• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カイラチョコ@Z33+JB74のブログ一覧

2023年07月15日 イイね!

久し振りに壱号機で出動

久し振りに壱号機で出動練馬の蕎麦屋へGo❗
んまい蕎麦が食いたくなってね😉
練馬の蕎麦屋へ行くのも久々だし、壱号機でのプチドラも久々だ🎵


午前中にメダカのトロ舟整備して、作業終了後ソッコー出発。
三連休だから道もゲッコー混んでるでやんすよ😅
高速下りもまだ渋滞してるトコあるみたいだしね。   


さ〜て、食うだけ食ったら同級生の家を襲撃したろか😁
あいつら夫婦とも会うのは1年以上振りだしね。
Posted at 2023/07/15 13:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB74 | クルマ
2023年04月22日 イイね!

壱号機2023ヴァージョン完成♪

壱号機2023ヴァージョン完成♪ きょ~は壱号機の半年点検。
 墓参りついでにモンスポへ寄って作業をして貰いました。


 ついでに2cmばかり車高アップもして貰ってね♪
 これで壱号機は取り敢えずいい感じになったかな。
 暫くは手を加える必要性は無くなったかと。


 でもねえ、最近の車って事なのか、たかが2cmアップしたらブレーキホースに余裕が無くなっちまいやがんの。
 そりゃあショックは3cmUP迄対応品ではあるがたかが1インチ程度でねえ(苦笑


 昔の感覚で言うと2インチ迄であればラテラルロッドだのブレーキホースだのの交換の必要性はほぼ無かったんだけどね。
 大概の車両で。
 これが現代のコスト管理なんだろうか???


 そんなんで余り緊急性は無い様ではあるが、年の為ブレーキホースの交換をお願いする事になりやしたわ~。
 ある意味予想外だ、壱号機の根性無しめえ(爆
Posted at 2023/04/22 16:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB74 | クルマ
2023年04月01日 イイね!

今月中には壱号機2023夏バージョンにね🎵

今月中には壱号機2023夏バージョンにね🎵エイプリルフール。
でも初夏の日射し~💦
やっぱり今年も夏の訪れは早そうだ🌀


壱号機もこの間スタッドレス脱いで夏仕様に。
んでもって今月中に2023夏バージョンに変化する予定で。
見た目あんまり変わらね~とは思うけどね。
でもこれで壱号泣機の変化も一段落かな?


一段落かな(笑
Posted at 2023/04/01 12:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB74 | クルマ
2023年03月18日 イイね!

壱号機、夏毛へ

壱号機、夏毛へ  換毛期が終わりました(笑
 きょ~はちべたい雨の中、タイヤの履き替えへ。
 スタッドレスを脱ぎ捨てATタイヤへ交換です。
 さあ、夏の準備は出来たぞお(笑


 これで明日は温くなるっちゅ~から弐号機に注力出来るな。
 注力って言っても彼岸の真っ最中だからどこぞ距離のあるちょろちょろはせんけどね。
 あくまで近場をちょろつく位で。


 桜の遊撃でもするか?
 まだちと早いかな???
Posted at 2023/03/18 16:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB74 | クルマ
2023年02月25日 イイね!

壱号機、キレイキレイ🎵

壱号機、キレイキレイ🎵只今壱号機、年イチのコーティングメンテ実施中。
でもこれから⛄だか☔になる模様~😱
ま、んな事気にしてたら何事もやってらんね~けど😁


この間の群馬で結構でろでろになったから、今回のメンテは丁度良いタイミングで。
どうせすぐに汚れちまうけどさ😉


でもたまにはぴっかぴかな壱号機っつ~のも悪くない。
オーナーの性格上、それが長持ちせんのがネックだが😅
Posted at 2023/02/25 10:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB74 | クルマ

プロフィール

「うひゃっほう🎵」
何シテル?   06/10 17:27
Z33とJB74に乗っています。 ブログの方は、旅ネタ・鉄ネタ・食物ネタが中心になるかと思いますが、宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

きょ~はたろう♂の検診日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 19:49:48

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
むうむうさんの子分、第二号です。 季節や場所を問わず我が家の移動の足として大活躍中です😁
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2011年ニスモS2エンジンを搭載し、少し快適になりました。 2012年はオーリンズDF ...
スズキ ジムニー 参号機 (スズキ ジムニー)
 新型参号機ですな。  7月4日の浜松生まれです。 ちっとアメリカンの匂いだウッシッシ ...
日産 キックス 日産 キックス
 4WDの割には軽量・コンパクトな軽なんで、フツーの生活+αの道路環境であれば十分な活躍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation