• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naonaoのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

ドライブがてら(笑)

ドライブがてら(笑)ドライブ中35GTRとバトルしていて気が付いたら近くを通っていたので、35GTRとのバトルをやめてドラつながりでドラえもんをアポ無し訪問して見ました♪


でも、今日はドラえもんは22世紀に帰っていて現代には居ませんでしたwww



それからここではPは場違い感丸出しでした^^;



でも懲りずに次はさらに場違いなS63で訪問してみます(爆)
Posted at 2013/03/17 17:35:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT3RS | クルマ
2013年03月09日 イイね!

GT3かGT3RSかw

GT3かGT3RSかw皆さんのブログでも紹介されているNew911 GT3w








ディーラーのHPによると、


350 kW (475 PS) / 8,250 rpm
0-100 km/h 加速: 3.5 秒
最高速度: 315 km/h
7速PDK
18,590,000 円(消費税込)

だそうです。



かっこいいですねぇ^^









実は早いもんで、僕のGT3RSは今年の12月で3年目の車検なんですよねぇ^^;



そのタイミングで乗り換えるかどうか考えてるんですよねぇ。




現在乗っている997GT3RS3.8はいい車なんですが、僕が運転が下手なので思いっきり走ると必ずクラッチが壊れます。


なので、本当はもう少しサーキットにも行って限界ぎりぎりで走らせてやりたいんですが、壊れる可能性が高いので最近はほぼ街乗りオンリーです。


でも、今度のGT3はPDKですよね。

ってことは、運転の下手な僕が乗ってもクラッチやミッションは壊れないでしょう^^

ってことは心置きなくサーキットで走りまくれるってことでしょうwww




PDKやSMGって賛否両論ありますけど、僕はサーキット走行においては2ペダルに勝るものはないと思っています。

このNewGT3の動画見ても、尋常じゃないスピードでシフトアップしてますよね。




CSLみたいにコテコテに車弄り倒すと、シャーシのバランスが変わって駆動系を強化しなくてはいけなくなって、結果としてPDKやSMGのプログラミングが適応できなくなりますけど、純正プラスアルファで乗る程度ならSMGやPDKのほうが楽に速く走れます。



街乗りでの味という意味では、ヒール&トウを駆使してMTで乗るほうが操ってる感はありますけど^^;


色々考えると、僕はNew911GT3に乗り換えたとしてもいまの997GT3RSと同じ立ち位置で、街乗り7割サーキット3割みたいな感じで、CSLみたいにコテコテにすることはないと思うので、PDKでも何のネガもないんですよねw


そして、今後出てくるであろうRSが素のGT3に対して何がどう変わってくるのかも興味が尽きません。


なんかタイミング的には今のRSの車検の時期とぶつかりそうですよねぇwww



まあタイヤは20インチにサイズアップされ、ホイールもセンターロックなので、Sタイヤで走るって言うのには無理がありそうですけど、今乗ってるRSでさえどノーマルの純正足にラジアルでも筑波2秒9、FSW54秒0で走れますから、PDKになってパワーアップしたGT3ならさらなるタイムアップは確実でしょう^^



そんなこと考えてると夜も眠れなくなっちゃいます(爆)





Posted at 2013/03/09 12:30:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | GT3RS | クルマ
2013年01月05日 イイね!

箱根詣

今日は早起きして箱根神社に初詣に行ってきました。

行きは、アクアライン、東名、小田厚、ターンパイク、芦スカで箱根神社ですw



家を出た時はまだ真っ暗でしたが、ちょうど芦スカのあたりで日の出を迎えました。



日の出の写真は取れませんでしたが、山の上だけオレンジ色に輝いていて、とってもきれいでした^^





残念なことに富士山は雲の中で、裾野しか見えませんでしたが、三国峠から見る駿河湾と沼津市の眺めは壮観でしたwww







その後、芦ノ湖まで下って箱根神社で初詣ですw





この時まだ朝8時前なので、お参りに来ている人も少なくて、ゆっくり神様にお願いできましたwww


冬の早朝の箱根ですから、外気温は氷点下だし、ターンパイクにしても芦スカにしても路肩には雪が残っていて所々路面が凍結しているので、気持ちのいい速度では走れませんでしたが、逆に気持ちが引き締まって絶好の初詣日和でした(笑)

これで今年も勝負に勝てるかなv


そして、帰りは仙石原を抜けて御殿場経由で東名で帰ってきました。


千葉まで戻ってきて、路面凍結防止剤まみれのRSを洗車してもらって、帰宅しました。

あっ、そうそう、RSは1週間ぐらいガレージにほっぽりっぱなしでしたが、バッテリーは元気でした^^

そして、また長い冬眠に入るのかな^^;




今晩はこれから戦利品の、鈴廣の蒲鉾やら御殿場ハムやら富士宮焼きそばやら崎陽軒の焼売やらサクラエビやら釜揚げシラスやらイカの塩辛やらで酒盛りですwww





追記 RSで記録更新のあふゆkm!!でもまだまだ行けそう@@


Posted at 2013/01/05 18:28:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | GT3RS | クルマ
2012年12月27日 イイね!

へそ曲げないように^^;

へそ曲げないように^^;昨日はビームに行ったついでに5時間ぐらいRSのバッテリーを充電してきました。


でも、満充電ではなかったので、今日も近所のスタンドに持って行って洗車がてらバッテリーのチェックをしてきました。


とりあえずいろいろ調べてもらってまだご臨終ではなさそうだったので、再度バッテリーも充電してきました。



またへそ曲げられるといやなので、年末年始の休みの間に1日ぐらいはどこかに連れ出してやりましょうかね^^





Posted at 2012/12/27 18:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT3RS | クルマ
2012年12月26日 イイね!

膀胱が破裂する寸前

膀胱が破裂する寸前今日は午後から時間ができたので、久々にRS引っ張り出してドライブがてらビームに行く事にしました。


s63をガレージにしまって、RSを呼び出しました。

最近RS君には全然のってなかったので、いつもの通りリモコンキーが効かないのはわかっていたので、カギ穴に差し込んでロックを解除して、コクピットに収まって、キーを捻ったら…


『カチカチカチカチ』って一向にセルが回りません(汗)

バッテリーあがってます…


うちのガレージはタワーパーキングなので、そのままにしておくと他の人が出し入れ出来なくて大迷惑になるから、速攻パレットをしまいました。


保険屋さんに電話して、ロードサービス呼んでもらって、ブースターつないで何とかエンジンをかけることができました。

何かテンション下がって、ビームまで行くのをやめようかともおもったんですが、、そのまましまうわけにもいかず、少し走らないとバッテリーに充電出来ないと思って、予定通りビームに向かいました。


しかし、寒い中ロードサービスを待っていたせいか、走り出してすぐにトイレに行きたくなってきました。


でも、トイレに行くのに車止めてエンジン切った瞬間、またセルが回らなかったらシャレにならないし…


結局、プルプルしながらビームまで来る羽目になりました(笑)



やっぱり可愛い彼女にはたまに乗ってあげないと、ヘソ曲げるんですね^^;


今様、お互い気をつけましょうね〜(爆笑)
Posted at 2012/12/26 17:24:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT3RS | クルマ

プロフィール

「MINIとBMWばっかり@@ http://cvw.jp/b/365504/38478446/
何シテル?   09/01 19:28
物心ついたときからエンジンのついた乗り物が大好きでした。初めて自動車のハンドルを握ったのは小学校2年生のとき、近所の空き地で親父のひざの上で運転しました。そのと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FSW初走行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 21:21:56
とら♪さん 茂原コースレコード車載♪43秒899 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 09:47:53
バトルエボミ隊 第1戦 in TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 02:12:56

愛車一覧

AMG S63AMG_W222 AMG S63AMG_W222
新しい通勤快速。 その上今度は4駆で鬼っ速(笑)
マクラーレン 570S クーペ マクラーレン 570S クーペ
次期セカンドカー
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
サーキット用戦闘機 でもフル公認で街乗りもOK
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
かみさんのお買いもの&雪山用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation