
朝ごはんを食べた後、あまりに天気が良かったので、何処かに行きたくなりました。
妻:ドライブに行きたい!
私:では、京都の大原に行く?
妻:行きたい!
私:うん。行こう!
と、いつものパターンでドライブに行く事にしました。
今日の京都は、いつもより交通量も少なく感じ、走り易かったです。
京都の植物園を通過して…
良い雰囲気のワインディングロードをGT-R君に引っ張ってもらって…
着いたのは、「里の駅 大原」。
素朴な感じの、ミニミニ道の駅と言った感じです。
「あーっ、天気が良いと気持ちいい!」相棒も気持ち良さげです。
この辺りは、のどかな風景が広がっています。
お昼ご飯は、お餅屋さんでつき立てのお餅を頂きました。とっても柔らかくでめちゃくちゃ美味しかったです。
春とは言えまだ少し寒いので、妻が粕汁を買っています。(妻、初登場です…)
地元の農家の方がグツグツと煮込んだ粕汁、めちゃくちゃ濃厚で美味しかったです!
軽いお昼ご飯を済ませて、静原の方に行きます。
とても雰囲気の良い峠道をブ〰︎ンとドライブ。
途中、桜並木を発見💡
まだまだ蕾でしたが、これは4月にリベンジしなければ!
しかし、この先…
ピンボケ写真になっちゃいましたが、ここは京都でも有名な「幽霊街道」に来てしまいました…
昔、新聞にも載った有名な道で、夜に通ると女性の幽霊が飛び出して来るとか…昼間は全く怖く無いのですが、夜は街灯も無く、廻りは真っ暗でめちゃくちゃ怖い😱道です。学生の頃、初めて通った時は幽霊街道とは知らず、「不気味な雰囲気の道だなぁ…」と思っていました。後に怖い😨道だと知って…ガクガクブルブル
そんな怖い道を過ぎれば、賀茂川の広々とした走り易い道に出ました。
大きな犬🐕を散歩させている方、とても気持ち良さそうです。
この辺りは、観光客も少なくてのんびりと出来そうです。
少し疲れたので、スターバックスでお茶タイム🍵
疲れた時は甘いものが美味しいです!
その後、カーショップに行き、欲しくてたまらないマフラーを吟味。
ちょっと見積もりだけして頂いたら、思った以上に値引きしてくれました。
こ、こ、これは…もしかしたら買えるかも…と思いましたが、今日の所は見積もりだけで帰りました。
まだまだ春☘️を味わうには早かったですが、とても気持ちの良いドライブを楽しめました。
これから春が本格化してくれば、あちらにフラフラ、こちらにフラフラ〰︎、ドライブが楽しみになります。
相棒と妻の3人ドライブ、とても楽しかったです🤗
Posted at 2025/03/09 19:04:46 | |
トラックバック(0)