• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月14日

不覚の怪我が完治しました

不覚の怪我が完治しました 先週土曜日夜の怪我から1週間経過して金曜日に抜糸針をしてもらいました。生え際は痛くなかったけど最後の2本は針を外す時に少し痛みがありました。外してみた先生は少し血が滲むのでガーゼを当ててネットで巻いてくれました。血が止まればシャンプーしても大丈夫との事でした。すぐに痛みも消えたのでしばらくしてから外すと殆ど血は出ていませんでした。ほっと一安心です。


生え際の中なので全く怪我の跡がわかりません。シャンプーしても痛くないので完治しました。

寄る年波に負けない様にフットワークを鍛えたいと思います。ルームランナーで快適な室内ウォーキングに励む予定です。

みなさんお気をつけてお過ごしください、ご訪問いただきありがとうございました。
ブログ一覧
Posted at 2025/06/14 13:56:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

身体がおかしくなってきました
ボンビーやんさん

😁3ph洗車の準備中(問題はメン ...
DIY依存症さん

肩腱板の損傷 備忘録
メカのりさん

腰・・・終わった・・・
@_ginjiroさん

お風呂で滑ってタイルで打ち切りきず
Iichigoriki07さん

腕・・・
48!!さん

この記事へのコメント

2025年6月14日 19:23
こんばんは😀

完治して一安心ですね😅
コメントへの返答
2025年6月14日 19:32
ありがとうございます。打ちどころも良かったようです、家内用には手摺がありますが、転倒防止ではないのでこんごは気をつけて入浴します。
2025年6月14日 20:31
今晩は!うぉぉ!凄く痛そうなアタマでしたね… 見ていて、痛々しい感じが治った様で何よりですね…
コメントへの返答
2025年6月14日 20:53
ありがとうございます。最初はズコッと当たりしまったと思って手で押さえたら血が出ていました。陥没して切創でした。痛みあまり感じませんでした。裸でビックリして家内に助けてもらいました。ステープルの針が刺す痛みの方が強く感じました。完治したら忘れるくらいの出来事に思えます。😆
2025年6月14日 20:57
返信有難う御座います!痛みを感じ無い!?ステープル!?いやあ~、かなり深く切ってしまったんですね… ゾッとするお話しですね…
コメントへの返答
2025年6月14日 21:06
説明何下手でした。手術の縫い合わせがホッチキスの針で痛みを感じました。

プロフィール

「@Maa + さん 添加剤はPowerSUM HDL90 エイチディーエル90 がお勧めです。全てのエンジンとcvtにも使えます。ターボも滑らかになります。スラッジが無くなります。アルミ缶放電柵も良かったらお試し下さい。」
何シテル?   08/10 16:05
Iichigoriki07です。よろしくお願いします。孫の為に中古で購入しました。皆さんの改造を見て廃品の材料を使ってイジっています。改造と言ってもノーマルが基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10 11 12 13141516
171819 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シートバックテーブル取り付け(ステー取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:59:11
シートバックテーブル取り付け(ブラケット加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:55:20
シートバックテーブル取り付け(テーブル本体取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:53:58

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 銀ゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
rk5スパーダZ.70過ぎて孫のドライブ用です。RXプラグ、アルミ缶放電柵とオイル添加剤 ...
ホンダ N-BOXカスタム 白ちゃん (ホンダ N-BOXカスタム)
子供の車
ホンダ N-BOXカスタム Nちゃん (ホンダ N-BOXカスタム)
もう12年になりますが、子供がライフから乗り換えました欲しくてたまらなかったお気に入りな ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
家族が増えて必要になりました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation