• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naonaoのブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

2016年バージョンのエアロ完成しました♪

2016年バージョンのエアロ完成しました♪昨年末からkimuppiさんにご紹介いただいた横須賀のお店に依頼していた2016年バージョンのエアロが完成しました。


年末ぎりぎりにお預けして、お正月も休まず実質2週間ほどで上げていただきました。


感謝です。





出来上がりはこんな感じです。






積車に乗せることを考えて前面と下面でねじで固定するように作ってもらい、移動時には簡単に取り外しできるようにしてもらいました。

そのうえで強度はしっかり確保しないといけないので、どのような形状で作成するかかなり苦労されたと思います。


装着するとこんな感じです。









VOLTEXのカナードが長くてフロントオーバーハングの短いCSLに装着するにはかなり切り取っちゃうので、もったいないから残りの部分をちょっと加工してフェンダーの上部に装着してみました。


効果のほどは定かではないですけど(笑)


装着して車高落としてみたらタイヤハウス内でエアロとタイヤが干渉してたので仕上げでさらにエアロをゴリゴリ切って取り付け終了です。






これでボディー周りは全て出来上がったので最後に車重計測したら…




思いのほか重かったです。

自分の予想では1250㎏ぐらいだと思ってましたが、リアウイングつけるのにトランク内のアンダーパネルをスチールで補強したり、下回りをフルフラットにするのに肉厚のアルミパネル使ったり、リアメンバー周りのクラック対策にロールケージを補強したりしたのが効いてるみたいです。


今回の制作したカナードも250キロでも飛んでいかないようにかなり強固に作ってあるので、左右で約10キロありますし(本当はドライカーボンで作ればいいんでしょうけどお金も暇もないし 笑)




まあこれで思いっきり走れるようになるまでにはエンジンのセッティングを残すのみとなりました。

来週の23日にFSWでシェークダウンしてエンジンのセッティングと足の仮合わせを行う予定です。

そして31日のZummyさんちの走行会で筑波に合わせて足のセットを詰める予定です。


どんな結果になるのかいよいよわくわくした来ましたよ~~~(笑)






Posted at 2016/01/18 12:06:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | M3 | クルマ

プロフィール

「MINIとBMWばっかり@@ http://cvw.jp/b/365504/38478446/
何シテル?   09/01 19:28
物心ついたときからエンジンのついた乗り物が大好きでした。初めて自動車のハンドルを握ったのは小学校2年生のとき、近所の空き地で親父のひざの上で運転しました。そのと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17 18192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FSW初走行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 21:21:56
とら♪さん 茂原コースレコード車載♪43秒899 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 09:47:53
バトルエボミ隊 第1戦 in TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 02:12:56

愛車一覧

AMG S63AMG_W222 AMG S63AMG_W222
新しい通勤快速。 その上今度は4駆で鬼っ速(笑)
マクラーレン 570S クーペ マクラーレン 570S クーペ
次期セカンドカー
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
サーキット用戦闘機 でもフル公認で街乗りもOK
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
かみさんのお買いもの&雪山用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation