• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月18日

古い人間なので"乗り物"よりも"車"が好き



G26は割と長期レンタルなんでいろいろ見たり遊んだりしているのですが、
とてもいい"乗り物"です。静かでパワーデリバリーもスムーズでインテリアもとてもきれいですね。
でもそれだけですね。新しい車が欲しくないすべてがG26にはあります(笑)
まず乗り込むと目の前には巨大なIpadがあってアナログメーターはが完全に消え去ってます。その前にのったG26は一世代前のIdriveだったのでメーターパネルの名残はありましたがそれすら消え去りました。車としての役割から移動空間を楽しむモビリティへの移り変わりを感じてしまいとても悲しい..。
そのIpadの脇に目をやるとテレビやYoutubeなんかが見れる?らしいですが、そんなの家で見ろよと..。
車でお出かけという非日常的な体験。運転という歩き以外の人間の限界を超えた非日常の体験を求めて車を買って車に乗ってるのに何で家と同じことをしないといけないんだ?というお気持ちになってしまいます。
もちろんこれは今の人に求められているからでベンツなんかはもっとすごいことになっている以上、追従しなければマーケットではやっていけないというのはわかっているのですが、古い人間なのかやっぱり理解できないですね。

ドライビングフィールもとても太いハンドルなのに軽い入力で車の動きというのが感じにくいです。いい意味では軽快?なのかもしれませんが太いハンドルならば少し重たい目にしてもらって両手で車の状態というのを感じ取りながら運転したいものです。
今までのBMWにはそのようなものがあった気がして、どこかBMWであってBMWではないなという印象でした。

悪口ばっかり言ってしまいましたがやっぱり車メーカーは常に改善してるだけあって物はめちゃめちゃいいですよ。
うちのより全然よくて、当時の最強ガンダムよりも後の量産GMⅡの方がスペック的に上みたいなものを感じてしまいますね。
でもやっぱり古い人間だから車を感じられるE39かE61がいいかなぁ...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/18 23:03:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

FSW 体験走行フルスロットル
スパークリングワインさん

懐古主義 YES or NO?
一生バイエルンさん

つまんないインパネ回り⋯⋯
虎猫飯店.jpさん

“1G”の加速を生むL15C
うっちー(FL1 RS)さん

新世代モビリティ、"面倒臭いやつ" ...
散らない枯葉さん

次期愛車?
とよはらさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
まさかのエアバルブ丸見え鍛造ホイール! まさかのサンルーフなしツーリング!! まさかのブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation