
【夏の大冒険 〜富士山を目指して〜】
3日目の朝、素晴らしい目覚め☀️
今日も晴天で、少し暑くなりそうな予感🌡️です。
ただ、このホテル、標高330mに位置しているため、夜はとても涼しくて快適でした。
私のマンション周辺では味わえない、この涼しさ!まさに雲泥の差です‼︎🌙
朝、目覚めた時に妻がふと話しかけてきました。
👩妻:「ねぇ、ここから富士山って遠いのかな?」
👨私:「うーん、まぁ近くはないけど、行けなくはないよ」
👩妻:「そっか〜。富士山、見たかったなぁ」
👨私:「……行く?」
👩妻:「えっ⁉︎ 本当に行けるの?」
👨私:「大丈夫、なんとかなるよ!」
👩妻:「ありがとう〜!!」
そんなわけで、急遽、富士山を見て帰えろう企画が発令‼︎
(まだ、長距離ドライブの過酷さを知らなかったtakachoでしたが…😅)
妻を喜ばせる為に富士山見学ツアーが決まった私達。帰り道は富士吉田ルートに変更する事にしました。
長野インターから高速道路に乗り、気分一新、さあ出発🚗💨
車はめちゃくちゃ順調に進み、快適なスタートを切れました‼︎
【サービスエリアでのひととき】
まずは諏訪サービスエリアに到着!
初めて見る諏訪湖に感動しつつ、ここにも「恋人の聖地」があったので、思わず立ち寄りました💖
(大山旅行に続き、若者たち、ごめんなさい…)
朝ごはん代わりに唐揚げとタコの練物をいただきましたが、予想以上に美味しくてビックリ‼︎
食後には、ミルク&コーヒー牛乳味のソフトクリームをいただき、甘いひとときを楽しみました🍦
妻に😨を出して〰︎って言ったら、全力で拒否られました💦
次に向かったのは、八ヶ岳サービスエリア。
雄大な山々を眺めながら、次々と進んでいきます。
そして、双葉サービスエリアに到着し、ここでも富士山が見えるとの情報を聞いて期待していたのですが、残念ながら雲に覆われて富士山は見えず…☁️
【奴との再会】
とはいえ、諦めるわけにはいかない!
順調に走り続ける相棒。しかし、突然奴が現れました…そうです。渋滞と言う悪魔です…
渋滞に巻き込まれ、車が徐々に動かなくなる中で、眠気も襲ってきました…。止まり行く相棒。落ちて来る瞼…
ダメだ、起きろ、takacho!
必死にハンドルを握り、なんとか富士吉田に到着しました!
【ついに!富士山とのご対面】
そして、ついに…見えました!富士山‼︎
頂上は雲に隠れていたものの、間違いなくあの姿は富士山でした!
(実は、妻よりも私の方が興奮していたのは内緒🤫)
写真では、その凄さを伝える事は出来ないのですが、山の稜線の美しさ、雄大さ、それは私の疲れを吹き飛ばすのに充分過ぎるスケールでした‼︎
「もっと近づきたい…」自然とそう思い、ネットで調べた「道の駅富士吉田」に行く事にしました。
私はそこで、mont-bellを発見したので、クマ鈴を購入🐻しました。(だって、クマさん…怖いですから。あ、因み私は登山もしませんし、マンション周辺にはクマどころか猫さんも居ません…)
遅めの昼食には、吉田のうどんをいただきました。コシの強い麺が印象的で、とても美味しかったです。
食後は、大道芸を楽しみ、再び車を走らせました。

(大道芸のお兄さんと相棒。)
正直、土地勘がない私にはナビが頼りでしたが、たまにトンチンカンな指示に焦る😓私…
新東名が近道だったかもしれませんが、どうしても駿河湾を妻に見せたかったので、東名高速を選びました。
妻、喜んでくれるかな…
【海風と駿河湾の景色】
次に向かったのは、富士川サービスエリア。
綺麗な景色に癒されながら、暫し休憩。
しかし、あまりにもロングドライブ過ぎて私のライフ❤️は残りわずか…
なんとか気力を振り絞り、由比パーキングに到着し、念願の駿河湾を堪能🌊
海風がとても心地よく、つい長居してしまいました。
その後、時間が気になりながらも、浜名湖サービスエリアに到着。
ここまでは順調に進みましたが、すでに10時間以上のドライブが経過しており、夕方に差し掛かっていました。
出店は閉まりつつあり、廻りもなんだか寂し雰囲気…この状況に少し焦りながらも、浜名湖の風を堪能する私達。自然のクーラーが私を気持ちいい世界に連れて行ってくれます。
疲れもありますが、ここから離れたくない…
キャラクター達に見送られ、出発します。
【ついに…】
ここからの記憶は頭がボーっとして、少し曖昧になってしまいましたが、無事に流れに乗って安全運転🚙
やっと名古屋を通過…長かった…本当に長かった。
名古屋の橋を渡る瞬間、夕暮れの空に心を打たれました🌅本当にエモい景色に、ライフ❤️も少し回復…
そして、最後に長島に到着。知っている場所に戻ると、なんだか安心感が広がります。
遊園地🎡🎢の景色が心に響きます…
【14時間のドライブ、そして最高の思い出】
その後、14時間の長旅を終え、ようやく地元に到着。
疲れはありましたが、何よりも最高の夏の大冒険ができたことが嬉しかったです‼︎
走行距離は1292.6km。走行時間は14時間以上。自分史上最高記録を更新しました🎉
トータルの燃費は13.653㎞/ℓ。まあまあの数値でした。
相棒:ふぅ〰︎っ、秋名。タフな峠だったぜ‼︎
相棒、お疲れ様です。
ゆっくり休んで下さいね…
長いブログになってしまいましたが、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました😊
【今回の戦利品】
GR86でドライブした都道府県を色付けしてみました‼︎
う〰︎ん、まだまただな…
「信長の野望みたい」…妻に言われました。
【今回の教訓】
・予定は詰め込み過ぎない。
「ご利用は計画的に!」
・奴(渋滞)は突然やって来る…
眠気対策の準備は必須…
・日焼け止めは完璧に。
もう、顔や首がヒリヒリします…
そして、何より…
「夏☀️は暑い🥵‼︎楽しんだ者、勝ち🏅」
ありがとうございました🤗
Posted at 2025/07/22 11:57:48 | |
トラックバック(0)