• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naonaoのブログ一覧

2016年09月02日 イイね!

コーティング完了♪

コーティング完了♪マクラーレンはやっとコーティング完了しました。

メーカーから出庫する時に全車バフ掛けしているみたいですけど、さらに何重にもガラスコーティングかけてビカビカになりましたよー♪

これで洗車もラクラクになる予定なので心おきなく乗り回せます(^^)


さあて、明日は早起きして箱根走り回ってこーよおっと(笑)

その後ビームで打ち合わせもしなきゃ…
Posted at 2016/09/02 21:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | McLaren | クルマ
2016年08月28日 イイね!

箱根は雲の中(^_^;)

箱根は雲の中(^_^;)昨日の夜はどこもかしこも大渋滞してたから大して乗らずに帰ってきてしまったので、今日は雨なのでとばせないのはわかっていましたが箱根までひとっ走りしてきました。



案の定ターンパイクから箱スカは雲の中でしたけど、それなりのペースで流してきました。

570Sは純正タイヤがピレリのPゼロコルサなんで、雨の日はどうかなって思ってましたが、タイヤが冷えてるうちは少しズリズリしましたが、表面温度が30℃を超えたあたりからはそれなりにグリップして、濡れた路面でもあまり怖い思いはしませんでした。

ミシュランのカップタイヤみたいに怖いかと思っていたので、わりと飛ばしても普通に走れたのは驚きでした。

で、ひと通り箱根を回って帰りにビームに寄って下回りとか色々見てみました。



まずはブレーキ。



フロントは394×36の6ポット





リアは380×34の4ポットのカーボンセラミックブレーキが付いてます。



ブレーキシステムはAPレーシング製です。

因みにローター4枚で160マソほどだそうなので、ポルシェのカーボンセラミックローターよりは良心的な価格設定です(^_^;)

次にリフトに上げて下回り見てみます。

案の定フルフラットでした(^^)



前から後ろまで全部真っ平ら!

その上、キャビン下側はカーボンむき出しなのを見て、この車のシャーシはカーボンなのを実感し思わずにやけてしましました(笑)

リアにエンジンむき出して付いてて、排気系の熱も当然外気にそのまま放出されるから、下回りフラットでも何の問題も無いんですね〜♪

それ以外にも、フロント周りの空気の取り回し方とか、下回りからデフューザーにかけての形状とか、すべてのデザインが意味があるみたいで、今までの車に付いてたなんちゃって空力デバイスとは比べ物になりません。


なんか570S見てるとやっぱこの車、今まで乗ってきた車とは別次元にある車の予感がします。

カタログには全てのデザインに意味があり、無駄なディテールはどこにも存在しないって書いてありましたが、まさにその通りなんだなぁって実感します。

やっぱマクラーレンって車はFやLと比べて、硬派な感じのする車な気がして、おいらには満足のいくチョイスだった気がしました。

明日以降はは台風の影響もあり当分走りには行けなさそうなので、その間にコーティングに出して、来週末は早起きしてお山を流しに行こうと悪巧みしてます。

とりあえず9月中頃までには慣らしも終わらせて全開にできるようにしたいと思います。

Posted at 2016/08/28 02:43:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | McLaren | クルマ
2016年08月27日 イイね!

1年2ヶ月待ちました(^^)

1年2ヶ月待ちました(^^)昨年の6月にオーダー入れて、待ちに待ったマクラーレン570Sが、昨日ついに納車になりました(^^)

昨日は青山のマクラーレン東京に引き取りに行きました。

まずはショールームで取説等の説明を受けていよいよ駐車場でマイ570Sとご対面(^^)



今回はマンティスグリーンっていう色にしたんですが、ソリッドのグリーンだと思ってたんですけど、よーく見るとラメが入ったメタリックでした。

とっても綺麗な色で、やっぱこの色選んで正解でした(^^)



車内に乗り込み、まずはエンジンスタート。

結構勇ましい音がします(笑)

僕はオプションのスポーツマフラー入れましたが、こいつインコネル製です。

ひと通り操作の説明を受けて、車を受け取り走り出します。



第一印象はやっぱ軽い!

当面慣らしで5000回転縛りなんですが、すごく軽快に走ります。

アクセルほんの少ししか踏んでないのに、かなりの勢いで加速するのにビックリです(^_^;)

エンジン関係の制御とサスペンション周りの制御はそれぞれ個別にノーマル、スポーツ、トラックと3段階に設定できるようになっているんですが、慣らし中なのでとりあえず両方ともスポーツで乗ってみましたが、思いの外乗り心地が良くて、ビックリしました。

以前試乗した個体と比べるとしっとり感が段違いで、ものすごく車の挙動が落ち着いてて、570Sに対するイメージが変わってしまいました。

多分この乗り心地ならデートでおねーちゃん横に乗っけても、乗りごごちが悪いって苦情は無さそうな気がします。

ただしかなり座面が低いから、乗り降りは少し大変で、短いスカートはアウトかもしれませんが(笑)


昨日は引き取ったのが夕方で、少し走ろうと思ったんですが金曜日の夜ってどこもかしこも大渋滞してて、嫌になってしまったので、都内ちょこっとだけ乗って帰ってきました。

なので、今日は天気が微妙ですが、箱根あたりまでひとっ走り流しに行ってこようと思ってます。
細かいインプレは一回り乗ってきてまた書きます。


しかし、昨晩はウキウキしすぎて寝不足です(^_^;)
Posted at 2016/08/27 07:15:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | McLaren | クルマ
2016年06月17日 イイね!

やっと乗りました(^^)

やっと乗りました(^^)本日遅ればせながら570Sに試乗しました。

まず第一印象は、『コレ、結構うるさいかも…』でした。

試乗車はオプションのスポーツマフラー入ってたのもありますが、深夜の帰宅時などはかなり近所に気を使いそうな音量でした(^_^;)

まあ、ウラカンとかもエンジン始動時は盛大な音がするので、こんなものと言えばこんなものなんでしょうけどね(笑)


で、乗った感じはまずノーマルモードでは大きな突き上げもなく思いの外乗り心地は良かったけど、前回試乗した650Sに比べると数段650Sの方が上でした。

プロアクティブシャーシじゃない分それなりにゴツゴツ感は残ってる感じです、

ただ、相変わらず鬼のボディ剛性なので、硬いなりにも突き上げ感は少なく、引き締まってはいるがサスペンションがしなやかに動いてる感じはありました。

それとハンドリングはものすごくダイレクトで、路面の凹凸を包み隠さず全て伝えてくる感じです。
ギア比もクイックなので、ダイレクト感は半端ないです。
別な言い方をすると、あまりにもダイレクトにクルマが反応するので、曖昧さがなく、常に緊張を強いられる感じがして、長時間乗ってたら疲れるかもしれません。

走行性能は申し分なく、1400キロ程度の車重に570馬力600Nなので、鬼の加速します。

また、車体剛性が高い上車重が軽いのでヒラヒラ思い通りに動かせます。

ただ、気になった点もあって、超高速域ではフロントに安定感がなくて(一昔前のポルシェみたいな感じ)ふらつく感じがしました。そしてそこからのフルブレーキ時には今度はお尻が右左にムズムズします。

富士の1コーナーへのアプローチみたいなところではちょっと気を使うかもしれません(まあ、普通の方は、サーキット以外のシチュエーションではこんな領域はあまり経験することは無いと思いますけど 笑)

試乗車はオドメーター9500kmで結構みなさん乗り倒してると思われるので、足回りがへたってたりアライメントが狂ってたりしてるのかもしれませんが、唯一そこだけは気になりました。

いざとなったら、フロントカナードとリアウイングで解決しそうですけどね(笑)

あと、これはいいなって思ったのはトラックモードにした時のインパネ内に、現在の4輪の空気圧とともにタイヤの温度まで表示されます。

履いてるタイヤがP-ZEROコルサなので、タイヤの温度が50度を超えるとグリップが上がっているのが実感できます。

サーキットとかを走る時はタイヤ温度がリアルタイムでわかるのは重宝するかもしれません。

何はともあれ恐ろしく速い車で、チョットアクセル床まで踏み続けるのを躊躇するくらいでした。

以前乗ってたバネ交換しただけの997GT3RSで富士が54秒フラットでしたが、僕の感覚ではそれよりタイムは出そうな気がしました。

ただ、1コーナー手前のブレーキングは怖いと思いますけど(^_^;)

僕のオーダーした車は本国ではやっと出来上がったらしく、飛行機飛ばせば7月には納車できるみたいですけど、このあと自分の体のメンテナンスが控えているので通常通り船で送ってもらい、8月末の納車になりそうです。

慣らしはいらないみたいだけど、とりあえず1000キロぐらいは慣らししようかと思ってます。

って事でその時はM君よろしくねー(^^)



それからマクラーレンは車両不具合に関しては3年保証はあるけど、他社みたいなメンテナンスパックとか一切無いので、一年点検で20〜25万ぐらいかかるみたい(^_^;)

維持費それなりにかかりそうです(>_<)
Posted at 2016/06/17 02:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | McLaren | クルマ
2016年03月01日 イイね!

マクラーレンお前もか…

マクラーレンお前もか…今日3月1日は待ちに待った570S試乗の日でした。

バイエルン酋長が先日試乗されてべた褒めだったのですっげー楽しみにしてたんですが、なんだか急きょ車に不具合があって本日の試乗は取りやめになっちゃいました。


まだ570Sは東京には1台しかないようなので、そりゃ~調子悪くなれば試乗できないよなぁ^^;


でも、その不具合の原因が何だか気になります。



エンジンや電装系とかの不具合だとしたら2月中頃にナンバー付いたばっかりの車なのにもうぶっ壊れちゃった系でちょっと不安になります。



昨日午後に中止の電話いただいたんですけど、昨日は午後から雨降ってましたよね。

スポーツシリーズってキャビン後方はメッシュがついてるだけでエンジンむき出しだから雨水で漏電しちゃったとか無いよね…




別な原因として、早速570Sを試乗された皆さんのインプレとか見てるとエンジンセッティングやサスペンションセッティングをトラックモードにしてテスト走行したとか書かれてますが、まさか雨の中振り回してクラッシュなんかしてないよね^^;

もしそんなことされていたら僕らが試乗できるようになっても営業さんビビッてトラックモードはだめですとか言われそうだし…


どっちにしても何だかちょっとがっかりです…
Posted at 2016/03/01 04:25:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | McLaren | クルマ

プロフィール

「MINIとBMWばっかり@@ http://cvw.jp/b/365504/38478446/
何シテル?   09/01 19:28
物心ついたときからエンジンのついた乗り物が大好きでした。初めて自動車のハンドルを握ったのは小学校2年生のとき、近所の空き地で親父のひざの上で運転しました。そのと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FSW初走行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 21:21:56
とら♪さん 茂原コースレコード車載♪43秒899 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 09:47:53
バトルエボミ隊 第1戦 in TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 02:12:56

愛車一覧

AMG S63AMG_W222 AMG S63AMG_W222
新しい通勤快速。 その上今度は4駆で鬼っ速(笑)
マクラーレン 570S クーペ マクラーレン 570S クーペ
次期セカンドカー
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
サーキット用戦闘機 でもフル公認で街乗りもOK
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
かみさんのお買いもの&雪山用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation