• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naonaoのブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

BMWCUP Round2 INCAR

BMWCUP決勝のINCARです。

雨のレースも雨のコース2000も初めてだったので、経験不足から予選6位と沈んでしまいました。

なんとかしなきゃと天候の回復にかけて、キャンバーも減衰もドライのセッティングで臨んだ決勝でした。
スタートは前回と反対でローンチが効きすぎて盛大にホイールスピンかましてます。そのうえ、なかなかフロントタイヤに熱が入らずだらだらと周回を重ねました。

ラスト3周ぐらいでやっとフロントタイヤに熱が入ったみたいで、そこから必死に追い上げましたが、表彰台届かずでした。

レース中のベストラップは1分4秒528。取りあえずファステストラップだけは取れたのはせめてもの救いですね^^;

<object width="560" height="340"></object>
Posted at 2009/05/29 01:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年05月28日 イイね!

これすごい!メーカーチューンドエボⅩ

これすごい!メーカーチューンドエボⅩ三菱 ランエボ 400馬力…早くも進化した最強仕様、スーパーカー並み


英国三菱は26日、『ランサーエボリューションX FQ-400』を発表した。徹底したエンジンチューンにより、403ps、53.5kgmを獲得。0-100km/h加速は3.8秒と、歴代ランエボ最速のパフォーマンスを発揮する。

三菱はFQ-400のエンジンに、モータースポーツから得たノウハウを注入。ハイフローインジェクター、低抵抗ベアリングを組み込んだ新開発ターボチャージャー、大容量インタークーラー、専用コンピューター、高効率エグゾーストシステムなどを採用し、レスポンス向上とターボラグ解消を狙った。

その結果、2.0リットル直4MIVECターボエンジンは、最大出力403ps/6500rpm、最大トルク53.5kgm/3500rpmを発生。6速MTと三菱自慢の4WD、「S-AWC」と組み合わせられ、0-100km/h加速3.8秒、最高速250km/h(リミッター作動)の圧倒的性能を見せつける。

英国三菱やりますねぇ。

メーカー純正チューニングってなんか信頼性高そうでMに通じるものを感じてしまいます。

エボⅩの新車買って色々やるのとどっちが安上がりなんでしょう?

でもエンジンルーム見るとHKSのロゴがあったりしてちょっと笑えますが^^

ウーパーさんどうですか?


Posted at 2009/05/28 07:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2009年05月27日 イイね!

打ち合わせ

打ち合わせ今日はハリアー君でビームに行ってきました。

今週末の打ち合わせです。

わくわくドキドキですが、遠いなぁ(泣)

Posted at 2009/05/27 23:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2009年05月26日 イイね!

回想

回想今回のCUPのインカー何度も見ましたが、92速い!!

バックストレート立ち上がりでベタ付け出来てもどんどん離れていきます(涙)

リザルト見せてもらったら終速で5キロ違いました。
それに加えてTK135とは10キロ違うみたいです。

今回は雨で車重の重い車が有利とはいえ、92&135の方々は早いですね(T_T)

次戦茂木は長いストレートをタイトコーナーで結んだようなレイアウトですから、勝負になるのか心配になってきましたよ…

当面エンジンやってる余裕もないので、練習するしか方法はないですね…

写真nemeneさんから拝借しました
Posted at 2009/05/27 00:11:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年05月25日 イイね!

今後Sタイヤは何使おう?

ハンコックSコン(C70)と11SRSコンと050Mコンについて考えてみました。

カップ第1戦から昨日のカップ第2戦までそれぞれ使ってみた僕なりの感想です。

一発のタイム的には11S≧ハンコック>050でした。でもハンコックはピンタイヤの時のボーナスグリップはスリックみたいって言ってた方がいましたが、僕は経験してないのでおろしたて1発めはハンコックがあるかもしれません。

周回を重ねていくと11S>ハンコック≧050でした。11Sは気温30度の筑波で連続10ラップしてもたれず、ほぼ同じタイムで周回出来ましたハンコックは最初の3周ぐらいはいいのですがその後一気にたれて0.5秒ぐらいダウンしました。050は同日テストしてないので同条件ではありませんが、やはり数周でたれてタイムダウンしました。


そしてライフはハンコック≧11S>050でした。ハンコックは筑波2時間30分走行でまだ5~6部山、11Sも筑波と茂木と富士を4時間以上走行するまで持ちました。050は筑波と茂木と富士2時間30分ぐらいで亡くなりました。


ウエットの性能は今回11Sしか使ってませんから何とも言えません。

でも人に聞くと同じ車種でもそれぞのタイヤの評価がまちまちで車重や乗り方足の仕様でも違ってくるのかもしれません。


とりあえず僕は当面11Sをメインで使って寒くなったらもう1度ハンコック使ってみようかと思います。


Posted at 2009/05/25 23:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「MINIとBMWばっかり@@ http://cvw.jp/b/365504/38478446/
何シテル?   09/01 19:28
物心ついたときからエンジンのついた乗り物が大好きでした。初めて自動車のハンドルを握ったのは小学校2年生のとき、近所の空き地で親父のひざの上で運転しました。そのと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4 5 678 9
10 1112 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

FSW初走行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 21:21:56
とら♪さん 茂原コースレコード車載♪43秒899 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 09:47:53
バトルエボミ隊 第1戦 in TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 02:12:56

愛車一覧

AMG S63AMG_W222 AMG S63AMG_W222
新しい通勤快速。 その上今度は4駆で鬼っ速(笑)
マクラーレン 570S クーペ マクラーレン 570S クーペ
次期セカンドカー
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
サーキット用戦闘機 でもフル公認で街乗りもOK
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
かみさんのお買いもの&雪山用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation