• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B.Bpandaのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

ブレーキその後~デチューン編?~

こんばんは、パーツレビューのまとめ的なところですが
一先ず部品の注文をし終えました。
結果から言うと純正キャリパーに戻します。
文面から言うとデチューンですね(笑)(^^♪
でもオーナー的には戻しで満足してます。
今の脚と箱では十分に機能できなかったので、純正に戻すことによりトータルバランスとしては向上したものと信じたいww。
でも踏んだら踏んだだけ機能する気持ちよさは他にはないブレーキでした。
マジ家宝。って訳でいつの日か増車した車には取り付けたいですね。何時になるやら。

でもただ元に戻すのは工賃の無駄になるのでいたずらはきちんとしておきます(笑)。
まず後期車両のパーツリストからブレーキマスターシリンダーを用意しました。

推察にはなりますが、キャリパー本体も新しい品番が採番されていることからM4と同じピストン径になったものと考えられます。※後期純正M4とはリアのピストン径が違ってた筈。
キャリパーの方は部品請求できるか相談中になりますが、マスターの方は通常BMW品番であることからどこのディーラーさんでも手配をすることができます。(その手の改造を引き受けてくれるかはディーラーさんによります。)

で何が違うとというと、径が違っておりフルード量が異なることから
同じペダルタッチにおける油量が多くなり、ブレーキの立ち上がりがより滑らかになることが考えられます。ってことはキャリパー戻しても極上タッチのまま!?かどうかはわかりませんが少しは良いブレーキフィールになると思います。
交換にあたっては当然ブレーキフルードを抜くことになるのでリザーブータンクも併せて交換します。年式を考えてもソロソロ交換かなと思っていたのでちょうどよかった。
当然今使っているキャリパーについてもリペアキットを使って洗浄とシール交換、ブレーキホース交換を実施します。
下廻りは殆ど交換を終えました。
来年はセンサー類とラジエーター等冷え冷え系の部品ですね。(W/Pサーモは交換したけど)

あとはドイツ名物のレバニラ?が届きます。
おいしそうですがなんだか肌触りがいいみたい。
お楽しみに!(CGTV風。

それでは
Posted at 2025/07/21 20:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あっ!ホイールよりも安い!即決します!!笑」
何シテル?   08/04 22:38
B.Bpandaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 8 9101112
13 141516171819
20 212223242526
272829 3031  

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
まさかのエアバルブ丸見え鍛造ホイール! まさかのサンルーフなしツーリング!! まさかのブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation