G26は割と長期レンタルなんでいろいろ見たり遊んだりしているのですが、
とてもいい"乗り物"です。静かでパワーデリバリーもスムーズでインテリアもとてもきれいですね。
でもそれだけですね。新しい車が欲しくないすべてがG26にはあります(笑)
まず乗り込むと目の前には巨大なIpadがあってアナログメーターはが完全に消え去ってます。その前にのったG26は一世代前のIdriveだったのでメーターパネルの名残はありましたがそれすら消え去りました。車としての役割から移動空間を楽しむモビリティへの移り変わりを感じてしまいとても悲しい..。
そのIpadの脇に目をやるとテレビやYoutubeなんかが見れる?らしいですが、そんなの家で見ろよと..。
車でお出かけという非日常的な体験。運転という歩き以外の人間の限界を超えた非日常の体験を求めて車を買って車に乗ってるのに何で家と同じことをしないといけないんだ?というお気持ちになってしまいます。
もちろんこれは今の人に求められているからでベンツなんかはもっとすごいことになっている以上、追従しなければマーケットではやっていけないというのはわかっているのですが、古い人間なのかやっぱり理解できないですね。
ドライビングフィールもとても太いハンドルなのに軽い入力で車の動きというのが感じにくいです。いい意味では軽快?なのかもしれませんが太いハンドルならば少し重たい目にしてもらって両手で車の状態というのを感じ取りながら運転したいものです。
今までのBMWにはそのようなものがあった気がして、どこかBMWであってBMWではないなという印象でした。
悪口ばっかり言ってしまいましたがやっぱり車メーカーは常に改善してるだけあって物はめちゃめちゃいいですよ。
うちのより全然よくて、当時の最強ガンダムよりも後の量産GMⅡの方がスペック的に上みたいなものを感じてしまいますね。
でもやっぱり古い人間だから車を感じられるE39かE61がいいかなぁ...
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/06/18 23:03:56