• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月19日

タイヤが気になるこの頃

タイヤが気になるこの頃 こんばんは
実は前回のツーリングに参加させてもらった際に、参加者の皆様のタイヤをジーッと見ておりました私です。(それだからオタクは...というのは無しでお願いします。)
ミシュランタイヤ勢が7割、ピレリ(現行勢)が2割、その他1割という感じで多かったのは圧倒的にミシュランタイヤでした。(流石!エリートオーナーさんですね。ちゃんとしたタイヤを選ばれてる。)
ただし、すでにPSSなんかは廃盤が進んでいるので純正タイヤではなくPS4Sが選ばれているようでした。
ちなみにスターマーク(ALP)認証、皆さん気にされてますか?実は外形がこっそり変わってたりP-zeroの場合同じタイヤ銘柄でタイヤパターンが3つほどあったりまったくの別ものになってることもあるのでできれば認証タイヤの方がいいかと思います。

さて実は私のCS17にはピレリのP-zero PZ4がついていて恐らくE系、F系でピレリを入れてたのは自分だけだったんじゃないかなと思います。元の予定ではPS4Sを入れる予定だったのですが、在庫がなくどうしてもということでP-Zeroにしたのが背景です。
このピレリ/ミシュラン装着車でC13、CS17の20インチ勢と比べるとどうしてもピレリは引っ張り気味に見える(ミシュランがもっちりしている)ように見えます。
これはサイドウォールのデザインの差などではなく、サイズ表記上は同じタイヤ幅でも、実際にトレッド幅を実測するとミシュランの方が大きいためピレリの車両と並べたときに引っ張り気味に見えたのだと思います。
そこで思ったのが次回P-zeroを入れるときは245/30/20から255/30/20に変更したらミシュランに近づくのかなぁ..と妄想
外形を変えるなんてセッティングを変えるも当然!!なんて事だという人もいらっしゃるかと思いますが個人的にはできるだけ当時の動きというのを再現したいですね。この辺の塩梅を考えているこの頃でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/19 20:14:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイカンのタイヤ交換④回目
インヂュニアさん

やっぱりクルマはタイヤが大事ですね。
RANちゃんさん

ちょっと日和ったつもりが…やっぱり ...
RANちゃんさん

タイヤはケチらずに
エクさん

ピレリ P-ZERO 345/35 ...
パワーキャッツさん

ピレリ・リセット・・・
だぶはちさん

この記事へのコメント

2024年7月19日 21:07
B.Bpanda様...今晩は(^^)v

ALPINAは限られた数のタイヤ&ホイールしか設定しない。
「加えて、1つの車種に非常に限られた数のタイヤ&ホイールしか設定しないため、サスペンションのチューニングにとても長い時間をかけられるのです。
多くの時間はアウトバーンやワインディングロードなど、一般道での開発にあてられます。

上述したALPINAの拘りにより、常にバランスされていることを重視されていますネ。

私的にはミシュラン好きですが・・・
近年のミシュランは少台数のALPINAに対し、開発の御付合いが出来なくなったことが残念です。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2024年7月19日 21:36
☆アル君様、こんばんは

これから先、先代が味付けて来たこの車をどの様に維持していこうというのはこの先の悩みです。
よく紹介されるようにミシュラン一筋でセッティングしてきた拘りも十分に分かっているだけに
新しいものを選択する必要になった時、何を選択するかというのは難しいですね。

ただ以前みたドキュメンタリーでは本国のレストア向けリフトにてE28 B7が整備されていたのですが、
この車にはロールケージが備わっていました。
この時ロールケージを見て"このオーナーは適切に車を取り扱っている"と述べていたのを見て
オーナーにとっての理想こそがAlpinaの最終ゴール地点なのかなと思いました。
新参者の私にとってキチンと理解するにはまだまだ時間がかかりそうです。

プロフィール

「なんか引きずってる感ががが…」
何シテル?   08/16 00:28
B.Bpandaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
まさかのエアバルブ丸見え鍛造ホイール! まさかのサンルーフなしツーリング!! まさかのブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation