• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Iichigoriki07のブログ一覧

2025年09月08日 イイね!

接点復活剤の全合成油液状品を入手

接点復活剤の全合成油液状品を入手前回のスプレー缶に味をしめたので、液状品を手配しました。何しろヒューズに塗布するには液体が簡単かと思っています。涼しくなったらヒューズに塗り塗りして効果を確認したいです。他にも使い道があると良いけどわかりません。

今日もお立ち寄りいただきありがとうございました。
Posted at 2025/09/08 21:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月08日 イイね!

今日、モコの燃費推移

今日、モコの燃費推移

今朝の保育園移動では10.4kmで15.5km/Lでした。遠乗りして疲れているのか余りエンジンは快調に回りませんでした。
次は買い物移動です



あちこち回って16.9kmで13.4km/Lでした。
買い物忘れで緊急出動しました




かなりエンジンは快調になりました。
メーターはエコ81%を表示しました。
3.8kmで15.2km/Lでした。

まだまだ今後の調子を見守っていきます。

お立ち寄りいただきありがとうございました。


Posted at 2025/09/08 16:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月08日 イイね!

テレビの写りが悪いのでケーブルを加工

テレビの写りが悪いのでケーブルを加工これまで延長コネクターで延長してテレビに繋いでいました。

最近利得が悪くなり写りが悪くなってきたので半田付けして長さを伸ばすことにしました。


まず中心線を半田付けします。接触不良防止の為裸線にビニールテープを巻き付けます。


アルミ箔を被せます。


更にビニールテープを巻き付けます。


シールド線をハンダ付けします。
最後に写真がありませんがアルミテープを巻き付けます。
完成です。4メートルの延長ができました。


これでどこに移動してもTVを見られます。
プロの裏技を真似してみました。お客さんにはお金を貰えないので新品のケーブルを使うようです。
セルフ作業専用です。

お立ち寄りいただきありがとうございました。



Posted at 2025/09/08 16:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月07日 イイね!

扇風機の電源コードが断線、ニトリ最悪

扇風機の電源コードが断線、ニトリ最悪扇風機が動かなくなり、確認したら差込プラグのコードの断線が見つかりました。

伸ばすと停止して、縮めると動きます。
ビニール被覆だけで繋がっていたので引っ張ると簡単にちぎれてしまいました。
片方は完全に断線し、片方は2本だけ繋がっていました。
中の銅線が細いので電気製品では人生で初めての断線を経験しました。
日本製では断線はあり得ません。
さすがの中華製造です。


2015年製造のニトリ製品です。


分解して電源コードをエアコンのコード流用してハンダ付けして取替えます。


コードが太いので組み立てるのが大変でした。


運転確認して無事に終わりました。

いくらDCで電力消費が少なくてもこれで買い替えなんて考えられませんよ、ニトリさん。

今日もお立ち寄りいただきありがとうございました。皆さんもご安全に‼️




Posted at 2025/09/07 10:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月06日 イイね!

モコで遠乗りして七里田温泉へ

モコで遠乗りして七里田温泉へ暑い夏が少し和らいだので、熱くない温泉へ家内とドライブです。思い立つのが遅くて孫がお出かけした後で久しぶりに体を休めようと思い立ちました。
お昼過ぎなのでまずランチです。








軽く腹ごしらえしてからいざ長湯方面へ
と思いきや途中に安心院JAの直売所で野菜を買って明日の献立用です。
ナスにシシトウなど孫が食べない物を留守の間に食べておきます。
さあ出発です。モコでの山道は初めてです。途中Lギヤで5000回転でも50kmほどしか走りません。日出生台目前の急坂では燃費計は5km/Lが最低燃費でした。
長湯ダム付近の急坂もエンジンが唸りました。
七里田温泉に着いたら燃費は




110.7kmで18.9km/Lでした
大変な山越えなのに信号が少ないのでまずまずの燃費でした。
いざ温泉に入ろうと受付して制限時間が決まっていました。1時間の制約がありました。長く浸かる予定でしたが仕方ないので値上げして800円を支払って入浴です。地震で破損して以来建て替えられてすごく綺麗に変身していました。湯船も大きくなってゆったりと入浴できました。


1時間があっという間に過ぎていきました。体も剥がれてさ快適ですが、遅くなったので駆け足で鍵を返却しました。10分ぐらいは大目に見てくれるようでした。17時30分の帰路につきました。帰りは元来た道を帰りましたが、帰路の急坂は下りが多くなり楽ちんでした。
帰りは約2時間のドライブでした。







帰路は103.2kmで23.4km/Lでした。
いろんないじりでエンジンは軽くて走りやすくなりました。

今日もお立ち寄りいただきありがとうございました。





Posted at 2025/09/06 23:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@sumoTHS 伝え聞いたところでは、ドライブシャフトがオイルパンを貫通いていたのでオイル漏れも起こったとかなんとかあったようでした。」
何シテル?   11/05 20:05
Iichigoriki07です。よろしくお願いします。孫の為に中古で購入しました。皆さんの改造を見て廃品の材料を使ってイジっています。改造と言ってもノーマルが基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RK5 アーシング増量・除電・ノイズ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 12:54:24
メキシコFP2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 08:57:47
AutoWear エアーメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 10:26:01

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 銀ゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
rk5スパーダZ.RXプラグ、アルミ缶放電柵とオイル添加剤、接点復活剤、フェライトコアで ...
ホンダ N-BOXカスタム 白ちゃん (ホンダ N-BOXカスタム)
子供の車
ホンダ N-BOXカスタム Nちゃん (ホンダ N-BOXカスタム)
もう12年になりますが、子供がライフから乗り換えました欲しくてたまらなかったお気に入りな ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
家族が増えて必要になりました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation