• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kz1300の愛車 [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2024年6月5日

タイミングベルト一式交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
要領書を確認してタイミングベルトカバーを外し
2
カムスプロケット外し
3
バックプレートを外し
4
カムシャフトのオイルシールを交換後
5
ベルト取り付け
6
作業工具や部品
7
📷
8
カムスプロケットをトルク締め
9
組み上がり
10
冷却水エア抜き

終わって振り返ってみると固着してる部品が中々外れなかったりSSTを使用したり旧車らしい苦難の連続でした
写真には無いですがスペース確保のためにラヂエーターやファンシュラウド上下冷却水ホースを外して作業しています

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

備忘録20250607オイル交換

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

ノックセンサー交換&移設

難易度:

DIYのオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kz1300です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
これから30年乗る目標で自分の経験からこの車種とディーゼルエンジンを選びました
日産 シーマ 日産 シーマ
日産車の中では当時1番静かなエンジンの印象でした
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許を取得して初めての愛車 専門学校の駐車場で車ごと盗まれました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation