• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月01日

N-ONE RS(6MT)納車され1ヶ月経っての感想

N-ONE RS(6MT)納車され1ヶ月経っての感想 N-ONE RS 6MTが納車され1ヶ月か経ちました。
改めて良かった点と、悪かった点をまとめてみようと思います。
あくまでも私個人的な感想で、当たり前のことも記載してます。
捉え方は人それぞれだと思いますのであしからず。

≪満足点≫
・税金が安い
・小回りが良い
・燃費が良い
・6速MT設定
・ボディの作りがシッカリしてるおかげで安定性も良く、底突きも強くない
・ショッピングセンターなどの軽自動車スペースに気兼ねなく停めれる。
・部品コストが普通車と比べて安い(特にタイヤ代)

≪不満点≫
・サイドブレーキレバーがない(個人的にはあってほしかった)
・ステアリングのテレスコ調整が無い(N-WGNにはあるのに…)
・居住性があまりよくない(特に後部座席、助手席)ドリンクホルダーや収納スペースが控えめ。
・リアもディスクブレーキにしてほしかった。

箇条書きにするとこんな感じでしょうか。
私的に一番大きなポイントは2点あります。
満足点と言うより不満点の方ですが、パーキングが『電子制御パーキングブレーキ』になりサイドブレーキレバーが無くなったこと、確かに電子化されたことによってサイドブレーキの引き忘れや戻し忘れを無くす点では大きいと思います。
ですが、サイドブレーキレバーはいざという時の回避行動の手段として使用する人もいると思います。
特に雪国に住んでいる方であればサイドブレーキの有無は大きく左右されるんじゃないでしょうか。
私は雪国の地域住まいですので、RSは駆動が4WDじゃなくFFなので不安点はありますがサイドブレーキが無い事の不安の方が大きいですね。
もう1点はステアリングのテレスコ調整が出来ないというところでしょうか。
私の身長は170cmくらいありますが、そこまでテレスコ調整が無くても違和感なく運転することができます。
ですが、同じ身長の方でも身体のつくりは人それぞれですのでドライブポジションは違ってくるはずです。
ペダル位置に合わせようとシート調整してもステアリングの位置が合わなかったり、その逆でステアリング位置に合わせたとしてもペダル位置が合わなかったりと、そのためにテレスコ調整があれば改善されるのですが残念ながら無いんですよね…。箇条書きにもありますがN-WGNにはあるんだけどね…。
コストは掛かるとは思うのですが、そこはコストが掛かってもつけて欲しかった機能ですね。

とまぁ長々と書きましたが、不満点はあるもの満足点の方が勝っているのでとてもお気に入りの1台となっています。
どうしても中にはパワーを求める人がいますが、『軽自動車だからパワーなんか無いに決まってんじゃん?何言っての?』ってとこです。
私でいえばGT3&650SをN-ONEと比較するようなもんです。
私はどの車でもそうですが、1台の車として見るので比較して見比べるってことはしません。車にも人と同じように個性と言うものがあります。
その個性を大事大切にしていきたいです。比べちゃダメなんです。(*^-^*)

とにかく!!N-ONEは可愛い車なのでお気に入りです♪
次は今後の弄りに関してお話が出来たらと思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/09/01 17:33:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ステアリングボススペーサー
フレンドリー182さん

S660で欲しい物
デシメルさん

ジネッタG4に油圧サイドブレーキ付 ...
高山健司さん

ブレーキレバー、クラッチレバー
ICHIKAWさん

MTB部品取り付け、メンテ
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年の師走は大忙し…( ̄▽ ̄;) http://cvw.jp/b/3656309/48123196/
何シテル?   12/04 20:38
NAOです。よろしくお願いします。 元レーサーでちょっと訳あって早期引退。 今は違う形で車と向き合っています。 愛車の整備記録や車の情報交換ができたら良い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
後期型N-ONE RS 6MT
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの911(991型)GT3RS、乗るならこの1台はとおもい頑張って稼いだ1台。 その ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
 今でも大切にしてます(*´ω`*)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
 初RE車、ここからREの虜に♪(*´艸`*)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation