エンジンかかったって今連絡ありましたo(^-^)o

プロフィール

「MINIとBMWばっかり@@ http://cvw.jp/b/365504/38478446/
何シテル?   09/01 19:28
物心ついたときからエンジンのついた乗り物が大好きでした。初めて自動車のハンドルを握ったのは小学校2年生のとき、近所の空き地で親父のひざの上で運転しました。そのと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FSW初走行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 21:21:56
とら♪さん 茂原コースレコード車載♪43秒899 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 09:47:53
バトルエボミ隊 第1戦 in TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 02:12:56

愛車一覧

AMG S63AMG_W222 AMG S63AMG_W222
新しい通勤快速。 その上今度は4駆で鬼っ速(笑)
マクラーレン 570S クーペ マクラーレン 570S クーペ
次期セカンドカー
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
サーキット用戦闘機 でもフル公認で街乗りもOK
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
かみさんのお買いもの&雪山用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation