• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naonaoのブログ一覧

2015年08月10日 イイね!

最近の悩み…

最近の悩み…どの色合いがいいかマジで悩むわ~
Posted at 2015/08/10 02:29:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2015年07月26日 イイね!

2度目の試乗^^

2度目の試乗^^次期3号車の車種選定のため、昨日は赤坂のMcLaren東京にいって650Sに試乗してきました。




実は先月も1度行ったのですが、あいにくの雨で試乗の意味がなかったので2度目の訪問です。



試乗したのは、前回は白のSpider、今回はマクラーレンオレンジのクーペです。









前回は雨の中だったので650馬力は全開にした瞬間ケツ滑ってどうにもこうにもならなかったけど、今回はドライで暑かったからタイヤにもしっかり熱が入ってそこそこ振り回せました。

しかし、初めてMcLarenって車に乗りましたけど、異次元の世界の車でした!!

まずボディー剛性が半端ないです。

カーボンモノコックはよれが一切ないようなので、どんなシュチエーションでも安心感が今までの車と全く違いました。








あと、乗り心地もスッゲーいいんです。

この手の車ってガッチガチで結構ヘコヘコした乗り心地を想像してましたが、実際乗ってみるとソリッドな感じはありますがごつごつした感じは全くありませんでした。

そして4本のダンパーを油圧で制御しているので、ロールも全くしないんです。
ロールはしないけど外側のタイヤにしっかり荷重は乗ってるので、超絶コーナリングができます。

それから車重も乾燥重量1300キロ台と非常に軽いので、加減速はもとよりコーナリングもひらひらストレスがない感じです。


赤坂周辺を結構な勢いで乗り回しましたが、いままでこんな乗り味の車は経験したことがありません。




しいて言えば以前サーキットでいじくり倒したロータスエクシージに乗せてもらったことがありましたが、あの人馬一体感にさらなる剛性感と有り余るパワーを上乗せした車って感じでした。

いや~世の中にこんな車が存在しているなんて思いっきりカルチャーショックを受けました。


ショールームにはホワイト、オレンジ以外にイエロー、グリーンの650Sもあって華やかで、それぞれをじっくり見て触って回って至福の時間でした。









ただ、唯一の難点は車両価格が3100諭吉@@

その上フロントリフトシステムや外装色、スポーツマフラーなんかちょこちょこっとオプション付けるとすぐ+400とか500とか逝っちゃいます。

カーボンパーツなどつけようものならオプションだけで1000諭吉なんて速攻です(汗)

やっぱ今の自分にとっては、悲しいかな価格的に非現実的です(泣)

でも将来この車には絶対乗りたいから、650Sが涼しい顔して買えるようにもっともっと仕事を頑張ろうとエネルギーがみなぎってきました^^


とりあえず現状では650Sは射程圏外なので、違う車を狙います。


つづく


おまけ

650Sノーマルマフラーの排気音




650Sスポーツマフラーのエンジン始動音

今週も引き続き #mclaren の商談で赤坂に来ております。お客様待望のドライコンディションでのご試乗で梅雨の憂さ晴らしをしていただくところです。笑#650s #SUNBEAM8

Posted by サンビーム on 2015年7月24日
Posted at 2015/07/26 11:34:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2015年07月24日 イイね!

妄想

妄想997GT3RSをお嫁に出しちゃった後の後継車の選定が暗礁に乗り上げちゃってます。

本当は991GT3RSが本命なんですが、情報によると生産台数が極端に少ないらしく、Dでも割り振りに苦慮しているようだし、海外でも生産枠抑えるのに気の狂ったプレミアついてるみたいで、とても手が出せない金額にまで跳ね上がってしまってます。

もともとポルシェジャパンでは割り当て台数が少なすぎて僕らが買いたくても回ってきそうになかったうえ、新並でも円安が進んだおかげで日に日に支払いコストが上がっていってたのに、この状況じゃ望み薄な感じがしてきました。


そこで、最近はGT3RS以外になんかいい車はないか妄想してます。


普段乗りにはS63があるから次期愛車に求めるものは、週末のドライブやお山に行くときとかに気兼ねなくさらりと乗れて、そのまま自走でサーキットも走れてそれなりに楽しい車がいいんですが、なかなかないんですよねぇ^^;


ランボも見たけどあそこまでだとさらりとした気分で乗れないし、サーキットもちょっと躊躇しちゃう。


で毛色を変えてこんなのどうかと妄想しました。






バイパーACR!!







645馬力 83.0kgm
車重1400㎏強

285km時のダウンフォースは1t!!

なんかすごくないですか??


このチューニングカーがあと付けしたみたいなエアロパーツもおいら的にはそそるなぁ(笑)








そのうえカーボンブレーキもついてるし





ビルシュタインの2wayサスペンションもついてるし







ボンネットもリアハッチもカーボンだし





マジで行っちゃおうか真剣に悩みました。




でも、色々冷静に考えるとこのままの姿で日本の公道走れるか疑問です。

まずサイド出しマフラー^^;

まあこれは多分なんとかなるんでしょうけど、リアウイングはどうでしょう??




どう見ても幅ありすぎに見えるし、高さも屋根より高そうだし(汗)


カナードも普段は取り外していないとおまわりさんに怒られそうだし^^;


この辺修正したら結構お金がかかりそう…



それでも本国で発表された価格は$117,895(約1460万円)なのでいろいろやっても何とかなるかなって思って、乗り出しまでかかる費用を試算してもらったらなんと車両価格の1.5倍以上@@



いくらなんでもそこまで上乗せしてまで乗るほどの車でもないような気がしてきて熱が冷めちゃいました。




やっぱ特殊な車を個人で輸入しようとすると色々お金ってかかるんですね。


びっくりしました(爆)


ってことで、オーダーの手前まで行ったんですがやっぱやめました。

危ないところだった^^;


しょうがないのでまた色々妄想してみます。






あっ

それにバイパーって6穴なんですよ~@@





それもすっげ~~~(核爆)


Posted at 2015/07/24 13:03:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2015年07月22日 イイね!

視察

視察中古なのに新車と値段が変わらないってどーなの(^_^;)
Posted at 2015/07/22 08:40:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2015年07月21日 イイね!

物色中

物色中スポーツにしなきゃ思いの外静からしい(^^)
Posted at 2015/07/21 15:00:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「MINIとBMWばっかり@@ http://cvw.jp/b/365504/38478446/
何シテル?   09/01 19:28
物心ついたときからエンジンのついた乗り物が大好きでした。初めて自動車のハンドルを握ったのは小学校2年生のとき、近所の空き地で親父のひざの上で運転しました。そのと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FSW初走行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 21:21:56
とら♪さん 茂原コースレコード車載♪43秒899 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 09:47:53
バトルエボミ隊 第1戦 in TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 02:12:56

愛車一覧

AMG S63AMG_W222 AMG S63AMG_W222
新しい通勤快速。 その上今度は4駆で鬼っ速(笑)
マクラーレン 570S クーペ マクラーレン 570S クーペ
次期セカンドカー
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
サーキット用戦闘機 でもフル公認で街乗りもOK
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
かみさんのお買いもの&雪山用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation