• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくさん_55の愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2025年7月21日

スピードメーターギアケース オイル漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回はトランスミッションケースサイドの、スピードメーターギアケースのオイル漏れを修理しました。
サンバーはこのケースと上2つのセンサーのOリングから漏れ出すことが多いです。
修理する場合はこの3箇所をまとめて交換することをオススメします。
2
まずは赤マルの10mmのボルト3箇所を外します
3
ボルトを外したら、マイナスドライバーなどでこじってケースを外します。
この時、オイルが垂れてくるので画像のように受けを置いておくといいです^^
4
外れたら綺麗に清掃をしておきます。
この時にドリブンギアをついでに交換した方がいいです。(よくギアが削れてメーターが動かなくなります)
5
あとは液体ガスケットを塗って元に戻せば終了です。
トルクは整備書を見れば書いてあるはずですが、手元に無いので手ルクで締め込みました笑笑
6
液ガスが乾くまでは動かさない方がいいです。
乾いたらギトギトにへばりついたオイルを洗剤でキレイにすれば終了です。

最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッション側シフトブッシュ交換

難易度:

TT1 ファンベルト交換

難易度:

ミッションオイル交換(100,355km)

難易度:

サン太郎(TT2)、運転席ドアを照らす照明の作製 その3(2025/08/16)

難易度:

ローラー全塗装

難易度: ★★

ミッショントランスファオイル、FRデフオイル交換。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

長野県某所で自動車整備士やってます^^ Vitz RS Racingとサンバー TC S/Cをメインで乗っております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) ボルト アンド ワッシャ アセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 06:55:19
純正フォグ取扱い・取付説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 08:00:18

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
足車として買いましたがメインになりそうなサンバーくんです笑笑 LE-TT2 TC S/ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
Vitz RS Racing 中期型 GRフェイスを移植
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation