• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

104noRIの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2024年9月1日

ワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車両購入時から付いてたメッキワイパーのゴム交換をします。
2
使用したのはソフト99のG-41
山型トンネルタイプってヤツ
3
まず、ストッパーの爪を起こしながらストッパーを引き抜きます。
精密ドライバーの小さ目のマイナスで外しました。
4
外した旧ゴムは切れてしまっています。
さけるチーズみたい、
あぁ、ビール飲みたい!!
5
一緒に外したレールに合わせてカッターでカットします。
6
1本でミニの左右分とっても余ります。
7
上 新
下 旧
新しい方は出っ張りが1本多いです。
8
そのまま行けるかと思ったけど、レールとゴムが一緒に入るほどストッパーにクリアランスがなく、ストッパーの下に通すしかなく少し歪んでしまいました。
9
なので、ちょっと小細工。
上の段のゴムをストッパーの分ニッパーでカットしました。
10
いい感じになりました。
ワイパーゴムもストッパーの端から端まで来ました。
元々付いてたゴムよりも長くなったので拭き取り範囲アップ!! かな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキランプスイッチ交換

難易度:

ワイパーブレードを交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

ワイパーの停止位置がおかしい

難易度:

DHR-CCVS配管点検

難易度:

オイル交換&デフサイドシール交換(67430km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々に、、、
まぁまぁ涼しい。
ミニとのすれ違い0台。」
何シテル?   06/16 11:39
104noRIです。 好きなもの 車、エレキギター、スケートボード!! 酒!!! 車暦 FC(8年) FD(8年) RB1オデッセイ(5年) 80ノア(所有中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
97ミニ1.3i乗りです。 レースに参加したい!! 仕様 インテリア スミス センター ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目の車 購入時 フルノーマル ホームコース 富士ショート
マツダ RX-7 パールホワイトFC (マツダ RX-7)
初めて買った車 購入時フルノーマル ホームコース 箱根
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation