
前から疑問があってさあ。
それはペットショップの値付けなんだよね。
今年に入って特に感じたんだけど、ペットの〇ジマの犬猫の値段が↑で。
元々?な価格の多い店だけど、今年に入ってからは更に???で。
画像の仔猫、確かノルウェージャンだったと思うけど、最初のプライスが50万超え。
2週間程度過ぎたらそれが40万台、更に1~2週間過ぎたら30万台になってやした。
う~ん、この値付けってどうなんだ?
他にも違う種類の猫・犬もおったけど、軒並み?なプライスになってました。
因みに他の系列のペットショップではそんなプライスは見た事が無い。
一時マンチカンやミヌエットが出始めた頃、専門店で最低で40万台なんつ~のは見掛けた事はあったけど(汗
ぶっちゃけ元々〇ジマは雑種の犬が純血種の犬より高かったり、他店と比較して価格が高い印象があるんだが、いくら成長が早い仔犬仔猫とは言え見る見る内にプライスダウンするんなら最初っから手頃なプライスで売れば良いのと思うワケで。
だってばっかみたいなプライス付けてる内は、新しく家族として迎え入れられるチャンスを失うワケぢゃん、仔犬仔猫からみても。
それに系列違っても、ブリーダーからの仕入れ単価ってそんなに変わらないでしょ?
ショー目的のチャンピオン系の血統でもなきゃ。
でもそんなコは一般のペットショップには来ないだろうし(想像ね
と言うワケで、わしの中では〇ジマはほぼ悪徳ブローカーと認定(笑
それ位ここんトコ値上がりが激しい印象だわ、この系列は。
リモートの影響でペット需要が高まり、値上がりに繋がっているっちゅ~見方も出来るけど、それを差し引いても目に余りますなあ。
だって他の系列、ここまで値上がりしてね~もの。
もう少し生体、命あるものに対する配慮をして欲しいと思いますわ。
・・・このコ、新しい家族としてちゃんと迎えて貰えたのかな?
仔犬仔猫にはなんの罪もないから、優しい家族に一杯可愛がって貰えてれば良いんだけどね~!
Posted at 2022/04/17 15:15:11 | |
トラックバック(0) |
動物 | 日記